学校 | 早稲田大学 |
---|---|
学年 | 学部3年生 |
職種 | webマーケティング |
インターン経験 | 1社 |
今回お届けするのは株式会社ヒトノテの長期インターン体験記です。
実際に株式会社ヒトノテで働くインターン生にインターン先の魅力や、インターンを始めたきっかけを聞いてみました!
これから長期インターンを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみてください!
webマーケティングの会社で、自社のブランディングのためのSNS運用を主に行っています。SEOに関するコンテンツを発信しており、業務と並行しながらSNSマーケティングやSEOの勉強をしています。また、SNS運用チームの初期メンバーとして社長直下というポジションで働いており、社長と話し合いながらSNS運用の仕組みづくりを行っています。
1番の理由は、将来に対して漠然とした不安を持っていたからです。というのも、自分が何を得意としているのか、将来何をやりたいのかが全く分かっていない状態だったため、自分の未来を決める就職活動に対してなんとなく「怖い」という感情がありました。そこで、実際の仕事に近い長期インターンを通して、将来やりたいことに対する自分自身の理解を深めようと思いました。
社長直下というポジションで働けるという点に魅力を感じたからです。学生ながらも直接社長とコミュニケーションをとりながらフィードバックをもらえるという機会はとても貴重なものであり、圧倒的に成長できる環境があると思いました。また、自宅や大学から通いやすかったことも1つの大きな理由としてあります。
SNS運用の頑張りが目に見える結果として出たときです。毎回試行錯誤しながら投稿内容や投稿する時間帯、キャプチャなどを考えているので、それらが結果としてSNSのフォロワーや投稿のインプレッションの増加につながった時はとてもうれしいですし、大きなやりがいも感じます。
期待通りの結果が出ないときです。例えば、時間をかけて作成した投稿が想定よりも反響が少ないと、どこが問題だったのかを分析し、次にどう改善するべきか考える必要があります。SNSマーケティングは行った施策がすぐに結果に結びつくものではないため、粘り強く試行錯誤しながら取り組むことが求められていると思います。
人が良いところです!社会人としても人としても尊敬できる方たちばかりで、本当に楽しい職場です。業務後の食事や社内イベントもたくさんあるので、そこで仲を深めることができるのがいいなと思います。私自身人と話すことが大好きなので、毎回オフィス出社するのが楽しみです(笑)
任せられた仕事に対して、自分で考えて行動することができるようになったことです。過去勤務していた長期インターンはルーティンワークだったのですが、現在の長期インターンでは自分で考えて行動し、形にしていくことが求められます。今後SNS運用を仕組み化し、軌道に乗せていくために何が必要とされているのか、何を改善するべきなのかといったことを自分で考え、発信し、周りを巻き込んでいくということができるようになりました。社長や社員の方々、他のインターン生の力を借りながらですが、自分のアイデアを形にしていくことはなかなかできないことなので、日々貴重なビジネススキルを学べているなと思います。
長期インターンでは、現在行っているSNS運用の仕組みを確立し、運用を軌道に乗せることです。初期メンバーとして、結果を出すために全力でコミットしていきたいと思います。
将来の夢は、自分のやりたい仕事においてバイネームで必要とされる社会人になることです。まだまだ夢としては漠然としていますが、長期インターンの経験を活かしていけたらいいなと考えています。
Instagramでフォローしていたことがきっかけでした。そこで無料面談をおこなっているというメッセージをいただき、一度お話をお伺いしようと思いました。
求人情報が豊富で、サイトが使いやすいところです。インターン先の詳しい情報も記載されていたため、色々と見比べながら考えることができました。また、親身になって相談に乗ってくださり、自分にぴったりの求人を紹介していただける点もとてもいいなと思います。