記事のサムネイル

【すぐに差がつく】有給インターンで成果を出したいなら読書がおすすめな理由

 |  長期インターンに関する知っておきたい知識
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

そもそも有給インターンとは?




有給インターンとは、学生が企業でビジネススキルを身に付けながら、実務経験を積むことができるインターンを指します。

有給インターンでは、学生も社員と同様の仕事を任されます。

そして、その仕事が労働とみなされることで、給与が発生します。

社会に出て働いた経験がない学生が実務を担当するには、基礎的なビジネススキルの習得からスタートするため、有給インターンは最低でも3ヶ月以上継続することが求められます。



有給インターン中に本を読むべき理由




有給インターンの経験を次に活かすために、何か成果を出したいと思っている人はいませんか。

有給インターンで成果を出すには、本を読むことが効果的です。

ここからは、有給インターン中になぜ本を読むべきなのか解説していきます。


ビジネス本なら内容がイメージしやすくなる


有給インターン中にビジネス本を読むと、有給インターンでの仕事という実体験をもとに内容を理解できます。

そのため、学生のときは理解しにくい内容でも、働くことを知っている有給インターン生であれば、社会人向けのビジネス書でも読めるのです。

本の内容を日々の仕事に置き換えられるため、インプットしたことも有給インターン先でアウトプットしやすくなりますよ。


インプットした内容をアウトプットする場がある


本を読むと、新しい知識や今まで持っていなかった考え方が得られます。

しかし、本を読んで吸収したことは、どこかで実践しないとすぐに忘れてしまう可能性が高いです。

そんなとき有給インターンに参加していれば、インプットしたことを有給インターンの仕事でアウトプットすることができます。

吸収したものをすぐに実践に移せる貴重な場があるため、有給インターン中に本を読むことがおすすめなのです。


インプットとアウトプットを習慣化しやすい


本を読むことで吸収したものは、アウトプットしないと身に付きません。

しかし、アウトプットしようと思っても、実践の場がないとなかなか続きませんよね。

有給インターンでは、常にアウトプットの場があるため、インプットとアウトプットを続けやすいです。

そのため、アウトプットを習慣化しやすく、学生のうちに習慣付けられれば、インプットしたものをスキル化できるようになり、社会人になってからも早く成長できるチャンスとなりますよ。


