• 記事のサムネイル

    【長期インターン経験者が語る応募前にやっておくべきこと4選】

     |  長期インターンについて
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    長期インターンとは




    インターンとは


    インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。


    長期インターンと短期インターンの違い


    種類は主に3点あります。

    1点目は【1Dayインターン】期間:1日 内容:企業理解

    2点目は【短期インターン】期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう

    3点目は【長期インターン】期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする


    長期インターンとアルバイトの違い


    違いは主に3点あります。

    1点目は【目的】インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。

    一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。

    2点目は【得られるスキル】アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。

    一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。

    個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。

    3点目は【就職活動に有利】アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。

    一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。

    そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。



    長期インターンの応募前にやっておきたい4つのこと




    長期インターンに参加しようと考えている学生も多いと思います。

    しかし、初めての長期インターンだと何から始めるべきか分からないですよね。

    そこで、長期インターンを実りある経験にするために、応募前にやっておきたいことを解説します。

    それは、納得するキャリア選択の軸を形成してから応募することがおすすめです。

    なぜなら、軸が決まっていると長期インターンを始めてからも自分の想像以上のパフォーマンスを発揮できるからです。

    ここからは、キャリア選択の軸を形成するために、具体的にやっておきたいことを解説していきます。


    その➀自己理解


    まず最初にやっておきたいことは自己理解です。

    キャリア選択の軸は、これまでの経験から醸成された価値観のことを指します。

    なので、幼少期から今までの経験を振り返り、大事だと思う価値観を抽出していきましょう。

    具体的には、モチベーションの源泉を理解することが重要です。

    どんな時にモチベーションが上がるのかを過去の経験から考えていきます。

    そして、経験の中から自分の強みと弱みも探していきましょう。

    ここでは、主観的な面に加えて客観的な視点から整理を行うことがポイントになります。

    さらに、いつまでにどんな人間になっていたいのかという志向性を考えることで、キャリアが描けていきます。

    この過程を一通り行うと、自己理解も深まり、自分の考えが整理できるでしょう。

    長期インターンが始まってからも定期的に自己理解を繰り返すとより理解を深めることができるので、ぜひ継続してみてください。


    その②社会理解


    次にやっておきたいことは社会理解です。

    自己理解も大切ですが、その結果を長期インターンに活かすには社会理解が欠かせません。

    まだ社会で働いたことのない学生にとって、やりたいことの源は知識と過去の経験から成り立ちますが、その知識と経験は不十分なものです。

    だからこそ、自分に合った長期インターンに参加するためにも、社会理解に取り組みましょう。

    自分が働いている姿を具体的に思い描くためにも、OB訪問をしたり、企業の方に質問をすることがおすすめです。

    社会で働いてる人を間近で見ることで、どんな働き方をしたいのか、自分にはどんな仕事が向いていそうなのかが分かってきます。

    自分のことを知った後は、ぜひ社会のことも知れるように、仮説検証を繰り返していきましょう。


    その③400字程度のES


    続いて、400字程度のESを準備しておくこともやっておきたいことの1つです。

    どの長期インターンに応募するにしても、ES提出は付き物です。

    また、400字という制限はESの中でも基本的な文字数制限なので、準備しておいて損はありません。

    ESを書く時のポイントとしては、まず結論を先に述べることが重要です。

    続いて、400字は思っているよりも少ないため、伝えたいことの論点は絞るようにしましょう。

    また、初めてESを見た人にも伝わりやすいように、経験は具体的に書くようにしてください。

    そして、企業の方があなたが会社で働いている様子をイメージしやすいように、入社後活躍してくれる学生、長期間働いてくれる学生であることをアピールすることが大切です。

    それから、何よりもESを読んでいて苦にならないように、簡潔で分かりやすく、書き言葉で書くようにしてください。


    その④面接対策


    最後に、面接対策もやっておきたいとなっています。

    まず面接対策のポイントとしては、企業からの質問の意図を読み取ることが重要です。

    何を聞かれているのかが分かると、回答を準備しやすくなります。

    また、答える時はESと同様に結論を先に述べましょう。

    長々と回答しては、結局何が言いたいのかが分からなくなってしまうので、結論の後にエピソードを述べるのが鉄則です。

    また、面接は回答の内容だけでなく、話している時の表情や聞いている時の姿勢も見られています。

    人の印象は視覚、いわゆる見た目からの印象が強いので、うなづいたり、笑顔で話を聞くことを意識しましょう。

    そして、面接でよく聞かれる質問であるガクチカ志望動機は事前に回答を考えておくと同時に、深堀されそうなところも予想しておきましょう。



    長期インターン探しサポート「Voil」応募の流れ




    ここまでの解説で、長期インターンに応募する前にやっておいた方が良いことが分かったと思います。

    準備が整ったら、いよいよ長期インターンに応募する時です。

    今回は、長期インターン探しサポート「Voil」に応募する時の流れを解説します。


    ステップ➀45分間の無料サポート面談


    まず、初めて長期インターンに応募する方は、ぜひ無料のサポート面談を受けましょう。

    自分に合った長期インターンに応募するためにも、アドバイスをもらうことが重要です。

    「Voil」で行っている面談は、無料であり45分間みっちりと相談ができます。

    また、既に長期インターンを経験している方であっても、さらにレベルアップできる求人や、違うスキルが身に付く求人を紹介してもらえます。

    その他、選考対策なども教えてもらえるので、ぜひ一度面談をしてみましょう。


    ステップ②面談後、気になる企業へESを提出


    続いて、面談を受けた後は、気になっている企業にESを提出します。

    自分で作ったESをキャリアアドバイザーの方に添削してもらえるので、自分で気づかなったミスにも気づける機会があります。

    初めての長期インターン応募だと、分からないことも多いと思うので、ぜひES添削を利用してみてください。


    ステップ③ES提出後、人事の方との面接


    そして、ESを提出した後は、いよいよ人事の方との面接です。

    自分1人での面接対策も大切ですが、やはり本番のように練習するには、キャリアアドバイザーとの面接対策が必要です。

    練習をして慣れるだけでなく、疑問点や不安なことを解消するためにも、ぜひ面接対策を受けることをおすすめします。


    ステップ④2週間以内に合否


    最後に、面接の合否が2週間以内に届きます。

    合格だった方は、いよいよ長期インターンスタートです。

    また、合否がどうであれ、選考の経験を次に活かすことが重要なので、選考を受けた時は記録を取ることをおすすめします。

    どんな対策をした方が良かったのか、どんな質問をされたのか、対策して良かったことは何かなど、取り組んだことをまとめておきましょう。




    長期インターンを探している方へ




    Voilとは


    Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。

    500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!


    無料の長期インターン相談やってます


    500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!

    面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!

    「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!

    職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!


    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    長期インターン体験記
    株式会社UZABASEの長期インターン体験記
    長期インターンについて
    【無駄にしない】長期インターンの最適な過ごし方とは?
    海外長期インターンについて
    【起業家志望必見】海外長期インターンするならシンガポール!
    有給インターンについて
    【就活生必見】有給インターンをガクチカで話したい!書き方のポイントとは?
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説