• 記事のサムネイル

    【塾講師だけじゃない】教育系の長期インターンの業務内容と選ぶ際のポイントを徹底解説!

     |  業界・職種特集
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    塾でのアルバイトをしている方の中では、何か物足りないなと感じている方もいるのではないでしょうか。


    また、教育に携わりたいけど、なにをすればよいかわからないという方もいるでしょう。


    今回はそんな方に向けて、教育・人材系での長期インターンの内容や、特徴などをご紹介します。


    教育系長期インターンの業務内容一例



    教育系の長期インターンといってもやることは様々です。今回はその中の一例をご紹介します。


    教育系メディアの設計・運用インターン

    1つ目にご紹介するのが、教育系メディアの設計・運用インターンです。


    こちらは、職種でいうと企画・マーケティングの部類に入ることが多いです。


    具体的な業務内容は、Google等の検索エンジンで検索した際に実際に読まれる記事の作成などがあるでしょう。


    また、慣れてきたら月にどのくらいのPVを得て、そこからどのくらいの人がコンバージョンするか等のKPI設定等も任さてくれるかもしれません。


    マーケティングの仕事内容に関しては、こちらの記事も参照してみてください。


    【2021年完全版】マーケティングの長期インターンの種類・必要なスキルを解説


    プログラミングスクールの営業インターン

    次にご紹介するのが、プログラミングスクールの営業インターンです。


    最近では、STEM教育という言葉を聞く機会が多いと思いますが、その流れでプログラミングスクールも増えています。


    競合が多くなると、差別化が難しくなるためその分営業やマーケティングが大事になってきます。


    具対的な業務内容は、プログラミングスクールに通ってくれそうなお客さんとの商談です。


    場合によっては自分で新規顧客獲得から始めないといけないため、かなりメンタルが求められます。


    教育NPOでの長期インターン

    最後にご紹介するのが、教育NPOでの長期インターンです。


    上記2つでご紹介したのは民間企業での長期インターンですが、こちらはNPO(Non-profit-Organazation)なので、営利を求めません。


    有名なところだと、Teach for Japan, カタリバなどが挙げられます。


    NPOでのインターンの内容は様々ですが、高校生への学習支援やカンボジア企業での’インターンなどがあるようです。


    教育NPOはたくさんあるため、自分が解決したい課題についてHPサイト等で言及しているNPOでのインターンをするのが良いかもしれません。


    人材・教育系の長期インターン一覧はこちら


    教育系長期インターンで求められるスキル



    次に、教育系の長期インターンで求められるスキルについてご紹介します。


    とはいえ、スキルといっても詳細のスキルは業務内容によって変わってくるので、今回はスキルというより、共通のマインドの方をご紹介します。


    選考の際にこれらのスキルを活かした経験を話せると良いかもしれませんね。では、早速みていきましょう。


    日本の教育への課題意識

    1つ目が、日本の教育への課題意識です。


    NPOも民間企業も教育に対して何かしらの課題を解決するために、存在しています。


    そのため、教育への課題意識があることは前提必須でしょう。


    とはいえ、課題といっても地域格差や、学歴重視の社会などなど様々な課題があると思います。


    企業ごとにどの課題を解決しようとしているかは違うため、まずは自分自身がどこに課題を持っているかを言語化してみましょう。


    主体性

    主体性とは、自ら進んでやり遂げようとする力です。


    与えられたことをただこなすだけでなく、もっと良くするには何が必要かという視点で当事者意識を持つことが大切です。


    例えば、塾の先生をする際にも、ただ授業をこなすだけでなく、もっとわかりやすく伝えるためには何をすればよいか考え、日々改善していくことです。


    これは教育系の長期インターンシップにかからわず、どの長期インターンにも共通して必要なスキルであります。


    吸収力

    吸収力とは、聞いたことを自分のものにする力です。


    本を読んで勉強することや授業を聞くことはできても、それをアウトプットできなければ意味がありません。


    聞いた話を自分なりに咀嚼し、次に自分がやる際に意識して行動することが大切です。


    吸収力が早いと、できることが増えるスピードも上がるため、色んな仕事を任せてもらえるようになるかもしれませんね。



    教育系の長期インターンを選ぶ際のポイント



    最後に、教育系の長期インターンを選ぶ際のポイントを2つご紹介します。


    長期インターンに応募しようか迷っている方は、是非こちらの2つを意識して、応募してみてください。


    自分が何に課題を持っているか言語化する

    これまでにも説明しましたが、まず自分が何に課題を持っているかを言語化してみましょう。


    これは明確になればなるほど良いですが、分からない場合は漠然とでも構いません。


    漠然としている場合は、求人を色々調べてみたり、課題意識を持っていることに「なぜ自分はそう思うのか?」と自問時としてみると良いかもしれません。


    自分が身に着けたいスキルを明確にする

    次に、自分が身に着けたいスキルを明確にしましょう。


    営業とマーケティングで身につくスキルや求められるスキルは違う場合が多いです。


    また、塾講師をやっていて物足りなさを感じていたのに、長期インターン先の内容が生徒のサポートとなってしまったら、本末転倒です。


    そのため、自分は長期インターンを通してどのようなスキルを学びたいのか。そのスキルを学べる場所はどのような場所なのかを考えておきましょう。



    長期インターンを探している方へ


    Voilとは

    Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!


    無料の長期インターン相談やってます

    500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!


    「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!

    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    長期インターン体験記
    【長期インターン体験記】株式会社TOKIUMのインターン体験記
    就活関連
    何社受ける?就活生が知るべき応募社数の見極め方
    長期インターン体験記
    【長期インターン体験記】株式会社FUNDINNOのインターン体験記
    就活関連
    【実はメリットも】長期インターンしながら就活する3つのポイントを解説
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説