記事のサムネイル

【長期インターン】複数社から内定!選考の進め方や対処法を解説

 |  合格ノウハウ
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

そもそも長期インターンとは?




長期インターンとは、学生が企業でビジネススキルを身に付けながら、実務経験を積むことができるインターンを指します。

長期インターンでは、学生も社員と同様の仕事を任され、その仕事が労働とみなされます。

その結果、学生も給与をもらうことができるため、有給インターンと呼ばれる場合もあります。



長期インターンは複数応募しないといけない?


結論、絶対に複数社応募しなくてはならないわけではありません。

しかし、長期インターンに参加したいと思っているのであれば、選択肢を多くするためにも複数社への応募は一般的です。

企業側も学生が複数社に応募していることを前提として選考を進めているため、複数応募することに関しては問題ありませんよ。



長期インターンに複数応募するメリットは?




長期インターンに参加しようと求人への応募を考えている人がいると思います。

長期インターンの応募は、複数応募するのが一般的ですが、なぜ複数応募すべきか機になりますよね。

そこで、ここからは長期インターンに複数応募するメリットについて解説していきます。


うまくいかなかった時の保険になる


1つ目は、うまくいかなかった時の保険になることです。

長期インターンの選考は、募集人数が少ないため、倍率が高いとされています。

そのため、応募した企業で必ずしも長期インターンできるわけではないのです。

選考に不合格だった時のことも考えて、長期インターンに参加したいのであれば、複数応募する方がよいでしょう。


視野を狭めすぎず色々検討できる


2つ目は、視野を狭めすぎずに色々検討できることです。

1社しか応募できないとなると、志望先を絞らなければならず、選択に悩むと思います。

しかし、長期インターン選考は複数に応募できるため、気になる企業が複数ある場合、無理に絞らなくても問題ありません。

業種が異なる場合でも応募できるため、気になる長期インターン先がある人は、積極的に応募しましょう。


選考に慣れることができる


3つ目は、選考に慣れることができることです。

長期インターン選考は倍率が高い選考であるため、選考を突破するには、慣れて傾向を掴むことが大切です。

そのため、複数に応募し、面接の流れやよく聞かれることについて理解を深め、十分な対策を立てましょう。

就活やインターンのエージェントサイトで選考対策を受けることもおすすめですよ。



長期インターンに複数応募するときの注意点




長期インターンは複数応募が基本だと述べましたが、やみくもに応募すればいいわけではありません。

複数応募するときは、いくつか注意すべきことがあります。

ここでは、長期インターンに複数応募するときの注意点を2つ紹介するので、おさえておきましょう。


優先順位を決めて選考スケジュールを立てる


まず大切なのは、優先順位を決めたうえで、選考スケジュールを管理することです。

複数応募する場合、選考スケジュールがかぶってしまう恐れがあります。

そのため、もし、かぶったときにどうするのか、事前に優先順位を決めておく必要があります。

また、選考スケジュールを管理しておかないと、書類の提出を忘れたりするため、手帳やアプリツールなどを使ってスケジュール全体を把握できるように工夫しましょう。


辞退を決めたら速やかに連絡をする


続けて、辞退することを決めた場合は、速やかに連絡しましょう。

複数応募する場合、選考スケジュールによっては、選考途中で第一志望から合格がもらえる場合があります。

反対に、第二志望の合格をもらいつつ、第一志望の選考を受けることもあるでしょう。

複数応募している中で、長期インターン先が決まったときは、辞退する企業に速やかに断りの連絡を取りましょう。

(参考)【例文あり】有給インターンの応募を辞退するには?最適な断り方



長期インターンに同時に複数参加することは可能?




せっかく複数応募するのであれば、複数参加したいと思う人もいるでしょう。

果たして、長期インターンは同時に複数参加できるのでしょうか。

ここでは、長期インターンに複数参加できるかどうか、注意点を解説していきます。


日程に問題がなければ可能


結論、日程に問題がないのであれば、長期インターンに複数参加することは可能です。

たとえば、週に2日勤務する長期インターンである場合、授業の予定が少なければ、2つ掛け持ちすることができます。

また、リモートワークであれば、隙間時間や夜の時間に働けるため、同時に参加するハードルが下がるでしょう。

ただし、長期インターンに集中しすぎて学業を疎かにしないよう注意してください。


103万の壁には要注意


長期インターンに複数参加する場合、2箇所から給与をもらうことになります。

その場合、103万円の壁を越えないことに注意が必要です。

時給制か日給制か、給与形態にもよりますが、1カ月当たり8万円以上の給与があると、103万円を超える可能性があります。

親の扶養内で働く人は、103万円を超えないように長期インターン先にシフトの調整をしましょう。

(参考)【103万の壁】長期インターンで働く学生に税金を支払う必要はあるの?


業種がかぶっている場合には注意が必要


複数の長期インターンに参加する際、どちらも業種が同じだと、業務内容や会社の特徴を勝手に話さないよう注意が必要です。

なぜなら、長期インターン先同士が同業他社であり、ライバルである可能性があるからです。

そのため、他の長期インターン先の話を話しすぎないよう気を付けてください。

また、業務内容が似ている場合があるため、混同しないようにしましょう。


【よくある質問】選考中に他社も受けていることは言っても良い?


結論、他者の選考を受けていることは言っても問題ありません。

ただ、選考中の社名まで自分から言う必要はありませんよ。

企業も長期インターンは複数応募していることを把握しているため、複数に応募することは何も問題ないので、あまり気にしないようにしましょう。

第一志望を受けているときは、第一志望である旨を伝えるのはいいですね。



まとめ




今回は、長期インターンを複数応募することや、複数参加することについて解説しました。

複数に応募する場合、選考スケジュールがかぶることがあるため、日程管理を徹底しましょう。

また、複数の長期インターンで働く場合は、学業や扶養内の給与についてよく考え、シフトの調整を相談することが大切です。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
長期インターンに関する知っておきたい知識
【基本が分かる】長期インターンってどんな感じ!?特徴とメリデメまとめ
業界・職種特集
【華やかに見えるけど実は地道?!広告業界の長期インターン】
SNS質問箱
長期インターンってレベル高そうだけど、ついていける?選考って厳しいの?
長期インターンについて
【結局参加すべき?】長期インターンに行くことが必ずしも正解ではない3つの理由
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!