• 記事のサムネイル

    【長期インターンは同時にできる?】掛け持ちのメリデメと実現するコツを解説

     |  長期インターンについて
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    そもそも長期インターンとは?




    長期インターンとは、学生が企業でビジネススキルを身に付けながら、実務経験を積むことができるインターンを指します。

    長期インターンは、一般的に参加期間が3ヶ月以上であり、学生も社員と同様の仕事を任されます。

    そして、その仕事が労働とみなされることで、学生も給与をもらうことができます。

    そのため、有給インターンと呼ばれる場合もあります。



    長期インターンを同時にやることは可能なの?


    結論、長期インターンを複数同時にやることは可能です。

    たとえば、どちらも週に2日勤務する場合、授業予定の余裕があれば、掛け持ちすることができます。

    また、リモートワークやオンラインインターンであれば、隙間時間や夜の時間に働くことができるため、同時に複数参加するハードルが下がるでしょう。

    同時に複数の長期インターンに参加したい人は、学業に支障がないようシフトの調整をしましょう。



    長期インターンを同時に掛け持ちするメリット




    長期インターンは同時に複数参加することができます。

    長期インターンを掛け持ちすることにはどんなメリットがあるか知りたいですよね。

    そこで、ここからは同時に掛け持ちするメリットを解説します。


    様々な企業文化を知ることができる


    長期インターンを掛け持ちすると、様々な企業文化を知ることができます。

    長期インターン先企業によって、社風や職場環境が違うため、どんな働き方が自分に合うのか考えるヒントになります。

    また、同じ業界や職種で掛け持ちする場合、その業種の特徴も掴みやすくなります。

    長期インターンを掛け持ちして、企業文化に触れることは、どんな企業で働きたいのか実体験から考えるのに役立つでしょう。


    自分の得意不得意を見つけやすい


    長期インターンを掛け持ちすると、自分の得意不得意を見つけやすくなります。

    長期インターン先によって、任される業務が異なるため、どんな仕事が向いているのか気づくことができます。

    また、同じような業務内容であっても、職場の雰囲気や社員との交流によって、働きやすさが変わるため、理想の働き方も考えるきっかけになりますよ。


    違う職種であれば様々な経験を積むことができる


    違う職種を掛け持ちするのであれば、様々な経験を積むことも可能です。

    違う職種の長期インターンに複数参加する場合、任される業務が職種によって違うため、それぞれに必要なスキルや知識を身に着けられます。

    また、職種ごとの視点から企業を見ることができるため、多角的な視野を持てるでしょう。

    幅広い経験から将来を考えたい人は、別の職種で掛け持ちできるといいですね。


    人脈が広がる


    長期インターンに複数参加すると、その分人脈を広げることができます。

    長期インターンでは、社員はもちろんのこと他のインターン生とも出会うことができます。

    さらに、部署によっては社外の人とも接点を持つことができ、様々な社会人の働き方を知ることができますよ。

    複数掛け持ちすることで、人脈が倍になっていきますね。


    スキルの汎用性を見出すことができる


    長期インターンを掛け持ちすると、スキルの汎用性を見出すことができます。

    長期インターンでは、どの職種でも必要となる基礎的なビジネススキル以外に、職種ごとの専門的なスキルも身に付けます。

    複数の長期インターンで働く場合、そのスキルを汎用させることができるので、深い習得につながるでしょう。

    スキルをもとに実務経験を積みたい人には、掛け持ちがいいですね。



    長期インターンを同時に掛け持ちする時の注意点




    長期インターンの掛け持ちでは、たくさんのメリットが得られます。

    しかし、同時に掛け持ちする時には、いくつかの注意が必要です。

    気持ちよく働くためにも、注意点をきちんとおさえておきましょう。


    スケジュール調整が必要不可欠


    長期インターンを同時に掛け持ちする際は、スケジュール調整が欠かせません。

    勤務スケジュールがかぶってしまうと、掛け持ちできないので、シフトの調整をおこないましょう。

    また、長期インターンに集中して、学業を疎かにしないよう注意してください。

    長期インターンを同時に掛け持ちする人は、無理なく続けられるスケジュールを立てることが大切です。


