記事のサムネイル

【25卒】損なしの春インターン | 参加するメリットや探し方を解説

 |  長期インターンについて
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

そもそもインターンシップって何?




インターンシップに参加しようと考えている学生がいると思います。

インターンシップにはさまざまな種類がありますが、どんなインターンシップがあるかは知っていますか。

まずは、そもそもインターンシップはどのようなものなのか見ていきましょう。


短期インターンシップ


短期インターンシップとは、学生が会社や仕事について理解するために実施される会社見学や説明会などを指します。

短期インターンシップは、大企業が1日~2週間の期間で実施することが多いです。

また、募集人数も多く、どんな会社か理解するために社内を見学したり、学生同士でグループワークをしたりすることがメインとなります。


長期インターンシップ


長期インターンとは、報酬を得ながらスキルを身に着け、キャリアについて考えられるきっかけを企業が提供する職業体験のことを指します。

長期インターンでは学生も社員と同様の仕事を任されます。

そして、その仕事が労働とみなされ、企業から給与が支払われます。

そのため、長期インターンは有給インターンとも呼ばれ、1ヶ月以上働くのが一般的です。


【参考】【大学生なら知っておくべき】長期インターンとは?特徴、メリット、デメリットを徹底解説!!



25卒向けの就活スケジュールを抑えよう




25卒の学生は、就活の話題が増えてきた頃だと思います。

本格的な就活スタートに向けて、インターンを探している人もいるでしょう。

そこで、ここでは25卒の就活スケジュールを確認していきます。


まず、4月には夏季インターンシップの情報が解禁されます。

なので、夏季インターンシップに応募するために、自己分析や業界研究を進めていく時期になります。

夏季インターンシップのESに志望動機や自己PRが書けるように準備しましょう。


そして、7月からはいよいよ夏季インターンシップが始まります。

夏季インターンシップは短期インターンシップであることが多く、夏季インターンシップへの参加が選考に直結するものも多いです。

そのため、気になる企業の夏季インターンシップにはできるだけ参加することをおすすめします。


続いて、10月になると一足先に外資系やベンチャー企業の選考がスタートします。

外資系企業やベンチャー企業は、他の企業に比べて内定を出すのが早い傾向があります。

なので、外資系企業やベンチャー企業を志望している学生は、他の企業とは選考スケジュールが異なることに注意しましょう。


そして、1月に入ると本格的な就活開始に向けての冬季インターンシップが始まります。

冬季インターンシップは夏季インターンシップと同様に短期インターンシップであることが多く、会社見学やセミナーなどを通して会社を理解することが目的となっています。

冬季インターンシップに参加することが選考に進むためのステップとなっている企業もあるので、志望企業の冬季インターンシップ情報はしっかりとキャッチしておきましょう。


3月になるといよいよ本格的な就活解禁です。

多くの企業が募集要項を掲載し始め、会社説明会や合同説明会が開催されます。

一気にエントリーがスタートし、ESや履歴書などの書類選考が活発化していきます。

気になる企業のエントリー締切日に遅れないよう、選考スケジュールの管理を徹底しましょう。


3月にエントリーした企業の本選考は6月から始まります。

一次選考である書類選考を通過したら、いよいよ面接です。

面接は、Web面接や対面面接を2~3回、実施します。

そして、最終選考を突破すると内々定が獲得できます。


内々定を承諾すると、10月の内定式に参加することになります。

内定式は10月に開催されるので、多くの就活は10月で終わりますが、10月でもまだ本選考を実施している企業もあります。

25卒の学生は、2025年4月に志望企業の入社式に参加できるよう、就活準備を進めていきましょう。



25卒向けの春インターンはいつから始まる?




25卒の学生は、周りで就活の話が出てき始めた頃だと思います。

「どのインターンシップに参加しようかな」と考えている人も多いでしょう。

そこで、ここからは25卒向けの春インターンについて解説していきます。

春インターンに参加しようとしている25卒の方は、ぜひ参考にしてみてください。


春インターンのスケジュール


25卒向けの春インターンは、3月~6月に開催されます。

本来、4月~6月は24卒の本選考が実施されているので、25卒向けのインターンは夏季インターンシップからスタートになることが多いです。

しかし、いち早く25卒の優秀な学生を見つけようと春インターンを開催している企業もあります。

春インターンに参加する人はあまり多くないので、気になる企業が春インターンを実施している場合はチャンスです。


2024年の春休み期間が多い


25卒向けの春インターンは、2024年の春休み期間に開催されます。

春インターンは就活解禁と被ることも多いので、情報を逃さないように注意しましょう。

大学が休みである春休みはインターンに参加しやすい時期なので、気になる企業が春インターンを実施している場合は、積極的に参加することをおすすめします。


【参考】春インターンを徹底攻略!サマーインターンとの違いとは?



25卒の春インターンはどうやって探すの?




