学校 | 神奈川大学 |
---|---|
学年 | 学部4年生 |
職種 | オペレーション部 |
インターン経験 | なし |
今回お届けするのは株式会社FUNDINNOの長期インターン体験記です。
実際に株式会社FUNDINNOで働くインターン生にインターン先の魅力や、インターンを始めたきっかけを聞いてみました!
これから長期インターンを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみてください!
メインの業務としてはいわゆる金融業界でいうところのオペレーション業務を担当させていただいています。長期インターンのメリットでもありますが、長い間勤務させていただいているため、少しずつ業務内容などの幅は広がってきており、アイデアの提案、システム面での話し合いなど多岐にわたります。
学生になってから、オンライン授業という環境の中で、することがなく、就活において自分の強みとしてアピールできる経歴が欲しいと最初は考えていました。
そういった点においては、誰もが通るようなアルバイトや、短期インターンではなく、差別化を図り長期インターンをすることで社会人としての経験を身につけ、就活に活かせたらいいなと考えていました。
企業を選択するにあたって、業種も、企業も種類が多く悩んだのですが、インターン先を決める上で面談していただいた際に、現在のインターン先の企業は自分にとってチャレンジングな、高い目標であることを伝えられ、せっかくならぜひ難易度の高い企業に挑戦しようと思い、この企業に挑戦しようと思いました。
大きな問題をチームで解決した時などはやりがいを感じる場面だと思います。特に、仕事となるとバイトとは違い、イレギュラーが発生したり、綿密なコミュニケーションが必要になってくることが多くあります。そういった、乗り越える障害が多い、大きな問題を解決したときには楽しさややりがいを感じることがあります。
楽しさの点でも触れましたが、コミュニケーションは難しいと感じることが多いです。というのも、話すことが難しいというより多くの場合、最初は特にそうですが仕事に対して知識が浅いことがほとんどだと思います。そうなると、どんなに議論が発展したとしても自分が理解するスピードが遅く、話についていけないことがありました。
やはり、実際の業務を通して経験を積める、短期インターンでは得られない経験があることだと思います。実際に仕事をするということは当然ある程度の責任を伴うことがありますが、そういった経験を学生のうちにしておけるというのは、将来どんな道に進むにしても貴重な経験でありかけがえのないスキルを身につけることができるということだと考えています。
仕事をするということがどういうことか、長期を通してわかるので全体感が掴めるようになった点だと思います。短期では、仕事体験のような感じになりますが、長期インターンでは実際の業務を通して経験を積むことができるためもちろん簡単ではないですがたとえ他の仕事をしても活かせるようなスキルを身につけることができたと思います。
日々の小さい目標もそうですが、大小とわず設定した目標を達成していく中で自分の価値を最大化していきたいと考えています。目標を設定した通りに達成するというのはときにとても難しいことだと考えています。しかし、それを達成するために努力した経験が、どんな状況でも次に活かせると考えているので、設定した目標には挑戦し続けていきたいと思っています。
長期インターンをしようとしていたときに、さまざまなサイトをみて、最終的にVoilが一番よさそうだなと思い、利用しました。
まず、企業の選択肢が多く、自分のやりたいことがはっきりと定まっていなくてもサイトの中で探すことができるという点があります。また面談などを通して、本来であれば難しい企業に挑戦し、長期インターンをすることができ、かけがえのない経験になったと思います。