• 記事のサムネイル

    【よくある悩み】ガクチカと自己PRって何が違う?それぞれの特徴と書き方を解説

     |  就活関連
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    ガクチカと自己PRはポイントを抑えれば書けるようになる!


    就活のESに向けて、ガクチカと自己PRを準備していると思います。

    しかし、ガクチカと自己PRの違いがわからず、どのような文章を作ればいいか悩んでいる人はいませんか。


    結論、ガクチカと自己PRは混同しやすいため、異なるポイントをおさえることが大切です。

    違いを理解して書けるように書くべき内容と企業が知りたいポイント、基本的な構成を見ていきましょう。



    ガクチカと自己PRの違い①企業の目的




    ガクチカと自己PRを書くには、なぜ企業がそれを聞くのかそれぞれの目的を理解することが重要です。

    企業がどのポイントを見ているのか知らないと、企業が求めるガクチカや自己PRを書くことはできません。

    ガクチカと自己PRの目的の違いをしっかりおさえましょう。


    ガクチカ


    ガクチカはその名の通り、学生時代に頑張って力を入れて取り組んだことを指します。

    企業はガクチカを通して、過去に乗り越えた経験などから、学生の思考性や行動の仕方を見ています。

    そして、仕事への取り組み方などを考え、自社に入社した後の姿をイメージしていくのです。


    自己PR


    自己PRは、自分の強みや特徴をアピールするものです。

    企業はこの自己PRから、どんな点が強みなのかを把握し、自社とのマッチ度を図っています。

    特に、その強みが業務のどの場面に活かされるのか見ているため、企業の業務内容と求める人物像を把握することが大切です。



    ガクチカと自己PRの違い②書くべき内容




    ガクチカや自己PRを書く際に、一番悩むのは盛り込む内容だと思います。

    それぞれの違いがおさえられていないと、書く内容が被ってしまい、求められているポイントを書けない文章になってしまいます。

    ガクチカと自己PRでは、何を書くべきなのかしっかり理解しましょう。


    ガクチカ


    ガクチカでは、アルバイトや長期インターンなどの学生時代に経験したことの中で、直面した課題やそれを乗り越えた方法を書きます。

    多くの学生が混同しがちなのが、ガクチカではエピソードのインパクトが大事だということです。

    しかし、実際はエピソードの凄さよりも、課題への向き合い方や解決方法の考え方などの方が重要です。

    そのため、留学や長期インターンなどの大きな経験ではなく、アルバイトやサークルでも題材として問題ありません。


    自己PR


    自己PRには、自分がアピールできる性格やスキルを書きます。

    たとえば、決断力がある、地道に努力ができる、粘り強いなどです。

    そして、これらを裏付けるエピソードとして、強みが活きた経験を述べましょう。

    ただし、素晴らしい強みであっても、企業が求めているものでなければミスマッチになってしまうため、企業が求める人材を詳しく把握することが重要ですよ。



    ガクチカと自己PRの違い③構成




    ガクチカや自己PRをいざ書こうと思うと、手が止まってしまいますよね。

    全体の流れが見えていないと、1文目から書き始めるのに時間がかかると思います。

    ここでは、ガクチカと自己PR、それぞれの基本的な構成を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。


    ガクチカ


    まず、ガクチカは以下の構成で書いていきましょう。

    • 結論(学生時代に力を入れたエピソード)
    • エピソードの詳細
    • その経験から学んだこと
    • 仕事でどう活かすか

     

    この構成で大事なのは、課題や壁にぶつかった結果、どのような方法で乗り越えたかの部分です。

    ここに、あなたの思考力や実行力が表れるため、文章を初めて読む第三者でも一発でわかるように書く意識をしましょう。


    自己PR


    自己PRは以下の構成に沿って書きましょう。

    • 結論(アピールする長所)
    • 長所が活きた経験の詳細
    • その長所を仕事においてどう活かすか


    多くの学生は、強みが活きたエピソードを重点的に書きます。

    しかし、それでは一体その強みが仕事でどのように活かされるのかがわかりません。そのため、仕事での再現性を必ず入れましょう。

    ここで、業務内容を理解している旨と、入社意欲を伝えるのです。



    【ガクチカ】エピソードがない時に考えるべきこと


    ガクチカを書かなきゃいけないけれど、エピソードがなくて困っている人がいるでしょう。

    そんな人は、特別でキラキラしているエピソードを探していませんか。

    企業がガクチカを聞く目的から分かるように、ガクチカではエピソードの珍しさではなく、その経験でどんな課題と向き合ったかが大事です。

    したがって、これまでの経験を書き出し、何に本気で向き合ったかの観点から選択しましょう。

    ガクチカの書き方については、以下の記事で詳しく説明しておりますので、ぜひ参考にしてください。


    【自己PR】自分の強みが分からない時に考えるべきこと


    自己PRを書かなきゃいけないけれど、アピールできる強みがなく悩んでいる人はいませんか。

    自信を持って言える強みって難しいですよね。

    そんな時は、企業の求める人物像を見てみましょう。

    そこに書かれていることと自分のことでマッチしている点があれば、それがアピールポイントになります。

    また、弱みは強みと表裏一体なので、言い換えれば強みになる場合がありますよ。



    まとめ


    今回は、ガクチカを書く時の悩みについて解説しました。

    多くの学生は、ガクチカと自己PRが混同してしまい、何を書けばいいか理解できていません。

    ガクチカや自己PRを書く時は、最初に企業がそれらを聞く目的を理解し、何を見られているかおさえましょう。

    そして、企業が見ているポイントを重点的に書いていってください。

    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    海外長期インターンについて
    ~おすすめ海外長期インターン【カナダ編】~
    就活関連
    【必見】長期インターンと就活の両立で悩んでいるあなたへ
    有給インターンについて
    3ヶ月でやめるのはもったいない!有給インターンを短期間でやめてしまうデメリット
    求人特集
    【特集】マーケティングに興味ある方!ここから選べば間違いなし!
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説