「25卒向けの春インターンを探したいけど、どうやって探したらいいの」と悩んでいる人はいませんか。

インターンに参加するのが初めての人は、求人探しの方法がいまいち分からないと思います。

春インターン探しで困っている人は、これからご紹介する求人の探し方を参考に、ぜひ自分に合った企業の春インターンを見つけてみてください。


大学のキャリアセンターで探す


大学のキャリアセンターには、大学とつながりのある企業の求人情報があります。

春インターンは春休みに開催されるので、1・2月頃には求人情報が出ています。

初めてインターン探しをする人は、どんな春インターンの求人があるのか知るためにもまずは大学のキャリアセンターを訪ねてみましょう。

OBOGがいたり、過去の春インターン情報があったりする企業の場合は、選考のポイントを教えてもらえる可能性がありますよ。


企業サイトで直接探す


春インターンの求人情報は、企業のサイトにも掲載されています。

なので、気になっている企業や知っている企業がある人は、その企業のサイトで採用ページを確認してみてください。

企業のサイトで直接探すと、企業研究がしやすく、分からないこともすぐにサイトから問い合わせすることができますよ。

人気の企業の春インターンはすぐに埋まってしまうので、見つけた場合は早めの応募がおすすめです。


掲載サイトで探す


春インターンはインターン求人を掲載しているサイトでも探すことができます。

幅広い求人を掲載しているサイトでは、自分が理想とする条件をつけて求人を絞れます。

そのため、複数の企業を比較検討しやすいです。

また、これまで見てこなかった業界や職種のインターンも目に入るため、新たなインターンと出会えるチャンスにもなります。



春インターンに参加するメリット




春インターンを探したり、応募したりする流れはイメージできてきましたか。

早速、25卒の方で春インターンに参加したいと思っている人がいると思います。

さまざまなインターンシップがある中で、春インターンにはどんなメリットがあるのか気になりますよね。

ここでは、春インターンに参加するメリットを3つ解説します。


時間に余裕が持てる


1つ目は、時間に余裕が持てることです。

春インターンは春休みに開催されるので、夏季インターンシップよりも前のインターンシップになります。

そのため、春インターンに参加すると一般的な就活のスケジュールよりも一足早く就活をスタートできます。

自分に合っている企業はどんな会社なのか、どんな仕事が向いてそうなのかを早めに考えられるので、本格的に就活が始まるまでに時間に余裕ができますよ。


効率的に自己分析や企業研究を進められる


2つ目は、効率的に自己分析や企業研究が進められることです。

多くの学生はアルバイト以外で社会に出て働いた経験がないと思います。

そのため、夏季インターンシップや選考応募に向けて自己分析や企業研究を進める際、実体験からの考えがなかなか出ません。

しかし、春インターンに参加していると業界や職種に対する理解があるため、自己分析や企業研究を進めやすくなります。

実体験から説得力のある志望動機や自己PRを書くためにも、春インターンへの参加はおすすめです。


早期選考や早期内定を狙える場合も


3つ目は早期選考や早期内定を狙える可能性があることです。

春インターンは、企業が一足先に優秀な学生を見つけようと思って開催されるインターンです。

なので、春インターンに参加していると早期選考の案内をもらえる可能性があります。

早期選考に進めると就活のスケジュールに対して余裕を持てるので、心にも余裕が表れます。

気になる企業がある人は、早期選考に進んで内定をもらえるように春インターンに参加しましょう。


【参考】春休みのインターンシップに参加するメリット|学年別に紹介



【25卒】就活を効率的に進めたいなら長期インターンもおすすめ




他のインターンとは違う春インターンの魅力は伝わりましたか。

時間に余裕を持ったり、早いうちから自己分析を進めたりするためにも春インターンに参加したいと思った方がいるでしょう。

しかし、時間に余裕を持って就活を進められるのは春インターンだけではありません。

就活を効率的に進めて行きたい人には、長期インターンもおすすめです。

最後に、長期インターンの特徴を解説するので、ぜひ長期インターンへの参加も検討してみてください。


自己分析につながる


長期インターンでは、学生も社員と同様の仕事を任されます。

そして、実務を遂行できるようにスキルを身に着けていきます。

そのため、実際の仕事を通して、自分に向いている仕事や強みが発揮している環境などを考えられます。

自己分析は実体験があることでより深みを増すものなので、効率的に就活を進めるためには長期インターンで実務経験を積むことがおすすめです。


成長して他の就活生と差をつけられる


長期インターンでは、実務に活かせるビジネススキルや専門スキルを習得できます。

多くの学生はアルバイト以外で社会に出た経験がなく、ビジネススキルも身につけられていないので、長期インターンに参加して入社前に実務に対応できるスキルを身に着けると、他の学生と差をつけられます。

長期インターンで習得したスキルは就活でアピールポイントとなることはもちろん、入社後も発揮できるものになるので同期よりも先に成長できるチャンスにもなりますよ。


ガクチカでアピールできるものになる


長期インターンは一般的に3ヶ月以上の勤務が求められており、専門的スキルを身に着けたり、やりたい仕事を任せてもらったりするには半年以上の継続が必要になります。

なので、長期インターンを継続していることは困難なことがあっても工夫して解決するために諦めないという強みを証明できる経験です。

そのため、長期インターン経験はガクチカとしてアピールできるものとなり、習得したスキル以外にも問題解決に向けてどのような姿勢で取り組んだのかなども話すことができます。

ガクチカがなくて困っている人や自分の強みが分からない人は、ぜひ長期インターンに参加して自分のスキルが活かせることを理解しましょう。


【参考】【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!



まとめ




今回は、25卒の春インターンについて解説しました。

春インターンへの参加は、就活が始まる前に余裕を持って実体験から自己分析をできる経験となります。

なので、焦らずに自分に合った企業を見つけるために効率的に就活を進めていきたい人におすすめです。

また、春インターンだけでなく長期インターンも効率よく就活を進めるためにおすすめのインターンなので、他の学生と差をつけられるよう、長期インターンにもぜひ参加してみてください。


著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
合格ノウハウ
【面接前にいつも悩む「逆質問」】避けたいNG集と今すぐ使える質問例!
有給インターンについて
【例文あり】有給インターンの応募を辞退するには?最適な断り方
海外長期インターンについて
【大学生必見!】海外長期インターンするならベトナム
長期インターンに関する知っておきたい知識
【長期インターン】一番困る?服装指定なしの場合は何を着ていくべき?
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!