記事のサムネイル

【これから長期インターンを探す人必見!】選考ステップとポイントとは?

 |  長期インターンについて
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

長期インターンとは




インターンとは


インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。

目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。


長期インターンと短期インターンの違い


種類は主に3点あります。

1点目は【1Dayインターン】期間:1日 内容:企業理解

2点目は【短期インターン】期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう

3点目は【長期インターン】期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする


長期インターンとアルバイトの違い


違いは主に3点あります。

1点目は【目的】インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。

2点目は【得られるスキル】アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。

一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。

個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。

3点目は【就職活動に有利】アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。

一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。



【長期インターン選考】そもそも長期インターンとは?




長期インターンを始めようと考えている学生がいると思います。

しかし、長期インターンについて詳しく知る機会ってあまりないですよね。

そこで、まずは長期インターンがどういったインターンかを解説します。


学生へキャリアについて考えるきっかけを提供する職業体験


長期インターンとは、学生が企業で職業体験をすることを指します。

具体的には、学生がキャリアについて考えるきっかけを企業が提供するものを言います。

長期インターンでは、学生も社員と同様の仕事を任されるため、仕事の対価として給料をもらうことができます。



【長期インターン選考】長期インターンで得られることとは?




長期インターンに参加しようとしている人は、メリットを理解していますか。

長期インターンに参加すると、たくさん得られることがあります。

長期インターンを始めるからには、得られることを理解しておきましょう。


得られること①:実際に企業で働くという「就労経験」


1つ目は、実際に企業で働くという「就労経験」です。

社会に出て働いたことがない学生にとって、企業で職業体験ができる長期インターンはとても貴重な機会です。

また、アルバイトとは違い、学生であっても責任の大きな仕事を任せてもらえるため、ビジネススキルも身に付きます。


得られること②:業界理解や企業理解に繋がる「情報」


2つ目は、業界理解や企業理解に繋がる「情報」です。

やはり、社会に出て働いたことがないと業界や仕事に対する考えがイメージでとまってしまいます。

しかし、長期インターンで働く経験をすると、業界や企業、仕事を具体的に実体験から知ることができます。


得られること③:自己分析にもつながる「自己理解」


3つ目は、自己分析にも繋がる「自己理解」です。

企業で働いたことがない学生は仕事や働き方に対する考えは抽象的なものになってしまいます。

しかし、長期インターンに参加すると、自分が向いている仕事や活かせる強みなどを知ることができます。


得られること④:他の大学生との差をつける「成長」


4つ目は、他の大学生との差をつける「成長」です。

大半の学生は、社会に出て働いたことがないまま就職します。

しかし、長期インターンで一足先にビジネススキルを身に付けたり、自分の向き不向きを理解したりしていると周りと差別化を図ることができます。


得られること⑤:中にはその企業から「内定」がもらえることも


5つ目は、企業から内定がもらえることです。

長期インターンを半年~1年ほど続けると、できる仕事も多くなり、企業にとって即戦力となります。

企業に求められる優秀な人材となることで、早期選考を受けられたり、長期インターン先で内定をもらえたりすることもあります。



【長期インターン選考】長期インターンの探し方とは?




長期インターンを始めようとしている学生は、求人探しをしていますか。

初めて長期インターンを探している人は、求人探しで悩むことがあると思います。

そこで、長期インターンのおすすめの探し方を解説していきます。


長期インターンを探す方法①エージェントサイトで募集を探す


1つ目の方法は、エージェントサイトで求人募集を探すことです。

エージェントサイトには長期インターンの求人が掲載されています。

なので、複数の求人を比較検討することができます。

エージェントサイトの中でもおすすめなのが、「Voil」です。

「Voil」は日本で唯一の長期インターン口コミサイトです。

そのため、実際に長期インターンを経験した学生のリアルな声を見ることができます。


長期インターンを探す方法②TwitterやLinkedinなどの、SNSで募集を探す


2つ目の方法は、TwitterやLinkedinなどの、SNSで募集を探すことです。

最近は、企業がSNSをやっていることが多いです。

そのため、企業のSNSに長期インターン求人が掲載されていることがあります。

気になる企業がある人は、ぜひ企業のSNSから求人がないか見てみてください。


長期インターンを探す方法③企業のホームページから応募する


3つ目の方法は、企業のHPから応募することです。

企業のHPには、長期インターン求人が掲載されています。

HPを見ると、会社の雰囲気や詳しい事業内容を知ることができます。

なので、気になっている企業がある人は、ぜひHPから求人がないか確認してみてください。


長期インターンを探す方法④知り合いに繋げてもらう(リファラル)


