インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。
目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。
種類は主に3点あります。
1点目は【1Dayインターン】期間:1日 内容:企業理解
2点目は【短期インターン】期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう
3点目は【長期インターン】期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする
違いは主に3点あります。
1点目は【目的】インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。
2点目は【得られるスキル】アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。
一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。
個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。
3点目は【就職活動に有利】アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。
一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。
そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。
有給インターンをしたいと思っている学生がいると思います。
しかし、応募した有給インターンを辞退してもいいのかという不安があって、応募できていない方もいるでしょう。
そこで、今回は有給インターンの応募を辞退してもよいのかということについて解説していきます。
有給インターンへの応募を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
結論、有給インターンの応募を辞退することについては、企業の立場に立って考えてください。
企業は、インターンの辞退があることは認識していますが、企業の採用担当の方も人間なので、当然のように辞退する学生と、辞退する理由を説明し、謝罪の言葉を添える学生では感情はもちろん、その後の対応も変わります。
また、インターンの募集や新卒の採用など、企業の人事は多くの時間を割いて採用活動をしています。
つまりは、企業にとっても採用時間は貴重な時間であるのです。
ですので、有給インターンへ応募する際は、これらを理解しておきましょう。
有給インターンの応募を辞退することはない方が良いです。
ですが、辞退する場合もあります。
ですので、有給インターンの応募を円滑に辞退する方法を知っておきましょう。
1つ目のポイントは、ばっくれは絶対にしないことです。
辞退することがあまり良いことではないことだからと言って、ばっくれることは辞退以上に良くありません。
なので、辞退しなくてはならない時は、その理由を素直に伝え、辞退しましょう。
2つ目のポイントは、前向きな理由で辞めたいということを伝えることです。
辞退する理由は人それぞれです。
ですが、「学業を優先するため」「やりたいことが明確になり変わったから」などインターンを辞退することが自分の成長に繋がるような理由を述べましょう。
3つ目のポイントは、意思が固まっている状態で辞めることを報告することです。
辞めようか迷っている状態では、自分の意思で判断することが難しくなります。
なので、辞退する気持ちが固まって、意思がはっきりしてから辞退の旨を伝えましょう。
仮に、あいまいな状態で辞退を伝えると、その理由が言えなかったり、辞退しない方向に進むことがあります。
4つ目のポイントは、お世話になった方へのお礼は忘れないことです。
インターンを辞退するということは、インターンに参加する前に辞めるということです。
インターン先で働いてはいませんが、採用の際に人事の方などにお世話になったと思います。
なので、少しの間でもお世話になった方にお礼を伝えましょう。
有給インターンの応募を辞退する際のポイントは、理解できましたか。
具体的にどうやって伝えるべきか悩んでいる方もいるでしょう。
そこで、ここからは企業へ有給インターンの応募を辞退することを伝える方法を解説していきます。
まずは、電話での辞退の仕方です。
有給インターンの応募を辞退する際は、できるだけ電話で辞退する理由を伝えましょう。
有給インターンの応募を辞退する理由としては、「学業」や「私用」とすることをおすすめします。
自社よりも他者を優先しているような内容にならないよう注意しましょう。
電話での具体的な伝え方は以下の通りです。
「こんにちは。先日インターンシップの選考に参加させていただいた、○○大学のと申します。採用担当の○○様はいらっしゃいますか。」
「お世話になっております。先日インターンシップ内定のご連絡をいただいた、○○大学のと申します。この度は、インターンシップのご案内をしていただきありがとうございました。インターンへの参加についてなのですが、応募人数多数の中選んでいただいて大変恐縮ですが大学のテストが○月○日に入ってしまったため、参加を辞退したいです。」
「選考にお時間をかけていただいたのに申し訳ありません。よろしくお願いいたします。」
続いて、メールでの断り方です。
電話で辞退の旨を伝えることが本来ではありますが、電話をする時間がない時はメールで辞退の旨を伝えましょう。
インターンの応募を辞退する際のメールの書き方は以下の通りです。
-------------------------------------
宛先(To) ×××@×××.×××.×××
差出人 ×××@×××.×××
件名 ○月×日インターンシップ辞退のご連絡【○○大学 ◯◯◯◯(氏名)】
株式会社○○
人事部 田中次郎 様
お世話になっております。
○○大学の ◯◯◯◯(氏名)と申します。