    収入額は要注意


    長期インターンを同時に複数参加する場合、収入額に注意が必要になります。

    多くの長期インターンでは、社員と同様の実務を任されるため、給与が発生します。

    2箇所以上から給与をもらっている場合、103万円を超える可能性が高いです。

    親の扶養内で働いている人は、103万を超えると扶養が外れてしまうので、給与の合計額を確認し、シフトの調整を相談しましょう。

    (参考)【いまさら聞けない】長期インターンの給料事情と103万の壁


    大学との両立が大変な場合も


    長期インターンは、社員と同様の実務を任されるため、まとまった時間勤務しなければなりません。

    したがって、授業の予定が多い人は、シフトに入れる日が少なくなり、大学との両立が厳しい場合があります。

    学生の本文は学業なので、学業を疎かにしないよう注意してください。

    長期インターンに集中したい人は、休学して長期インターンにがっつり参加する選択肢も考えてみましょう。


    同業種で働くことができない場合も


    長期インターンを同時に掛け持ちする際は、同業種で働けない場合があります。

    なぜなら、同じ業種の場合、ライバル企業に当たる可能性があり、情報の行き来に注意が必要だからです。

    長期インターンで初めて社会に出て働く学生にとって情報の精査は難しいので、企業によっては同業種での掛け持ちが禁止されている場合があります。

    同業種で掛け持ちしたい人は、企業によく相談し、業務に支障が出ないようにしましょう。



    長期インターンを掛け持ちするために工夫できること




    授業が少なかったり、休学していたりで長期インターンを掛け持ちしたい人がいると思います。

    長期インターンを同時に複数参加することは、決して簡単ではありません。

    そのため、掛け持ちを継続していくには、工夫が必要です。


    リモート勤務ができる求人を探す


    長期インターンを同時に掛け持ちしたい人は、リモート勤務ができる求人を探してみましょう。

    リモート勤務であれば、空いた時間や夜の時間でも働くことができ、勤務時間に融通が利きます。

    そのため、もう一つの掛け持ち先のシフトが調整しやすくなりますよ。

    授業があると、シフトに入れる日が限られてしまうため、掛け持ちする際は、勤務形態も工夫してみてください。


    大学を休学するのも1つの手


    長期インターンを同時に掛け持ちするときは、大学を休学する選択もおすすめです。

    長期インターンを同時に掛け持ちする際に、一番気を付けなければならないことが学業への影響です。

    同時に複数で働くとなると、それなりにまとまった時間が必要なので、授業の予定が多い人は実現が難しいでしょう。

    しかし、休学すれば学業の予定は気にしなくていいので、長期インターンに集中することができます。


    まずは似ている職種から慣れていく


    長期インターンを同時に掛け持ちするときは、似ている職種から慣れていくこともおすすめです。

    全く違う仕事だと、覚えるのに時間がかかってしまい、大変さが2倍になります。

    しかし、似ている職種同士で掛け持ちすれば、基礎知識やスキルを汎用できるため、早く仕事に慣れることができるでしょう。

    ただし、同業種での掛け持ちができない企業もあるので、掛け持ちする人は長期インターン先に相談してみることが大切ですよ。



    まとめ




    今回は、長期インターンを同時に掛け持ちすることについて解説しました。

    長期インターンを同時に掛け持ちすることは可能ですが、学業を疎かにしないためには、いくつかの注意や工夫が必要です。

    また、親の扶養から外れないように収入額にも気を付けなくてはなりません。

    長期インターンを同時に掛け持ちする人は、メリットが得られるよう、よく考えてから参加しましょう。

    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    求人特集
    「IT x ペット」の新領域で急成長!株式会社PECOでの長期インターン
    有給インターンについて
    【オンライン/リモート/在宅】有給インターンのメリット・デメリット・おすすめ企業をご紹介!
    長期インターンについて
    そのインターン向いてる?長期インターンがつらいと言われる3つの理由
    長期インターン体験記
    【長期インターン体験記】株式会社FUNDINNOのインターン体験記
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説