記事のサムネイル

長期インターン | 始める前に知っておくべき「向いていない人の5つの特徴」

 |  長期インターンについて
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

そもそも長期インターンとは?


長期インターンとは、学生がビジネススキルを身に付けながら、企業で働き、実務経験を得られるインターンを指します。

長期インターンでは、学生も社員と同様の仕事を任され、その仕事が労働とみなされることにより、給与が発生します。

そのため、有給インターンと呼ばれる場合もあります。



長期インターンが向いていない人の特徴




長期インターンを始めたいけれど、自分にできるかなと不安に思っている人がいるでしょう。

初めてのことやよくわからないことに対して、自分の向き不向きを確かめるのは難しいですよね。

そこで、ここからは長期インターンが向いているかどうか判断するために、向いていない人の特徴を解説します。


お金稼ぎだけを目的にしている人


長期インターンに参加する目的がお金を稼ぐことだけの人は、長期インターンには向いていないです。

もちろん実務を任されるインターンであれば、給料がもらえるため、お金を稼ぐことはできます。

しかし、長期インターンでは自主性が求められ、成長や目標に向かって時にはきついことも踏ん張って頑張らなきゃいけません。

そこで、お金を稼ぐことしか目的がないと努力することが難しく、辞めたくなってしまいます。


指示されたことだけをやっていたい人


人から指示されて動く人には、長期インターンはあまり向いていません。

なぜなら、長期インターンでは学生であっても自分から行動を起こす自主性が求められるからです。

もちろん上司から指示をされて仕事をすることもありますが、基本は自分からできることを見つけて動くスタンスです。

なので、人から指示を受けないと動けない人や、言われたことだけやっていたい人には長期インターンの業務はおすすめできないでしょう。


目標や目的がない人


長期インターンに参加したい思いが高くても、目標や目的がない人は長期インターンには向いていないです。

なぜなら、長期インターンでは自分が決めたゴールに向かって自分で行動を起こしていかなければならないからです。

そのため、目的や目標はあいまいでなんとなくのままだと、どこに向かって頑張ればいいのかがわからなくなってしまいます。

その結果、ただ参加しただけになり、次につながるような経験を得ることは難しくなります。

 

なかなか勤務時間を確保できない人


長期インターンへの参加意欲が高くても、勤務時間の確保が難しい人は長期インターンは辞めておいた方がいいです。

長期インターンは企業の営業時間に開催されるため、基本は平日の日中です。

しかし、この時間帯は学生にとって授業の時間であるため、授業が忙しい人は参加が厳しいでしょう。

また、土日出勤やシフトの融通が効く企業であっても、まとまった時間を定期的に確保できないと仕事を覚えられない状態が長くなるのであまりおすすめはできません。


安定志向が強すぎる人


長期インターンに参加してみたくても、安定志向が強すぎる人はあまり向いていないと言えます。

長期インターンを実施している企業は大手企業よりもベンチャーやスタートアップの方が多いです。

なぜなら、ベンチャーやスタートアップは立ち上げたばかりで人手が足りず、学生の力を借りたいからです。

しかし、このような企業は大手企業に比べて制度が手厚くないため、安定かと問われるとそうでない場合があります。



長期インターンを始める前に知っておくべきこと




長期インターンを始めようとしている人は、どんな情報を得たり、何の準備をしていますか。

心配事を減らそうといろいろと動いている人もいるでしょう。

そこで、ここでは長期インターンを始める前に知っておくべきことを3つ紹介します。


長期インターンはアルバイトと似て非なるもの


長期インターンはお金を稼ぐことができる点において、アルバイトと似ていると感じる人が多いです。

もちろん仕事をした成果としてお金をもらえることや、学生でも企業で働ける点はアルバイトと同じです。

しかし、求められる行動やスキル、考え方は全く違い、似て非なるものと言えます。

たとえば、アルバイトであれば社員と担う業務が区別されていますが、長期インターンでは社員と同様の業務を任されます。

そのため、背負う責任も社員と同等です。


目的や目標を持ってやると充実度が全く違う


長期インターンに参加する時は目的がとても重要です。

なぜなら、目的や目標を持って参加するのと、なんとなくで参加するのでは終わった時の充実度が全く異なるからです。

目的があればそれに向かって努力することができ、長期インターン内でさまざまな挑戦することにつながります。

反対に目的がないと何をしていいかわからず言われたことをやるになってしまい、自分にとって良い経験にならない可能性があります。


それなりに成果を求められる場合もある


長期インターン先企業によりますが、社員と同等の業務を任されるため、学生でもそれなりの成果を求められる場合があります。

たとえば、業務にノルマがあったり、クールごとに目標を掲げたりです。

長期インターンを始める時は、自分がどんな業務を担当するのか、その業務での目標は何か、評価される成果は何かを確認しておきましょう。



長期インターンがきついと感じたら辞めても良い?




長期インターンを始めたはいいけれど、思っていたよりきついと思っている人はいませんか。

実際に仕事をしてみると想像とは違うことがあるでしょう。

そこで、ここでは長期インターンがきついと感じた時、辞める選択肢はあるのかどうかを見ていきます。


何がきついのかを言語化してみよう


まず、長期インターンがきついと感じたら、何がきついか細分化して考えましょう。

勤務時間が自分に合っていないのか、業務内容が難しいのか、人間関係で悩んでいるのかなどです。

きつい理由を言語化していくことで、どうすればきつくなくなるかが見えてきます。

また、きつさの原因を分析していくと、思ったよりも重い出来事ではなく解決できそうな場合もありますよ。


原因が自分の努力では変えられない場合


長期インターンがきついと感じる原因が、自分の努力ではどうしても変えられない場合があります。

たとえば、人間関係やパワハラなどのハラスメント、会社の方針などです。

これらは自分が頑張って解決に進むことはあっても、根本的に変えることはなかなか難しいです。

そのため、きつい状況が変わらず自分ではどうしようもない時は退職することも選択肢に入れてみましょう。


原因が自分の努力で変えられる可能性がある場合


長期インターンがきついと感じる原因が自分にあり、努力次第で変えられる場合があります。

たとえば、成果が出ないことや目標があやふやになっていること、やる気がないことなどです。

これらはやり方を変えてみたり、将来を考えなおしたりすることで好転することがあります。

また、自分の努力で限界があることでも、上司やメンターなどの力を借りれば新しい方法が思いつく可能性がありますよ。



まとめ


今回は、長期インターンを始める時に知っておきたい向いていない人の特徴を解説しました。

目的が決まっていない人や指示されて動く人には長期インターンはあまり向いていません。

また、参加意欲が高くても、安定志向であったり、まとまった勤務時間を確保できなかったりする人にもおすすめではないでしょう。自分が長期インターンに向いているか確認し、アルバイトとの違いを理解したうえで参加しましょう。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
合格ノウハウ
【職種別例文5選】ガクチカで長期インターンをアピールするポイントを解説
長期インターンに関する知っておきたい知識
【インターンって何時開始?】長期であれば割と自由?種類ごとに解説!
長期インターンに関する知っておきたい知識
【長期インターン】勤務頻度は週何回?少なくても採用されるのか
長期インターンについて
【26卒】サマーインターン締切目前!最速準備方法!解説&まとめ
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
就活関連
【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説