• 記事のサムネイル

    【春休み】長期インターンを始めたいあなたへ

     |  お悩み相談
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    就活を控えた3年生の春、長期インターンをそろそろ始めた方が良いのかな…なんて思う方もいるのではないでしょうか。


    実際、就活において長期インターン経験はうまく活用すれば大きなメリットとなります。

    今回は具体的にどのようなメリットがあるのか、有給インターンを始める前にやるべきことをご紹介します。



    長期インターンとは


    インターンとは

    インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。


    長期インターンと短期インターンの違い

    種類は主に3点あります。


    1点目は【1Dayインターン】

    期間:1日 内容:企業理解


    2点目は【短期インターン】

    期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう


    3点目は【長期インターン】

    期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする


    長期インターンとアルバイトの違い

    違いは主に3点あります。


    1点目は【目的】

    インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。


    2点目は【得られるスキル】アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。


    3点目は【就職活動に有利】アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。



    春休みに長期インターンを始める3つのメリット



    長期休みになると「何か新しいことを始めたいな」と思いますよね。


    留学や旅などさまざまなことがありますが、長期インターンもそのうちの1つではないでしょうか。


    実際に周りに長期インターンを始めた友人がいると、自分も始めたいと思う方も多いでしょう。


    そこで、今回は、春休みに長期インターンを始めるメリットを3つご紹介していきます。


    長期インターンに興味がある学生は、ぜひ最後までご覧ください。


    長期休暇を有意義に過ごせる

    まず最初に、春休みに長期インターンを始めると、長期休暇を有意義に過ごせるという大きなメリットがあります。


    大学生の春休みは高校生までの春休みと比べて、期間が非常に長いです。


    後期の試験が終わってから次年度の授業が開始するまでの間が春休みになるので、長い場合2ヶ月以上春休みがあります。


    そのため、春休みにどんなことをして過ごすかによって、周りと差がつきます。


    周りが遊んだり、アルバイトをしたりと何気ない日常を送っている中、長期インターンを始められると、春休みを充実したものにできるでしょう。


    長期インターンでは、企業の内側に入り、社員と同様の実務業務を任せてもらえます。


    大半の大学生は社会に出て働いた経験がないため、長期インターンは学生にとって貴重な機会と言えます。


    大学生には自由な時間が多い長期休暇があるので、せっかくならなんとなく過ごすよりも有意義な時間にしたいですよね。


    なので、何か新しいことを始めたい、将来に役立つことをやってみたいと考える学生は、時間に余裕のなる春休みに、長期インターンを始めてみましょう。


    就活前に差をつけられる

    次に、就活前に周りの学生と差をつけられることも、春休みに長期インターンを始めるメリットの1つです。


    長期インターン経験があるもしくは現在参加している学生は、全国的に見てもほんの数%です。


    そのため、長期インターンの経験があると、就活前に一歩周りの学生よりも進むことができます。


    また、先ほど述べたように、社会に出て働いたことのある学生は非常に少ないため、長期インターンにおいて実務経験を積めることは、貴重な経験であると言えます。


    さらに、長期インターンでの実務経験が、将来像を考えるきっかけになったり、身に着けたいスキルを明確にしてくれたりもします。


    将来像が想像できると、現実とのギャップから不足している部分を知ることができ、理想のキャリアに近づくために何をすべきかもはっきりするでしょう。


    そして、実際に社会に出て働いた経験や、将来像を考えたことから、就活において自分の考えを持って志望動機やガクチカを述べることができます。


    長期インターンはただの就業経験だけではなく、就活や今後のキャリアに活きるものなので、ぜひ春休みに長期インターンを始めてみましょう。


    スキルアップに繋がる

    最後に、春休みに長期インターンを始めるメリットとして、スキルアップに繋がることが挙げられます。


    長期インターンのインターン生は、企業の内側に入って社員と同様の業務を担当します。


    そのため、実務業務を行うには業界や職種ごとに必要となる専門的な知識やスキルが必要です。


    長期インターンでは、実務で必要となるスキルを教えてもらうことができるので、実践力が高まります。


    また、自分が身に着けたいスキルを教えてもらったり、習得したりすることもできます。


    さらに、スキルが高まるとその分、できる仕事の幅も広がり、仕事の裁量権が大きくなったり、責任のある仕事を任せてもらえたりします。