4つ目の方法は、知り合いに繋げてもらうことです。

長期インターンの経験がある知り合いに、長期インターン先を紹介してもらうことも1つの方法です。

紹介してもらうと、長期インターン先の雰囲気や具体的な仕事について実体験を聞くことができます。

また、選考で気を付けたことや聞かれたことなども知れるため、選考対策がしやすいというメリットがあります。


長期インターンを探す方法⑤大学のキャリアセンターに相談する


5つ目の方法は、大学のキャリアセンターに相談することです。

大学のキャリアセンターには、大学と繋がりのある企業の長期インターン求人があります。

なので、エージェントサイトや企業のHPに載っていない求人を知ることも可能です。

長期インターン求人を探している学生は、ぜひ大学のキャリアセンターにも相談してみましょう。



【長期インターン選考】主な選考フローとは?




長期インターンに参加したいと思っている学生は、選考についても気になっていると思います。

長期インターン選考がどういった選考なのか解説するので、長期インターンへの参加を検討している学生は、理解しましょう。


長期インターン選考フロー①書類選考


まず、長期インターンの選考では書類選考があります。

書類選考は、いわゆるESのことを指します。

企業によっては、いきなり書類選考に入るのではなく、カジュアルな面談を組んでくれるところもあります。

書類選考の種類は、ESや履歴書など企業によって異なります。

なので、書類選考と言っても、内容が企業によって違うことを理解しておきましょう。


長期インターン選考フロー②面接


続いて、長期インターン選考では面接が行われます。

選考の面接回数は、企業によって異なりますが、1~2回のところが多いでしょう。

最近は、コロナウイルスの影響により、対面面接ではなく、オンライン面接も増えています。



【長期インターン選考】書類選考のポイントとは?




長期インターンの選考がどういうものか理解できましたか。

ここからは、長期インターンの書類選考について詳しく見ていきます。

長期インターンへの参加を考えている学生は、ぜひ書類選考のポイントを押さえましょう。


長期インターン書類選考ポイント➀「結果」だけでなく、それに至るまでの「過程」を示しているか


1つ目のポイントは、「結果」だけでなくそれに至るまでの「過程」を示しているかどうかです。

長期インターンの選考では、ガクチカや自己PRなどが聞かれますが、アピール内容が結果だけだと足りないです。

結果を伝える際は、それに至るまでの過程として、大変なことをどう乗り越えたのか、課題をどうやって解決したのかなどを書きましょう。

たとえ、結果が成功でなくても、過程が大事なので、結果に至るまでの過程を伝えられるエピソードを取り上げることをおすすめします。


長期インターン書類選考ポイント②「モチベーションの源泉」「志向性」「人間性」を組み込んでいるか


2つ目のポイントは、「モチベーションの源泉」「志向性」「人間性」を組み込んでいるかです。

なぜ活動を続けられたのか、どんな考えを持って取り組んだのか、行動する上で何を大切にしたのかなど、自分の考えも書くようにしましょう。

結果を伝えることに注力してしまうと、客観的な情報が並んでしまい、主観的要素がなくなってしまうので、おすすめはできません。


長期インターン書類選考ポイント③仕事で活かせる学び」を得ているか


3つ目のポイントは、「仕事で活かせる学び」を得ているかです。

長期インターンの書類選考では、長期インターン先で何を活かせるかを聞かれます。

そのため、これまでの経験や身に着けたスキルで長期インターンの仕事に活かせると思うことを伝えることが重要です。

学校で学んだことや独学で学んだこと、これまでの体験から仕事に繋げられる強みを伝えましょう。



【長期インターン選考】面接選考のポイントとは?




