記事のサムネイル

長期インターンとは?いつから長期インターンへ行くべき?わからないを解決しよう

 |  長期インターンについて
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

長期インターンとは




長期インターンとは、報酬を得ながら就業体験を行う学生向けの長期間インターンシップのことを指します。

長期インターンでは、学生も社員と同様の仕事を任されます。

そして、その仕事が労働とみなされることで、企業に報酬を支払う義務が発生し、学生は給与を得ることができます。


 ▶参考:https://www.metmuseum.org/about-the-met/internships/undergraduate-and-graduate-students/long-term



長期インターンを始めるのはいつから?




長期インターンをいつから始めようか悩んでいる人がいると思います。

結論、長期インターンはできるだけ早くから始めることがおすすめです。

なぜなら、早く始める分、継続できる期間が長くなりますし、スキルを身に着けられる時間も多くなります。

しかし、大学1・2年生だと授業も多く、長期インターンに割ける時間が少ないと思います。

低学年のうちから長期インターンに参加したい人は、授業を疎かにしないようにシフトを調整したり、長期インターンに集中するために休学したりなどの工夫を行いましょう。


▶参考:https://bau.edu/blog/internship-duration/



長期インターンの主な業務内容とは?




長期インターンに初めて参加する人は、どんな仕事を任されるのか心配だと思います。

長期インターンでは、未経験の学生でも社員と同様の実務を担当します。

仕事に慣れてできることが増えていくと、やりたい仕事を任せてもらえる可能性があります。

長期インターンでは、職種ごとにおもな業務内容が違うので、長期インターンで人気の職種について見ていきましょう。


営業職では、自社のサービスや商品の魅力を伝えて、新規顧客を獲得することが仕事になります。先輩社員に同行して営業をしたり、営業のサポート業務を行ったりします。

マーケティング職では、自社のサービスや商品を販売していくために、消費者行動を分析したり、市場調査をしたりします。マーケティングはチームで業務を進めていくことが多いです。

エンジニア職では、システムの設計や開発、修理などを行います。エンジニア職もチーム業務が多く、一人ひとりが役割を担って1つの制作を行います。



長期インターンの必須の基礎知識とは?




長期インターンに初めて参加する人は、知らないことばかりで不安だと思います。

そこで、ここからは長期インターンに参加する人には、知っていてもらいたい基礎知識を解説していきます。

まずは、長期インターンの給与についてです。

長期インターンでは、社員と同様に実務を任されるので、その仕事が労働とみなされ、学生も給与をもらうことができます。

給与は、時給制や成果報酬制などの形態があり、時給制の場合は1100~1500円が相場となっています。


続いて、長期インターンで働く期間についてです。

長期インターンは、実務を担当できるようになるためのスキルを習得するために、3ヶ月以上の継続が一般的になっています。

そして、やりたいことを任せてもらえたり、複数のスキルを身に着けたりするためには、半年以上の継続が推奨されています。


最後に、長期インターンのシフトについてです。

長期インターンで働く日や時間は、決まっていることもありますが、シフトを出して調整することが多いです。

授業や学校行事などの予定と調整して、学業を疎かにしないシフトを組みましょう。

また、長期インターンに参加しやすいように、半休や全休のある時間割を作ることがおすすめです。



長期インターンの失敗しない探し方とは?




ここまでの解説で、長期インターンへの参加意欲が高まった方もいると思います。

しかし、どうやって自分に合った長期インターン先を見つけるのかわからないですよね。

そこで、ここでは長期インターンの失敗しない探し方をご紹介します。


まずは、大学のキャリアセンターを活用する方法です。

大学のキャリアセンターには、大学と繋がりがあったり、OBOGがいたりする企業の長期インターン求人情報があります。

どうやって求人を探し始めたらいいのか分からない人は、キャリアセンターで求人がないか聞いてみましょう。


次は、長期インターンに参加した友人に紹介してもらう方法です。

長期インターン経験者が周りにいる場合は、その長期インターン先を紹介してもらいましょう。

経験者がいると、会社の雰囲気や実際の仕事について聞くことができ、選考のアドバイスをもらえたりもします。


最後に、エージェントサイトを活用する方法です。

エージェントサイトでは、面談を通して一人ひとりに合った企業の求人を教えてもらえます。

また、複数の求人を比較検討したり、条件を絞って求人を探したりもできます。

自分に合った企業を見つけて、ミスマッチを防ぐためにもエージェントサイトはおすすめです。



長期インターンのよくある質問




長期インターンについて、まだまだ知りたいことや心配なことがあると思います。

そこで、最後に長期インターンのよくある質問に答えていきます。


Q1.長期インターンでは交通費は支給されるの?


A1.有給の長期インターンでは基本的に交通費が支給されます。

そのため、出勤するのにかかった交通費の領収書の提出が求められます。

電車やバスを使う人は、定期の領収書をもらっておきましょう。


Q2.長期インターンは1・2年生でも参加できる?


A2.長期インターンは1・2年生からも参加できます。

応募条件に3年生以上などの条件がない限り、低学年でも参加できるので、ぜひ早いうちから始めましょう。

継続できる期間が長いと、スキルをたくさん身につけられたり、2社目の長期インターンに参加できたりします。


Q3.長期インターンとアルバイトは両立できる?


A3.アルバイトとの両立は簡単ではありません。

長期インターンに参加するためには、まとまった時間を確保しなければならず、その上で学業を最優先しなくてはいけません。

そのため、学業>長期インターン>アルバイトといった優先順位になります。

アルバイトとの両立を考えている人は、シフトを柔軟に調整してもらったり、半休や全休の日を作ったりしましょう。


Q4.スキルがないと応募できない?


A4.長期インターンは初心者であることが前提のため、スキルがなくても問題ありません。

ただし、専門職の長期インターンでは応募時に一定のスキルが必須になっている場合があります。

初心者で長期インターンに参加する人は、企業や仕事について意欲的に学び、スキルや知識を習得していきましょう。


Q5.長期インターンに参加すると就活に有利になる?


A5.長期インターンの経験が就活に有利になるかどうかは人によります。

目的も特になく、周りが始めたからと長期インターンに参加した人は、何も得るものがないでしょう。

しかし、身に着けたいスキルや学びたいことなどの目的を持って、仕事や将来について考えるきっかけを得られた人は長期インターンの経験を就活に繋げていけます。


 

▶参考:https://ung.edu/career-services/online-career-resources/internships/faqs-about-internships.php

▶こちらも合わせてご覧ください:長期インターンはいつから?迷ったら今すぐ始めるべき理由を徹底解説!!


最後に




今回は、長期インターンはいつから始めるべきか、失敗しない探し方などについて解説しました。

長期インターンは、参加したいと思ったら早いうちから始めることがおすすめです。

1・2年生であっても長期インターンに参加できるので、将来について実体験から考えていくためにも、早めから参加して見てください。

そして、初めての長期インターン探しで悩んでいる人は、ぜひ「Voil」を活用して自分に合った求人を見つけましょう。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
長期インターン体験記
【長期インターン体験記】株式会社OTONARIのインターン体験記
有給インターンについて
有給インターンに参加しなくても不利にならない?行かなくても良い人の特徴も解説
長期インターン体験記
【長期インターン体験記】株式会社アクリアのインターン体験記
就活関連
【25卒から改定】内定獲得のためには5日間のインターンが必須に
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ないです。】正しい始め方を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!