記事のサムネイル

【突然のクビ!?】長期インターンにおける解雇とその対処法を解説!

 |  長期インターンに関する知っておきたい知識
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

そもそも長期インターンとは?




長期インターンとは、報酬を得ながら学生がキャリアについて考えるきっかけを企業が提供する職業体験を指します。

長期インターンでは、学生も社員と同様の仕事を任されます。

そして、その仕事が労働とみなされるため、企業に報酬を支払う義務が発生します。

学生が報酬を得られるインターンなので、有給インターンとも呼ばれます。



長期インターンでもクビはありえる?




長期インターンに参加したいけれど、ちゃんと働けるか心配な方もいると思います。

初めて社会に出て働く人は、仕事ができなくてクビになったらと不安に思いますよね。

そこで、ここでは長期インターンでもクビはあり得ることなのか解説します。


クビになっても仕方ないケースもある


結論、長期インターンであってもクビになる場合があります。

仕事で悪いことをした時や、企業が潰れそうな時はクビになってしまいます。

企業が潰れそうな場合のクビは整理解雇と言われ、以下の条件が揃って解雇になります。

①どうしても解雇が必要なほど経営状況が悪いこと

②クビを回避するための努力をしたこと

③クビにする対象を公平で合理的に選んだこと

④従業員が納得する手続きを行ったこと

以上の条件に合致していないのに、整理解雇をされそうな場合は注意してください。


正当な理由がない場合は不可


長期インターンで悪いことをしていない、会社が潰れそうでもないのに、クビにされることはありません。

なので、いきなり明日クビということは滅多にないのです。

もし、正当な理由がないのにクビにされそうな時は周りの社員や親などに相談してください。


不当解雇はブラック企業の可能性も


正当な理由のないクビは不当解雇に当たります。

そして、不当解雇は労働契約法に対して違法になります。

そのため、不当解雇がされている企業はブラック企業である可能性が高いです。

もし、不当解雇を知った場合は悪質な企業かどうか見極め、早めに相談したり、辞職を検討しましょう。


【参考】無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説



突然長期インターンをクビになったらどうすればいいの?




長期インターンではどんな時にクビになるかイメージできましたか。

「明日いきなり長期インターンをクビにされたら」と不安な方もいるかと思います。

そこで、ここでは突然長期インターンをクビになった場合の対処法を解説します。


まずは心当たりがないか振り返る


不当解雇でないかぎり、クビになるにはそれなりの理由があります。

なので、心当たりがないかこれまでの勤務について振り返る必要があります。

整理解雇や不当解雇ではなく、自分に落ち度があった場合は正当な理由のあるクビになってしまいます。

正当な理由があるかどうか客観的に振り返りましょう。


理由のないクビの場合は退職してしまった方が良い場合も


正当な理由がないのにクビになってしまった場合は、不当解雇を行っているブラック企業である可能性が高いです。

なので、理由もなくクビにされた場合は、ブラック企業で働き続けるのではなくやめた方が良い場合もあります。

ブラック企業かどうか判断するためにも、理由の正当性を図りましょう。


【参考】うちのインターン先ってブラック!?ブラックインターンの見分け方と対処法を解説


会社と話し合いの場を設けるのも手


突然長期インターンをクビになった場合、理由が分からない場合も考えられます。

「心当たりがない」「解雇されるようなことはしていない」などの場合は、納得できるよう会社と話し合いの場を設けましょう。

悪いことをしていたことに自分が気づいていなかったのか、会社が誤解していたのかなどをはっきりさせることができます。


納得いかない場合は公的機関や弁護士に相談する


長期インターンでクビになったことに納得いかない場合は、公的期間や弁護士に相談することができます。

たとえば、「ブラック企業であり不当解雇をされた」「悪いことはしていないのに誤解されたまま」などの場合です。

第三者を挟むことで安心して相談でき、不当な解雇を避けられます。


【参考】総合労働相談コーナーのご案内



長期インターンを始める前に企業をジャッジしよう




長期インターンでいきなりクビになるのは怖いですよね。

しかし、長期インターン生がクビにされるほど悪いことをすることはあまりないでしょう。

そのため、クビになる場合は不当解雇の場合が一番考えられます。

なので、長期インターンでクビにされないためには、不当解雇を行うようなブラック企業で働かないことです。

ブラック企業に騙されないためにも、長期インターンに参加する時は企業理解を深め、自分に合った企業を選びましょう。


【参考】良い有給インターンサイトの見つけ方とは?探し方と選び方を徹底解説!



まとめ




今回は、長期インターンでクビはあり得るのかどうか解説しました。

結論、長期インターンでは悪いことをした場合や整理解雇の場合にクビになります。

しかし、正当な理由なしに不当解雇を行うブラック企業も存在します。

ブラック企業で働き、突然クビになることを避けるためにも、よく企業を理解し、自分に合った企業で長期インターンをしましょう。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
お悩み相談
【長期インターンでお金を稼いでいる人は知っておきたい!源泉徴収ってなに?】
お悩み相談
【悩み別】有給インターンのよくある悩みを解消!向き合うコツも紹介
長期インターンについて
【長期インターン】最強のビジネススキルを身につける5つの方法とは?
お悩み相談
【後悔する前に】長期インターンでよくある後悔事例と回避策5選
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!