• 記事のサムネイル

    【経験談有】長期インターンでスキル0でも活躍できる?スキル0から始めるやり方

     |  長期インターンについて
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    長期インターンとは?




    長期インターンとは、学生が企業で働き、実務経験が積めるインターンシップのことを指します。

    長期インターンでは、未経験の学生でも社員と同様の仕事を任されます。

    そして、その仕事が労働とみなされることにより、学生にも給与が支払われます。

    長期インターンの給与形態は、主に時給制、日給制、成果報酬制の3つで、時給制の場合は1200〜1500円が相場です。

    長期インターンの参加期間は3ヶ月以上が一般的であり、専門的なスキルを身に着けるには半年~1年以上の継続が求められています。

    長期インターンを実施している会社はベンチャー企業が多く、また首都圏の求人数が多いため、1ヵ月以上の長期インターンを経験している学生は東京圏に集中している傾向があります。

    また、長期インターンの期間が長くなるほど、理系学生の参加割合が高いです。

    長期インターンの経験は、キャリア形成や適性などを考えるきっかけになるため、入社後に感じるギャップへの影響があります。

    入社後にマイナスなギャップを感じないためにも長期インターンで企業理解、業界理解を深めましょう。


    参考記事:https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/intern/PDF/03_R1_sinnyuusyain.pdf

    参考記事:https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/intern/intern.html


    長期インターンを始める前にスキル0の方へ



    長期インターンをやってみたいけれど、スキルがなくて不安に感じている人がいると思います。

    スキル0の人が長期インターンを始めるにはどうしたらいいのでしょうか。

    ここでは参加前にすべきことを解説していきます。


    1. 自己分析をし目的を決める

      1. 長期インターンに参加するときは目的の設定が重要です。

    目的がないまま参加するとただ参加しただけになってしまい、せっかく参加しても次につながる経験を得ることが難しくなってしまいます。

    したがって、長期インターンへの参加を考えている人は自己分析をし、参加する目的を定めましょう。

    なぜ長期インターンが必要なのか、何のために長期インターンをやるのか考えてください。


    1. ビジネスマナーを身に着ける

      1. スキル0のまま長期インターンに参加するのは怖いと思います。

    そんな方がやるべきことは最低限のビジネスマナーを身に着けておくことです。

    挨拶や振る舞い、身だしなみなどはどの会社であっても求められる最低限のマナーです。

    したがって、長期インターン先が決まっていなくても身に着けておいて損はありません。

    長期インターン選考を突破するためにもビジネスマナーを早めに習得しておきましょう。

    1. 自ら学びにいく姿勢を持つ

      1. スキル0で長期インターンをする場合、主体性がより重要になります。

    自分からわからないことを聞きに行く姿勢を癖付けることが大切です。

    主体的で積極性のある学びの姿勢が伝われば、教える相手も教えがいがあり、気持ちよく対応してくれますよ。

    小さなことでも大丈夫なので、知りたいと思ったことは自分から情報を吸収しにいきましょう。


    長期インターンにおいて、スキル0でも活躍できる?




    スキルが何もないけど長期インターンに参加できるのか心配な方がいると思います。

    社員と同様の仕事を任される点で、担当業務がこなせるのか不安ですよね。


    結論、長期インターンはスキル0の未経験でも参加し、活躍することができます。

    なぜなら、長期インターンを実施している会社は、学生が実務経験未経験であり、スキル0であることを前提として長期インターン生を募集しており、スキル0だからといって参加できないわけではないからです。

    応募時の条件としてスキルの有無が問われていない長期インターン求人には、スキル0の人も問題なく応募できます。

    スキル0から長期インターンで活躍するには、最初に学ぶ基礎的なスキルを着実に身に着け、わからないことは自分から積極的に質問しに行く姿勢が大切です。

    最初は補佐的なポジションとして基礎的な業務を任されるため、自分がやりたいことを任せてもらうには、主体的な取り組みと学びに行く姿勢を見せましょう。

    スキル0からやりたいことに挑戦させてもらうには、半年~1年以上の経験が求められるため、長期インターンを始めるときは継続期間を計画してから参加することをおすすめします。


    長期インターンにおける著者の経験



    私は大学3年生の夏休みから長期インターンを始めましたが、当初スキル0でした。

    それまで短期インターンもしたことがなかったため、長期インターンで活かせるスキルを少しも積んでいない状態だったと思います。

    しかし、基礎的な業務を身に着け、やれることが増えていく中で自分が挑戦したいことを主張したり、わからないことを瞬時に解決したりすることで、スキル0でも経験を積んでいくことができました。

    応募時にスキルのレベルが問われる長期インターンは難しいですが、未経験歓迎の長期インターンではスキル0でも十分に活躍するチャンスがあります。

    むしろそのチャンスを掴むのは自分次第で、学びの姿勢が重要です。

    したがって、スキル0でも長期インターンで活躍したいと思っている人は、スキル0だからこそ学べることがたくさんあるとポジティブに捉えて、自分から知らないことをどんどん吸収しましょう。


    まとめ



    今回は、長期インターンはスキル0でも活躍できるのかについて解説しました。

    スキル0で長期インターンに参加する人は、まず目的を設定し、長期インターンに参加しなくても身に着けられるビジネスマナーは先に勉強しておきましょう。

    そして、長期インターンに参加したら、基礎的なビジネススキルを早く身に着け、わからないことは自分から解決しに行く積極的な学びの姿勢を持つことを意識してください。

    基礎的なビジネススキルが習得できれば、やれる仕事がどんどん増えていくため、スキル0でも活躍できるチャンスを掴むことができますよ。


    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    長期インターンについて
    【必読】長期インターン体験談ブログまとめ
    長期インターンについて
    【例文付き】長期インターンの合否連絡どう返す?知っておきたい3つのポイント
    長期インターン体験記
    【長期インターン体験記】株式会社TOKIUMのインターン体験記
    SNS質問箱
    【お悩み解消】長期インターンは掛け持ちできる?シフトはどうする?
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説