• 記事のサムネイル

    理系だけど文系就職したい!そんな学生こそ長期インターンがおすすめな理由とは?

     |  お悩み相談
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    長期インターンとは?




    長期インターンとは、学生が企業で社員と同様に働き、実務経験を得られるインターンシップのことを指します。

    社員と同様の仕事を任される長期インターンでは、その仕事が労働とみなされます。そのため、学生でも給与をもらうことができ、長期インターンは有給インターンと呼ばれる場合があります。



    文系就職したい理系学生にこそおすすめな理由




    理系学生で文系就職を考えている人がいると思います。理系から文系に変わる人は、就職前に仕事の理解を深めておきたいですよね。

    実際に、理系学生が文系就職をする場合は、長期インターンに参加することがおすすめです。ここでは、文系就職したい理系学生こそ長期インターンに参加すべき理由を解説します。


    適性を確かめられる


    第一に、長期インターンに参加することで仕事の適性を確かめることができます。文系就職をしたいと考えていても、いざ仕事をしてみたらやっぱり理系の方がよかったなんて場合があるからです。

    就職してからやっと適性に気づくようでは、せっかく就職したのにすぐに転職を考えなくてはいけない可能性があります。

    そのため、理系から文系に変わろうとしている人は、まずは長期インターンで働き、実体験から仕事の適性を理解することが大切です。


    視野が広がる


    次に、長期インターンで実務を経験すると視野を広げることができます。

    責任のある業務を通して、業界ならではの視点や職種ごとの特徴などを掴むことができるからです。理系から文系に就職したい方は、文系ならではの視野を知るためにも長期インターンに参加してみてください。イメージでは捉えられなかった物事が見えてくるはずですよ。


    いろんな面でのスキル獲得ができる


    最後に、長期インターンに参加するといろんな面で役立つスキルが習得できます。

    特に、社会人として最低限必要となるビジネススキルはどの職種に就職したとしても活かせる基礎的なスキルです。

    また、職種ごとの専門的なスキルを身に着けることもでき、スキルアップしていくとできる仕事も増えていきます。やりたい仕事や挑戦したいことがある人は、スキルを身に着けていき、任せてもらえる仕事の幅を広げていきましょう。



    忙しくてインターンができないときの対処法




    理系から文系就職をしたくても、長期インターンに参加する時間を取るのが難しい人がいると思います。

    授業や卒業研究などがあると、まとまった時間を確保しづらいですよね。

    そこで、忙しく長期インターンに参加することができないときの対処法を解説していきます。理系から文系就職のためのインターンに参加したいけれど、悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。


    土日勤務可能なインターンを探す


    まずは、授業や部活動のない土日に参加できるインターンを探しましょう。

    長期インターンを実施している企業は、平日出勤が基本なため、授業が忙しい学生は参加しづらいです。しかし、土日に出勤できる企業であれば、授業の予定を気にすることなく、参加することができます。

    学業と両立したい、授業の予定がずらせない人は土日に出勤のインターンがおすすめです。


    時短勤務可能なインターンを探す


    続いては、時短勤務ができるインターンを探すこともおすすめです。

    授業で忙しいことが理由で長期インターンを諦めている人は、勤務時間が少ないインターンを探してみましょう。

    時短で勤務できるインターンであれば、授業が終わってからや授業前に参加することができますよ。

    また、勤務時間に融通が利く企業であれば空きコマを有効活用できる場合もあります。


    リモート勤務可能なインターンを探す


    最後に、長期インターンにはリモートワークという勤務形態もあります。

    リモート勤務ができるインターンであれば、勤務時間を自分で決めることができる場合があり、空いた時間で働くことができます。

    また、出勤の必要がないため、大学や自宅で働くことも可能です。



    理系学生でも文系職には応募できる?



    結論、基本的に理系学生が文系職に応募することはできます。

    反対に、文系学生が理系職に応募するには、スキルや資格の条件があり、厳しい場合が多いです。

    そのため、理系学生で文系職に就こうと思っている人は、理系の知識をアピールポイントにすることが大切です。

    したがって、セールスエンジニアなど理系特有の知識を活かせる営業職などを狙ってみてもいいかもしれません。また、学生のうちに文系職である営業職を経験しておくのもおすすめですよ。



    まとめ




    今回は、文系職に就職したい理系学生に長期インターンがおすすめな理由を解説しました。

    理系学生が文系職に応募する際は、長期インターンで適性を判断したり、理解を深めたりすることが大切です。

    思っていたのと全然違うなんてことがないように、インターンに参加してギャップを埋めておきましょう。

    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    有給インターンについて
    有給インターンをしているなら要チェック!「源泉徴収」「確定申告」を理解しよう
    長期インターンについて
    【結局参加すべき?】長期インターンに行くことが必ずしも正解ではない3つの理由
    長期インターン体験記
    【長期インターン体験記】株式会社アクリアのインターン体験記
    お悩み相談
    【いまさら聞けない】長期インターンの給料事情と103万の壁
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説