インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。
種類は主に3点あります。
1点目は【1Dayインターン】期間:1日 内容:企業理解
2点目は【短期インターン】期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう
3点目は【長期インターン】期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする
違いは主に3点あります。
1点目は【目的】インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。
2点目は【得られるスキル】アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。
一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。
3点目は【就職活動に有利】アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。
長期インターンを始めてみたけれど、自分には合っていなかったなんてこともあります。
また、ブラックな長期インターンに参加してしまった場合も想定できます。
そんな時には退職をしましょう。
しかし、退職って大変そうですよね。
そこで、今回は、長期インターンを手際よく退職するステップを解説します。
まずは、長期インターンをやめたい理由を明確にしておきましょう。
そして、その理由を第3者が理解できるように伝られる、説明できる準備をします。
あらかじめ準備しておかないと、伝えたいことを伝えきれない場合があるので、理由の準備は重要です。
次に、長期インターンを辞める時期の1ヶ月前には、上司に伝えましょう。
たとえば、2月末に辞めたいと考えているなら、1月末までには言い出すべきです。
長期インターンの企業も長期インターン生1人がいなくなった後の準備が必要なので、できるだけ早く言いましょう。
当初の期間より、学業などを理由に勤務期間が短くなることが予想できている場合は、もっと早めに伝えると良いです。
そして、辞めることが決まったら、後任の人が迷惑しないように、仕事の引継ぎを行います。
自分しか知っていないことがあると、辞めたあとに伝えることができないので、引継ぎは重要です。
辞めるまでの期間は、自分の仕事をこなすことに加えて、辞める準備をコツコツ行うことがおすすめです。
最後に、辞めることが決まったとしても、最終出社日までしっかりと仕事を行いましょう。
辞めるからと言って、途中で仕事を放棄したり、雑になったりしては、これまでの信頼を無くしてしまいます。
なので、気持ちよく退職するためにも、任された仕事をやり遂げましょう。
続けてきた長期インターンを辞めるのは勇気が要りますよね。
また、辞められるかという心配もあるでしょう。
そこで、長期インターンを円滑に辞めるためのポイントを解説します。
まず、辞めたい時期に辞めるためには、ばっくれることは絶対にしないようにしましょう。
面倒なく円滑に辞めるためには、自分も努力が必要です。
仮に、自分の態度が悪いと、辞めたい時期に辞められなかったり、辞めるまでの期間の仕事がこれまでの仕事と変わったりなんて可能性もあります。
次に、メールや電話ではなく、辞める理由や気持ちは直接話すようにしましょう。
伝えるべきことは直接話す方が伝わりやすいです。
仮に、メールで伝えたとすると、自分の思っていたことではなく、勘違いされたり、マイナスなイメージを持たれたりするおそれもあります。
また、素直に伝えたり、相手の話もしっかり聞くことが重要になります。
なので、長期インターンを辞める話は、上司と会って話すようにしてください。
続いて、辞める理由は前向きな理由を伝えましょう。
たとえば、「志望の職種が定まり、違う長期インターンに参加したい」、「大学で研究したいことが決まり、学業に専念したい」などです。
「長期インターンが自分には合っていなかった」「やりたい仕事ではなかった」などは、素直な気持ちかもしれませんが、辞める理由として伝えるべきではないでしょう。
なので、次のステップに進むことや、やりたいことに集中するなどが適切だと思います。
そして、辞める理由を伝えるのは、自分の考えが定まってからにしましょう。
中途半端な気持ちで伝えると、気持ちが揺れたり、自分の本当の想いが流されたりします。
なので、〇月〇日に辞めると決めたり、辞める理由が揺れ動かなくなってから上司に伝えてください。
上手く伝えられるか不安な人は、辞める理由を話す練習をしておくと良いでしょう。
最後に、辞めることが決まったとしても、お世話になった方へのお礼はしっかりしましょう。
時期によっては、辞める準備がしっかりできないまま、急に辞めるなんて可能性もあるでしょう。
たとえその場合でも、上司や社員、インターン生の方に、お礼を伝えましょう。
長期インターンを辞めるのは、悪いことだと考える人もいるでしょう。
自分の都合で辞めるのは、少し気持ちが沈みますよね。
しかし、長期インターンを辞めることは必ずしも悪いことではありません。
長期インターンの退職自体は悪いことではないです。
しかし、これはやめる理由が明確である場合であり、ばっくれたり、引継ぎができていなかったりする場合には、辞めたのが悪いと捉えらえる可能性があります。
辞め方に問題がないように、辞める前は準備をしっかり行いましょう。
長期インターンでは、お互いのために退職すべき時もあります。
学生インターンとはいえ、企業から仕事を任されています。
なので、自分に合わないインターンでしんどくなってしまい、その結果音信不通になるくらいなら、辞めたい気持ちを伝える方が良いです。
また、辞めたい気持ちを隠して、ずるずると続けることも互いにとって良くないことなので、違和感があるようなら、その旨を伝え、退職に向かいましょう。
Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。
500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!
500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!
面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!
「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!
職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!