    学生のうちに社会経験を積んでいる学生は少ないので、就活や今後のキャリアに長期インターン経験を活かすためにも、スキルアップしたいですよね。


    長期インターンを続けていくと、身に着けたいスキルも増えてくるので、実践力や行動力を高めたい学生は、ぜひ積極的にスキルアップしていきましょう。


    春休みに長期インターンを始める前にしておきたいこと



    ここまでの解説で春休みに長期インターンを始めるメリットを理解していただけたと思います。


    「次の春休みから長期インターンを始めたい」と思った方もいるのではないでしょうか。


    長期インターンをただ始めるだけでなく、今後に活かせる経験にするために、準備しておくべきことがあります。


    そこで、最後に春休みに長期インターンを始める前にしておきたいことを3つご紹介します。


    春休みに長期インターンを始めようとしている学生は、ぜひこれからご紹介することを実践してみてください。


    自己分析を通して「キャリアプラン」を立ててみる

    まず第一に、春休みに長期インターンを始める際は、自己分析をして、その結果からキャリアプランを立ててみましょう。


    長期インターンの経験を就活や今後のキャリアに活かすためには、早いうちからキャリアプランを考えておくことが重要です。


    キャリアプランを立てるには、自分の性格や興味のあることを理解しておく必要があるので、自己分析を行いましょう。


    自己分析を行うことで、自分が向いている業界や職種が分かったり、長所や強みが見つかったりします。


    どんな仕事をしてみたいか、好きなことや得意なことが仕事に活かせそうかを考えて、キャリアプランを立てる判断材料にしてください。


    キャリアプランが立てられると、どの業界でどの職種の長期インターンに参加すると良いかが見えてきます。


    将来像と照らし合わせながら、業界や職種を絞っていきましょう。


    さらに、長期インターンに参加前に自己分析ができていると、インターン選考においてもその結果が役立ちます。


    従って、長期インターンを始める前には、自己分析からキャリアプランを立てることが重要です。


    「長期インターンを始めたい理由」を明確にする

    次に、春休みに長期インターンを始める前には、長期インターンを始めたい理由を考えましょう。


    最初にきっかけは、「何か新しいことを始めたい」といったようなざっくりしたものかもしれません。


    ですが、数ある選択肢の中から長期インターンを選んだ理由が何かあるはずです。


    自己分析をした結果、興味を持った業界や職種があったり、キャリアプランを考えた結果、今身に着けておくべきスキルが分かったりした方も多いでしょう。


    その他にも目標があって、その目標を達成するための手段として長期インターンを始める方もいると思います。


    長期インターンは3ヶ月以上続けることが多いので、なぜ始めたのかを明確にしておかないと、途中で大変なことがあった時に辞めたくなってしまいます。


    しかし、始めた理由や長期インターンを選んだ目的が明確になっていると、そのゴールに向かって踏ん張ることができます。


    長期インターン経験を今後に活かすためにも、中途半端に終わらせないように、「始める理由」と明確にしておきましょう。


    「長期インターンでなにを得たいか」考える

    最後に、春休みに長期インターンを始める際は、長期インターンで何を得たいのかを考えておきましょう。


    長期インターンでは、これまでの学生生活では経験できなかったことがたくさん経験できます。


    しかし、ただの経験だけで終わってしまうと就活や今後のキャリアに上手く活かすことが難しくなります。


    貴重な経験をきちんと次の行動に活かすためには、長期インターンで学びたいことや得たいことを明確にしておくことが重要です。


    たとえば、10万人を対象にしたマーケティングのやり方を学ぶであったり、Webコンテンツを作れるようになるであったり、具体的なものを考えましょう。


    また、長期インターンに参加すると、業界や職種に対する理解が深まるだけでなく、実務に必要なスキルを知れたり、会社の社風を知れたりもします。


    そのため、学びたいことや身につけたいスキル以外にも、企業の内部に入って働いているからこそ知れる情報の中で、どんなことを知りたいのかも明確にしておくと良いです。


    得たいことが決まっていると向上心を持って長期インターンに臨めるので、春休みに長期インターンを始める前には、得たいことや学びたいことを考えましょう。



    長期インターンを探している方へ


    Voilとは

    Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!


    無料の長期インターン相談やってます

    500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!


    「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!


    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    初心者向けコンテンツ
    長期インターンの気になる給料を徹底解説!
    長期インターン体験記
    【長期インターン体験記】株式会社TOKIUMのインターン体験記
    就活関連
    【必見】長期インターンを就活ネタにしたいあなたへ
    長期インターンについて
    【徹底比較】長期インターンとアルバイトは何が違うの?
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説