この度、○月×日に貴社で行われるインターンシップに申し込みをさせて頂きましたが、その日が大学の××試験と重なってしまい、インターンシップへの参加を辞退させていただきたく、ご連絡させていただきました。
なかなか体験できない貴重な機会を設けて頂いたにも関わらず、このようなことになり、大変申し訳ございません。
また、本来でしたら、お電話で田中様に直接お伝えすべきところですが、メールでのご連絡となったことを重ねてお詫び申し上げます。
末筆ながら、貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます。
*************************
氏名(漢字とひらがなで記載)
○○大学○○学部○○学科◯年
E-mail:×××@××.××
住所:〒×××-××××
東京都新宿区○○××丁目××番××号
○○○マンション ××号室
電話番号:090-×××-×××
*************************
件名を入れること、謝罪の言葉を添えること、署名をつけることを忘れないようにしましょう。
有給インターンの応募を辞退する際、電話で伝えることが望ましいと述べました。
しかし、企業に電話をかけることは緊張すると思います。
そこで、ここからは有給インターンの応募を辞退することを電話で伝えるときの注意点を解説していきます。
まず、インターン採用担当者に電話を繋いでもらいましょう。
インターンに関する電話をするので、担当者に繋いでもらうことが最初にすべきことです。
最初からインターン採用担当者が電話に出るとは限らないので、電話を代わってもらうことができるよう、採用担当者の名前を覚えておきましょう。
実際に、電話をかける際の例は以下の通りです。
「お忙しいところ、失礼いたします。 私、○○大学○○学部の山田太郎と申します。
○月×日に行われるインターンシップの件でお電話いたしました。 採用担当の田中様はいらっしゃいますか。」
次に、採用担当者にインターンを辞退する旨を伝えます。
採用担当者に電話が繋がったら、まずは今電話をして良いかを確認しましょう。
電話での話し方の例は以下の通りです。
「お忙しいところ、失礼いたします。 私、○○大学学部の山田太郎と申します。
○月×日に行われるインターンシップの件でお電話いたしました。 ただいま、少しお時間をいただいてもよろしいでしょうか。」
今、電話ができる状態であれば、インターンを辞退する理由を述べます。
インターンを辞退することを電話で伝える際の例は以下の通りです。
「ありがとうございます。 先日、インターンシップに関するご案内をいただいたのですが、諸事情により参加することができなくなってしまいました。
そのため、インターンシップを辞退させていただきたいと思い、お電話させていただきました。」
最後に、インターンを辞退する際は、謝罪の言葉を伝えましょう。
採用担当者がインターンを辞退することを了承してくれたとしても、一言謝罪の言葉があるのとないのでは感じ方が違います。
ですので、以下の通りに謝罪の言葉を添えることをおすすめします。
「お忙しいところ貴重な機会を作っていただいたにも関わらず、このようなことになってしまい、大変申し訳ございません。」
また、電話を終える際は再度以下のような謝罪の言葉を添えましょう。
「この度は、お手数をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。失礼いたします。」
有給インターンの応募を辞退することをメールで伝える方もいると思います。
しかし、企業へメールを送る際のポイントを知る機会はなかなかないでしょう。
そこで、差異鬼有給インターンの応募を辞退することをメールで伝える際の注意点を解説していきます。
1つ目の注意点は、一目で内容が分かる件名を付けることです。
企業には数え切れないほどのメールが届きます。
なので、内容がすぐに分かる件名がついてないと、読まれずに捨てられてしまう可能性があります。
したがって、企業にメールを送る際は、必ず件名をつけてください。
2つ目の注意点は、社名は(株)と略さず、正式名称で書くことです。
会社名を書く際、略称を使いがちですが、メールを送る際は正式名称で書きましょう。
企業の方は略称を使っているかもしれませんが、略称は失礼に当たるので、正式名称で書くことが望ましいです。
3つ目の注意点は、要件に入る前に所属と名前を名乗ることです。
いち早く要件を伝えたいと思いますが、まずはどこの誰かを伝えましょう。
企業にはさきほども触れた通り、大量のメールが届くので、誰からのメールか最初に分かることが重要です。
4つ目の注意点は、辞退する旨をしっかりと伝えることです。
インターンの応募を辞退する理由はさまざまです。
なので、なぜ辞退するのかその理由を具体的に述べましょう。
理由がはっきりしているほど、企業も辞退を納得してくれます。
5つ目の注意点は、インターンを辞退することになった謝罪の言葉は忘れないことです。
企業の方が辞退を了承してくれたからと言って、それが当たり前ではありません。
また、採用の時間を割いてもらったので、インターンを辞退する際は、謝罪の言葉を述べましょう。
6つ目の注意点は、電話ではなくメールでの連絡になったことを謝罪しましょう。
本来は電話で辞退を申し出ることが望ましいです。
なので、電話ができなかったことを一言謝ることが重要です。
謝罪の言葉があると、企業の方の受け取り方も変わります。
Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。
500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!
500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!
面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!
「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!