• 記事のサムネイル

    【やらないと損?】「意識高い」と言われても長期インターンをやるべき理由

     |  長期インターンについて
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    長期インターンとは?




    長期インターンとは、学生が企業で実務を経験できる長期間のインターンシップのことを指します。

    長期インターンでは学生も社員と同様の仕事を任されるため、その仕事が労働とみなされます。

    そして、企業に給与を支払う義務が発生し、学生も給与をもらうことができます。そのため、長期インターンは有給インターンと呼ばれることもあります。



    なぜ長期インターン=意識高いと思われている?




    長期インターンをやっている学生は、意識が高いと思われがちですよね。

    しかし、最近は長期インターンに参加する学生が増えているため、特別意識が高いと思われることは少なくなっています。


    もし、意識が高いと思われたくなくても長期インターンへの参加を悩んでいる人は、意外と長期インターンに参加する学生が増えていることを頭に入れておきましょう。



    やらないともったいない!?長期インターンで得られるもの




    長期インターンは意識が高い学生だけが参加できるものではありません。

    学生であれば誰でも参加できる機会があるものです。

    そんな長期インターンは学生のうちに経験しておかないともったいないと言われるくらい得られるものが多いです。

    果たして、長期インターンではどのような経験を得ることができるのでしょうか。


    業界や企業、職種に対する理解


    長期インターンでは、実際の業務を経験することで業界や職種への理解を深めることができます。

    企業研究でも理解を得ることはできますが、実務を担当することで実体験から考えることができるため、適性や姿勢も知ることができるのです。

    業界や職種に対するイメージが湧いていない人や、ギャップを埋めたい人は長期インターンで理解度を高めましょう。


    自己理解


    長期インターンで実務を経験すると、仕事の向き不向きや理想の働き方などを考えることができます。

    自己分析では合っていると思っていたことも、経験してみると何か違うなんて場合があります。就職前にできる限りのギャップやミスマッチを減らしておくためにも、長期インターンで働いてみましょう。

    仕事に求めることや職場環境の条件などが見えてくると、企業選びもしやすくなりますよ。


    基礎的なビジネススキル


    長期インターンでは社員と同様の仕事を任されるため、社会人として必要となる基礎的なビジネススキルを身につけなくてはなりません。

    このビジネススキルはどの企業でどんな職種に就いたとしても欠かせないものです。そのため、学生のうちに身につけておくことで、同期と差をつけることができます。

    働く上での基礎となるビジネススキルを習得していると、他の仕事の進め方も分かるので、できる仕事の幅も広がりますよ。


    他のインターン生や社会人との繋がり


    長期インターンに参加すると、社員はもちろん他のインターン生と出会うことができます。

    長期インターンでの同期は、長期インターンだけでなく学業や就職などの話題を話せる心強い仲間になります。

    そして、多くの社会人の働き方を間近で見ることで、ロールモデルとなる人を見つけられたり、「こんな風に働きたい」と思う働き方に出会えたりもしますよ。


    何かをやりきる経験


    長期インターンでは、学生も責任のある仕事を任されます。

    そのため、任されたことを最後までやり遂げる経験を得ることができます。たとえ、途中で困難な場面があっても納期を守るため、さまざまな工夫をしなくてはいけません。

    そのため、問題解決力や応用力などを身に着けることができます。



    まずは実際にやった人の体験談を読むのもおすすめ



    長期インターンに参加してみたいけれど、やっぱり意識が高い人しか参加していないのではと思う人もいるでしょう。

    なので、いきなり長期インターンに参加するのは抵抗があると思います。

    そんな人は、ぜひ実際に長期インターンに参加した人の体験談を一度読んでみてください。

    学生のリアルな声を知ることで、長期インターンに対する考えが変わるかもしれません。

    「学業と両立できるか不安な人」「平凡な私が参加できるのかなと思っている人」「ハードルが高そうと考えている人」など長期インターンに対してマイナスな印象がある人が意外と多いので、まずは体験談を読んでみるのがおすすめです。


    【参考記事】

    株式会社ネットプロテクションズ 長期インターン体験記

    株式会社ログラス 長期インターン体験記

    株式会社FUNDINNO 長期インターン体験記


    まとめ




    今回は、長期インターンは意識が高い人が参加するものなのかについて解説しました。

    結論、最近は長期インターンに参加する学生が増えていきているため、特別意識が高い人が参加するものではなくなってきています。そのため、ハードルが高そう、平凡な自分には無理と思っている人でも、問題なく参加できるものです。

    長期インターンでは、学生のうちに参加しておくことで得られるものがたくさんあるため、迷っている人こそ体験談を読んでぜひ応募してみてください。

    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    長期インターンについて
    【経験談有】長期インターンは何社受けるべき?応募する時に注意することを解説
    お悩み相談
    【就活生必読】長期インターンは就活準備するうえで本当に有利なの?!
    お悩み相談
    長期インターンでもネイルはしたい!NGの場合の対処法を解説
    長期インターンについて
    大学2年生からでも長期インターンを始めるのは早い?メリットと探し方を紹介
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説