記事のサムネイル

【例文あり】ガクチカと自己PRは一貫性が命!企業が知りたい要素とは

 |  長期インターンに関する知っておきたい知識
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

自己PRとガクチカは就活で避けては通れない




就活の選考において自己PRとガクチカは避けては通れないものですよね。

自己PRは、自分のスキルや得意なことをアピールするもので、ESで聞かれたり、面接で質問されたりします。

そして、ガクチカは学生時代に最も力を入れて取り組んだ経験を指し、自己PRと同様にESや面接で問われる内容です。

そのため、就活では自己PRとガクチカを事前に用意しておくことがポイントとなります。


まずはそれぞれの違いを理解しよう




自己PRとガクチカは就活の選考において避けては通れないものですが、それぞれの違いは理解できていますか。

自己PRとガクチカは似ているようなものと認識している人もいると思うので、ここでは自己PRとガクチカの違いを解説していきます。


自己PR


まず、自己PRについてです。

自己PRとは、自分の持っている強みや得意なことをアピールするものです。

しかし、実績を自慢するものではなく、活かせた強みや発揮できたスキルなどをどうやって仕事で活かすのかを伝えることが大切になります。


【参考】【自己PRの意味とは】長所との違いや効果的な書き方|例文3選つき


ガクチカ


次に、ガクチカについてです。

ガクチカとは、学生時代に最も力を入れて取り組んだことを指します。

ここでいう学生時代とは、主に大学生時代を指すため、中学校や高校時代のエピソードはできるだけ控えましょう。

また、ガクチカは力を入れて取り組んだ経験であるため、必ずしも成功していなくても構いません。

たとえば、部活動で優勝はできなかったものの、優勝するに向けて頑張ったことなどもガクチカに該当します。


【参考】【長期インターンでは欠かせない!?ガクチカのすべてをお伝えします】


自己PRとガクチカには一貫性を持たせよ!




自己PRとガクチカは混同されやすいですが、それぞれの違いは理解できましたか。

就活の選考において、自己PRやガクチカを伝える際に気を付けるべきことがたくさんあります。

ここでは、自己PRとガクチカに一貫性を持たせることの重要性について解説していきます。


自己PRとガクチカを企業が質問する理由


企業は就活選考で、学生に自己PRとガクチカを質問することで以下のことを確認しています。

1つ目は、自己分析が十分にできているか。

2つ目は、自社が求める人物像と近しいか。

自己PRとガクチカを聞くことで、自社との相性や企業理解度を判断し、入社後のミスマッチを防いでいるのです。


【参考】24卒へ 先輩からのアドバイス①「自己分析を大切に」


一貫性を持たせるポイント①自己分析を深める


自己PRとガクチカに一貫性を持たせるためには、自己分析が重要になります。

自己分析ができていないと、就活で大切にしたい軸がブレてしまったり、理想の働き方や仕事に対する考えに一貫性がなくなってしまいます。

そのため、自己PRやガクチカの内容を考える前に、自己分析を深めて、仕事に対する自分の考えを言語化しておきましょう。


【参考】【自己分析が簡単にできる5つの方法】メリットや志望動機の書き方まで


一貫性を持たせるポイント②企業理解を深める


続いて、自己PRとガクチカに一貫性を持たせるには、企業理解も必要不可欠です。

自己PRとガクチカでは、企業が求める人物に近しいかどうかが見られています。

そのため、自己PRやガクチカを考える際は、企業がどんな人物を求めているのかを理解する必要があります。

したがって、自己PRやガクチカを考える前に、企業が大切にしていることや企業が求める人物像を知り、企業理解を深めましょう。


【参考】企業研究はやり方が大切!内定を勝ち取る6つの研究方法

【参考】長期インターンはガクチカになる?メリットと伝わるガクチカを解説


自己PRとガクチカの例を紹介




自己PRとガクチカは、自己分析と企業理解を深めて、一貫性を持たせることが重要だと述べました。

しかし、一貫性がどのように自己PRとガクチカに表れるのか分かりませんよね。

そこで、ここでは自己PRとガクチカの例をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。


一貫性のある例


まずは、一貫性のある例です。

【ガクチカ】

私が学生時代に頑張ったことは、バレー部での活動です。バレー部では、県大会での優勝に向けて、チームの不得意なプレーの練習を重点的に行いました。これらの経験から、私はチーム全員で士気を高めて、苦手なことを克服するために粘り強さを持って、最後までやり遂げることの重要性を学びました。

【自己PR】

私の強みは、何事も最後まで粘り強さを持ってやり遂げることです。

~貴社に入社できた際は、この強みを活かして、粘り強く業務に取り組み、任された仕事に責任を持って最後までやり遂げます。


一貫性のない例


次に、一貫性のない例です。

【ガクチカ】

私が学生時代に頑張ったことは、簿記取得のための勉強です。隙間時間も上手く活用して、試験日までの勉強スケジュールを組みました。スケジュールに沿って勉強を進めることで、余裕を持つことができました。これらの経験から、何事も計画性を持って取り組めば、着実に力がつくことが学べました。

【自己PR】

私の強みは、考えていることをすぐに実行できることです。

~貴社に入社できましたら、考えたことをすぐに行動に移せるよう、直感を大切に業務に取り組みます。



まとめ




今回は、就活で聞かれる自己PRとガクチカについて解説しました。

自己PRとガクチカでは、一貫性を持たせることが何よりも大切です。

そのため、自己PRやガクチカを考える前には、自己分析と企業理解を深めましょう。

また、準備した自己PRとガクチカを並べて、一貫性があるかどうかを確認することをおすすめします。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
合格ノウハウ
【有給インターンの新規事業立案】事業開発の4ステップとフレームワーク3選を徹底解説!
お悩み相談
大学の休学とは?精神的理由では受理されない?大学の休学理由の書き方をご紹介
有給インターンについて
【例文あり】有給インターン応募時のメールの基礎を解説!
長期インターン体験記
【長期インターン体験記】GenAi合同会社のインターン体験記
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!