物事の本質を捉える力が鍛えられる


本を読むことによって、インプットとアウトプットを習慣化していくと、知識を実践に移せたという成功体験が積めます。

この成功体験をもとに、アウトプットすることにシチュエーションが変わったとしても、汎用性を見出すことができれば、物事の本質を捉えられるようになります。

仕事を円滑かつ効率良く進めていくには、物事の本質を捉えて、適切な方法を取ることが重要なので、学生のうちに読書の習慣から、本質を見極める力を養いましょう。



読んだことを定着させるには




本を読むことによって得た知識や考え方を有給インターンで活かしたいと思う人は多いはずです。

しかし、読んだことを身に付けるには、なかなか時間がかかりそうですよね。

そこで、ここでは、本で読んだことを定着させるための方法を4つ紹介します。


実務を想像しながら読む


まず、大事なのは有給インターンの仕事を想像しながら、本を読み進めることです。

ビジネス書である場合、本に書かれていることは有給インターンの仕事に置き換えられる内容が多いと思います。

そのため、読んでいる最中から、有給インターンの仕事をイメージして、具体化していきましょう。

実務を想像しながら読むことで、現実化することができ、何をすればいいかが見えてきますよ。


感想文やクチコミを文章で書く


本を読んで思ったことや考えたことは時間が経つと忘れてしまいますよね。

せっかく発見したことや新たに得た知識を覚えておくためにも、感想文や口コミなどを書いて、言語化することがおすすめです。

自分の言葉に落として、思ったことを整理することで、記憶に残りやすくなります。

また、後から見返すこともできるので、有給インターンの仕事に活かす準備となりますよ。


実務の中で実践してみる


本を読んで吸収したことを定着させるには、やはり実践が大切です。

本を読んで思っているだけでは、知識やスキルは自分のものにはなりません。

実践を繰り返してこそ、知識やスキルが習得できるのです。

有給インターンは学生に裁量権を与えている場合が多いので、できる仕事を増やして、実践できる機会を得ましょう。


誰かに話したり説明する


本を読んで得た知識やスキルはすぐに忘れるので、書き留めることが大事と述べました。

しかし、自分の言葉で言語化するのはなかなか難しいですよね。

そこで、おすすめなのが誰かに話して、本の内容を説明することです。

会話であれば、きちんと言語化できていなくても、言葉にすることができ、相手に理解してもらえるように、噛み砕いて説明する力が身に付きます。



まず読むべきおすすめの本




有給インターン中に本を読んでみようと思った人がいると思います。

本を読むことで、有給インターンで活かせる知識やスキルを身に付けようと思った人もいるでしょう。

そこで、ここでは有給インターン中にまず読むべきおすすめの本を5つ紹介していきます。


『社会人1年目の教科書』 岩瀬 大輔


この本では、誰にも教えてもらえない、仕事に取り組む姿勢や動き方を紹介しています。

社会人として「勝負どころ」となるのは、入社1年目、着任初日など、最初に訪れる機会です。

今後の印象は、初めての機会によって決まるといっても過言ではありません。

そのため、最初に訪れるチャンスを掴むために必要な準備を理解しましょう。

社会入門者向けの内容なので、学生でも読みやすいですよ。

(参考)『社会人1年目の教科書』


『1分で話せ』伊藤 羊一


この本では、世界のトップが絶賛した大事なことだけをシンプルに伝えるための技術を伝えています。

会議・交渉・報告など会社ではさまざまな場面において、自分の言葉で話すことが求められます。

しかし、90%の人は、1分で話すことができず、損をしているというのです。

では、スッキリとした文章で1分で話すにはどうしたらいいのでしょうか。

この本からは、就活選考でも役立つ知識や技術が知れるので、有給インターン中にぜひ読んでみてください。

(参考)『1分で話せ』


『入社1年目ビジネスマナーの教科書』金森 たかこ


社会人になると学生のときとは違い、あらゆるビジネスシーンでマナーが求められます。

この本では、身だしなみから電話応対、ビジネス文書の書き方など新入社員からベテランまで使える、ビジネスマナーをよくわかるイラスト付きで解説しています。

有給インターンでは、学生も社員と同様に扱われるためのビジネスマナーの習得が欠かせません。

初めて社会に出て働くという学生は、社会人として必要なマナーをイラストとともに理解しましょう。

(参考)『入社1年目ビジネスマナーの教科書』


『コンサル1年目が学ぶこと』大石 哲之


まず、この本はコンサルタントのためだけの本ではありません。

業種を問わず、15年後に役立つ普遍的なスキルを、社会人1年目の基礎的なレベルから理解することを伝えている本です。

具体的には、各界で活躍する元コンサルタントへの取材から、厳選した今日から使えるスキル30選をお届けしています。

ビジネス書を1冊しか読めないと言われたならば、「この1冊を」とおすすめできる本ですよ。

(参考)『コンサル1年目が学ぶこと』


『ゼロ秒思考  頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』赤羽 雄二


この本は、マッキンゼーで14年間活躍した著者が初めて明かす、誰もが頭が良くなるシンプルなトレーニングを紹介しています。

決められたフォーマットでA4の用紙にメモ書きを繰り返し、思考を言語化することで、誰でも「ゼロ秒思考」が身に付くというのです。

この方法では、最も基本的な「考える力」を鍛えられるので、思考トレーニングをしたい人はぜひ読んでみてください。

(参考)『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』



まとめ




今回は、有給インターン中に本を読むことがおすすめな理由を解説しました。

有給インターンで成果を出すには、インプットとアウトプットの習慣がしやすい本を読むことがおすすめです。

学生のうちに、インプットとアウトプットの習慣を付けることで、スキルを自分のものにする方法が掴めるため、社会に出てからも早く成長できる可能性が高まります。

どの本を読んだらいいか迷っている人は、ぜひおすすめした本を読んでみてください。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
有給インターンについて
【総まとめ】企業が有給インターンを実施する理由とは?
長期インターンについて
【メール例文あり】1dayインターンでやらかしてしまった!よくある例と対処法
長期インターン体験記
【長期インターン体験記】株式会社FUNDINNOのインターン体験記
有給インターンについて
戦略的に進めるには?有給インターンに複数応募する時のポイントを解説!
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!

おすすめのインターン募集