記事のサムネイル

休学してまで長期インターンをする理由とは?メリット・デメリットを解説

 |  タイプ別おすすめ
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策

この記事を見てくださるみなさんは一度は休学をして、長期インターンを考えたことがある方が多いのではないでしょうか。


また、もしかしたら周りに休学して長期インターンをしている人がいて、自分も気になる!という方もいるかも知れません。

この記事では、そもそも長期インターンを休学してやる理由ってあるの?という疑問と、休学して長期インターンをする上でのデメリットを徹底的に解説していきます!


【平均学生満足度4.4/5.0】満足度の高い厳選求人はこちら


長期インターンとは




インターンとは


インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。


長期インターンと短期インターンの違い


種類は主に3点あります。

1点目は【1Dayインターン】

期間:1日 内容:企業理解


2点目は【短期インターン】
期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう


3点目は【長期インターン】
期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする


長期インターンとアルバイトの違い


違いは主に3点あります。

1点目は【目的】
インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。


2点目は【得られるスキル】
アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。


3点目は【就職活動に有利】
アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。


なぜ休学して長期インターンなのか




おそらくこの記事を読んでいるみなさんは、休学をしてまで、長期インターンをする意味を知りたいという人が多いと思います。


休学をして、長期インターンをするメリットは計り知れません。

その理由を今から徹底的に解説します。

社会人の経験を大学生のうちにできる


休学して、長期インターンするメリットの1つ目としては、大学生のうちに社会人の経験ができることです。


ここでいう社会人の経験とは主に2つあります。それは、物理的な側面と、精神的な側面です。


1つ目の物理的側面というのは、給与や時間です。


一般的に社会人は週40時間働きます。

一般的に、どれだけ大学生が長期インターンにコミットしたとしても、授業の両立となると、週40時間はとても厳しいです。

しかし、休学をすることで、授業は気にせず好きなだけ働くことができます。

また、給与も正社員ほどはもらえないとは思いますが、大学生が一人で暮らしていけるくらいのお金は稼げるでしょう。

2つ目の精神的な側面というのは、社会人と同様に扱われることです。


これは、物理的側面の方とも関連すると思いますが、大学生が授業と両立しながら長期インターンをすると、週2日や3日になってしまうことがあると思います。


しかし、重要な案件であったり、より裁量権の大きい仕事を任せるのに、週2,3日ではどうしても厳しい場合があります。

週5日フルで入るとなると変わります。それだけコミットしてくれるのであれば、企業側も大きい仕事を任せようと思えるでしょう。

このように、休学をすることで、二つの側面から社会人を経験することができます。


自己分析をする良い機会になる


2つ目のメリットとしては、自己分析をする時間ができるということです。

これは、長期インターンによってより具体的な実務をこなすことにより、自分にあった仕事ややりたい仕事が具体的にイメージできるようになるからです。


現在の就活では、短期インターンがメインとなっており、いろんな企業のインターンを1,2日体験するだけで自分の行きたい企業を決めるケースがおおいと思います。

ただ、その1,2日の間で実際の仕事が経験できるかといえば、そうではないでしょう。
長期インターンをすることで、実務をこなして、より具体的なイメージを描けるようになります。

ところが、長期インターンも多くの企業は3ヶ月以上のコミットを求めるため、多くの企業でできるわけではありませんし、1社しか経験できない場合もあると思います。

もし、自分にあった仕事であったり、企業を選定するために長期インターンを始めたのに、1社しか経験できないとなれば、本末転倒です。


休学をすれば、より多くの長期インターンを経験できるとともに、コミット量も多いため、質の高い経験を何社も体験することが可能です。


他の就活生と差別化できる


多くの大学生が避けては通れないもの、そう就活です


今の日本では、新卒一括採用が当たり前になっています。この理由としては、新卒で会社に入ってから自社で教育をし、そこでスキルを磨いていこうと言う傾向が強いからです。

しかし、近年はその傾向が薄まってきています。

グローバル化が進み、優秀な人材を海外から積極的に取り入れる機会が増えるとともに、即戦力の人材を求める会社が増えているからです。


そして、その影響が徐々に就活でも出始めています。

多くの企業が大学生のうちから経験を積み、自分の適性をわかっている学生を即戦力として求め始めているのです。

通常の学生がバイトやサークルを自分の強みとして使うのに対して、長期インターンで実務をこなしていましたという方が、主体性もあり、経験も豊富で圧倒的に強いわけです。


休学して長期インターンをするデメリット




ここまで、休学して長期インターンをするメリットを伝えて来ましたが、もちろん休学をするデメリットもあります。ここでは、デメリットとなる3つをご紹介します。


目的次第で1年間無駄になる

1つ目のデメリットが目的次第で1年無駄になるということです。


散々メリットを説明した挙げ句、無駄になるとはどういうことだと思った方もいるかも知れません。

しかし、先に上げていたメリットが享受できるのは、ある前提があるからです。


それが目的です。

休学は半年から可能な場合が多いと思います。

しかし、その半年間をただなんとなく過ごしてしても、何も身につきません。


大事なのは、その休学期間に何をしていたの?と聞かれて、ぱっと答えられるかです。

長期インターンも同じです。


長期インターンをすることが目的ではありません。

長期インターンを通して何を得たいかを明確にすることで、休学するメリットが享受できるのです。


みなさんも休学をするときは、「なんで休学するんだっけ」という問いを常に頭においておきましょう。


復学したくなくなる


ここからは、休学して長期インターンをする上で、避けられないデメリットです。


1つ目は、復学したくなくなることです。

1年休学する場合、友達が1年先に卒業してしまい、多少の孤独感が原因の場合もあれば、長期インターンである程度お金を稼いでしまい、大学に戻って勉強するメリットが感じられなくなる場合もあります。


今の日本では大学を卒業することのメリットはまだまだ大きいように思えます。

最終的には自分の意思だと思いますが、復学したくなくなるという事実は頭の片隅においておくと良いでしょう。


拘束時間が長い


2つ目は、長期インターンは拘束時間が長いことです。

正社員と同じように働くとなると、当然それだけ拘束時間が長くなります。
もちろん、会社によっては勤務時間を調整してくれるところありますが、それではもともとの目的から遠ざかってしまいます。

そのため、休学して長期インターンをする上では、最初にそれなりの覚悟が必要でしょう。


長期インターンを探している方へ




Voilとは


Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!


無料の長期インターン相談やってます


500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!


「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!


応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
長期インターンに関する知っておきたい知識
【実は勘違い?】長期インターンに行ったのに落ちた!内定とインターンの関係を解説
就活関連
【24卒向け】サマーインターンのWEBテストを制す!基礎知識を総まとめ!
初心者向けコンテンツ
【初心者にもおすすめしたい】デザイナー職の長期インターンのメリットとは?
長期インターンについて
【始める前必読】長期インターンの期間はどれくらい?勤務時間は?
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ないです。】正しい始め方を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説