記事のサムネイル

【新常識!?】社会人でも長期インターンに参加できるって知ってた?

 |  長期インターンについて
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

社会人インターンシップとは?




社会人インターンシップとは、その名の通り社会人が参加できるインターンです。

そして、社会人が他の会社を知ったり、別の業務を経験するために参加します。


社会人インターンシップには、学生向けのインターンシップと同様に、1日インターンシップ・短期インターン・長期インターンがあります。


また、無給のインターンもあれば、有給インターンもあるので、参加目的に合わせて自分に合った社会人インターンを選択しましょう。



社会人インターンに参加する5つのメリット




社会人インターンがあることを初めて知った人がいると思います。

社会人インターンには、学生時代のインターンとは異なるメリットがいくつかあります。

ここでは、社会人インターンに参加するメリットを5つ紹介するので、参加を検討している人は、理解しておきましょう。


自分の市場価値を再認識することができる


社会人インターンでは、本業とは違う仕事を経験できるため、社会的な価値を知ることができます。

今の仕事がうまくいっていなくても、社会人インターンの業務ではスキルを十分に発揮できる可能性もありますよ。


また、社員やインターン生と仕事を進める中で、自分の強みや特徴などを再認識でき、客観的な評価をもらえます。


今のスキルや強みがどのくらい仕事に活かせるのか知りたい人は、ぜひ社会人インターンに参加して、自分の市場価値を理解しましょう。


会社を超えた人脈がつくれる


社会人インターンに参加すると、今まで出会っていなかった人と出会えるチャンスがあります。

特に、同世代の働き方から刺激を受けたり、新しい意見をもらったりすることで、気づいていなかった才能が開くかもしれません。


また、社会人になると新しいコミュニティに参加する機会が減るので、社会人インターンは人脈を広げることにもベストな機会ですよ。


将来のキャリア像が見えやすくなる


社会人インターンに参加して、新しい仕事を経験することで新たなスキルを得られたり、得意なことが見つかったりする可能性があります。

そして、さまざまな働き方を自分の目で見ることで、将来を考えるきっかけにもなります。


また、社会人インターンを継続していくと、インターン先で即戦力となれる場合もあり、評価が得られれば、採用につながることもありますよ。


社会貢献につながる


社会人インターンで、外部の目線から新事業を考えたり、改善策を述べたりすることで、企業の利益を上げることや、社会に貢献することができます。


本業の仕事がうまくいかず、自分の業務が貢献につながっているか不安な人でも、社会人インターンで活躍するチャンスがあるのです。


自分の仕事が社会に貢献していることが理解できると、自信がつきますよ。


副業収入ができる


社会人インターンの中には、給料がもらえるインターンもあります。

学生向けのインターンと同じく、社員と同様の仕事は労働に当たるため、実務を担当する社会人インターンでは企業から給与が支払われます。


したがって、社会人インターンは本業の給与に加えて、副業収入が欲しい人にもおすすめです。



社会人インターンに参加するデメリットはある?



社会人インターンには、学生インターンにはないさまざまなメリットがありますが、デメリットももちろん存在します。


特に、社会人インターンのための時間を確保することが難しい点がデメリットです。

なぜなら、本業の傍らで社会人インターンの時間を捻出しなければならないからです。


しかし、時間を生み出す労力以上に、社会人インターンでは得られるメリットがたくさんあります。


土日参加のインターンや有給休暇に合わせた短期インターンもあるため、気になる人はぜひ社会人インターンに参加してみましょう。



社会人インターンシップの種類




社会人インターンシップには、学生向けのインターンと同様にさまざまな種類があります。

ここでは、1dayインターンから長期インターンまで幅広く、インターンごとの特徴を解説します。


参加目的や参加期間によって選ぶべきインターンが異なるため、自分に合ったインターンを見つけましょう。


1dayインターン


1dayインターンはその名の通り、1日だけ開催されるインターンです。

社会人が気軽に参加できるように、終業後の夜に開催されることが多く、ワークショップやディスカッションなどをおこないます。


また、どのような事業を展開している企業なのか、業務にはどんなスキルが求められているのかなど、企業理解を深める説明会なども実施されています。


短期インターン


参加期間が1ヶ月以下のインターンを短期インターンと呼びます。

短期インターンは期間が短いため、実際の業務に触れてみることが目的のインターンです。


また、一般的な短期インターンとは別に、夏季休暇や有給休暇に合わせて参加する短期インターンもあります。

このタイプの短期インターンでは、社員と同様に平日の昼間にフルタイムで働くことが可能なため、深く業務に携われます。


長期インターン


参加期間が1ヶ月以上のインターンを長期インターンと呼び、本業とダブルワークすることが一般的です。


チームの一員としてプロジェクトに関わったり、専門的なスキルを習得したりすることもでき、継続的なコミットが求められます。

自分のスキルがどのくらい通用するのか、社会的価値を再認識したい人は、長期インターンに参加し、自分の能力を図ってみましょう。



給料は発生する?


学生向けのインターンと同じく、1dayインターンや短期インターンでは、実務に関わることが少ないため、無給である場合が多いです。

一方で、長期インターンでは深くコミットし、社員と同等の仕事を任されるため、給与がもらえます。


ただし、雇用形態や給与形態はインターンによって異なるため、詳細は企業に確認しましょう。



学生のインターンとの違い


社会人インターンと学生向けのインターンでは、参加目的が異なります。

学生は「企業で働くことを経験するため」「自分に合った仕事や職場環境を理解するため」といったように、仕事への適性を考えるきっかけを得ることを目的としています。

反対に、社会人は「転職のために情報収集をする」「自分のスキルで社会貢献をする」ことが主な目的となります。


また、現在のスキルや強みがどの程度仕事に活かせるのか、自分の市場価値を確認するために参加する人もいます。



まとめ




今回は、社会人インターンについて解説しました。

社会人インターンでは、社会貢献ができたり、コミュニティを広げられたりといったメリットが得られます。

また、社会人インターンには、学生のインターンと同様にさまざまな種類があるため、参加目的や期間に合わせて自分に合うインターンに参加することが大切です。


終業後や土日に参加できる社会人インターンもあるため、キャリアチェンジを考えている人は、他の企業を知るためにもぜひ参加してみてください。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
長期インターン体験記
【長期インターン体験記】株式会社eiiconのインターン体験記
業界・職種特集
【2023年最新版】交通業界の長期インターンを徹底解説!
長期インターン体験記
【長期インターン体験記】株式会社FUNDINNOのインターン体験記
就活関連
【24卒向け】サマーインターンのWEBテストを制す!基礎知識を総まとめ!
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!