長期インターン選考で気になるのは、面接だと思います。

なかなか面接を受ける機会はないので、面接と聞くと緊張しますよね。

そこで、ここからは長期インターンの面接選考でのポイントを解説します。

面接選考に不安や疑問がある人は、ぜひポイントを抑えましょう。


長期インターン面接選考ポイント①事前に企業理解を深めよう


1つ目のポイントは、事前に企業理解を深めることです。

長期インターン選考を受ける企業の事業内容はもちろんのこと、企業が置いているミッションや理念、社風なども知っておくことが重要です。

また、企業の情報をもとに志望動機をより明確なものにしたり、企業に対する熱意を伝えたりすることも大切になります。

なので、企業理解は怠らずに行うようにしましょう。


長期インターン面接選考ポイント②:「なぜその企業でインターンをしたいのか」を明確化しよう


2つ目のポイントは、なぜその企業で長期インターンをしたいのかという理由を明確にすることです。

長期インターンの面接選考では、なぜその企業を選んだのかを聞かれます。

数多くある長期インターン実施企業の中から選考先を選んだ理由を、客観的・主観的情報どちらも含めて伝えましょう。

そのためには、やはり企業理解が欠かせません。


長期インターン面接選考ポイント③:その企業で活かせそうなスキルや長所をアピールしよう


3つ目のポイントは、その企業で活かせそうなスキルや長所をアピールすることです。

企業は即戦力となる人材を求めています。

なので、企業が求めるスキルや得意なことを持っている学生のニーズがあります。

したがって、企業の仕事に活かせるようなスキルや長所を伝えることが重要です。


長期インターン面接選考ポイント④:主体性をアピールしよう


4つ目のポイントは、主体性をアピールすることです。

長期インターンでは、スキルを教えてもらって経験を積みたいという気持ちも大切ですが、やはりどうやって成長していきたいのかという前向きな姿勢が重要です。

特に、裁量権が大きい長期インターンでは、主体的な行動が必要になるので、自分から動けるという主体性をアピールすることが求められます。


長期インターン面接選考ポイント⑤:逆質問もしっかりと準備しておこう


5つ目のポイントは、逆質問もしっかりと準備しておくことです。

長期インターン面接選考では、学生から質問をする時間があります。

長期インターンの詳しい仕事内容を聞いたり、やりたい仕事ができるかを聞いたりしましょう。

逆質問を用意していないと、志望度が低いのかなと思われてしまうこともあるので、要注意です、



【長期インターン選考】早速長期インターンシップを探したい!Voil応募の流れ




ここまで長期インターンに参加したい学生に向けて、選考について解説してきました。

長期インターンへの参加意欲が高まった方もいると思います。

そこで、最後に早速長期インターンの求人を探したいという学生に、おすすめのエージェントサイト「Voil」での求人応募の流れを解説します。


日本で唯一の長期インターン口コミサイト「Voil」


「Voil」は日本で唯一の長期インターン口コミサイトです。

「Voil」では、長期インターンを経験した学生の体験談や企業への口コミを見ることができます

企業や社会人の方は、口コミを見れないようになっているため、口コミを投稿する学生は包み隠さず書くことできます。

気になる企業に対してどんな口コミが書かれているのかぜひ確認してみてください。


長期インターン選考応募ステップ➀45分間の無料サポート面談


長期インターンに応募したい方は、ぜひ45分間の無料サポート面談を受けましょう

無料サポート面談では、長期インターン先を紹介してもらったり、選考の対策をしたりできます。

面接のアドバイスももらえるので、ぜひ無料サポート面談を受けてみてください。


長期インターン選考応募ステップ②面談後、気になる企業へESを提出


面談の次は、気になる企業にESを提供します。

初めてESを書く方は、ぜひ無料サポート面談でESの書き方を教えてもらいましょう

すでにESを書き終えている方は、無料サポート面談で添削もできるので、添削してもらうことをおすすめします。


長期インターン選考応募ステップ③ES提出後、人事の方との面接


ES提供後は、人事の方との面接を行います

長期インターンの面接選考は、予想できる質問も多いため、事前に伝えたいことを整理しておきましょう

また、初めて面接を受ける方は、無料サポート面談などで面接の練習や対策をしておくことをおすすめします。


長期インターン選考応募ステップ④2週間以内に合否


面接を受けてから2週間以内に合否が分かります

合格だった方は、目的が達成できるように長期インターンを頑張りましょう。

不合格だった方は、合格できなかった点を考えて、次にESを提供する準備に入りましょう。



長期インターンを探している方へ




Voilとは


Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。

500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!


無料の長期インターン相談やってます


500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!

面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!

「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!


著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
長期インターンに関する知っておきたい知識
【初出勤前に要確認!】必ず抑えておきたい長期インターンでのマナー
お悩み相談
【長期インターン経験者が語る】長期インターンがきついと思う3つの理由
長期インターンについて
【トレンドに敏感な学生必見】華やかだけじゃない?メディア業界での長期インターンについて教えます!
長期インターンについて
【例文付き】長期インターンの合否連絡どう返す?知っておきたい3つのポイント
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!