記事のサムネイル

【営業以外が良い人へ】長期インターンの職種の選び方を解説!

 |  業界・職種特集
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。


長期インターン=営業って本当?




長期インターンと聞くと、営業の仕事だと思う人が多いです。営業は、ノルマがあって仕事がきつそうだというイメージも強いと思います。

しかし、長期インターンではさまざまな職種を経験できるため、応募できる職種は営業だけではありません。営業職の求人が多いのは事実ですが、求人掲載サイトを活用して、探せばマーケティングやエンジニアなど幅広い職種が見つかりますよ。

営業以外の職種に興味がある人は、求人掲載サイトで職種を絞って検索してみることをおすすめします。



【営業以外】長期インターンの主な職種




長期インターンで経験できる職種には、営業以外にどのような職種があるのでしょうか。長期インターンのイメージがあまりない職種もあるので、職種で迷っている人は、ぜひこれからの解説を参考にしてみてください。


①採用


採用職は、採用活動を担う職種で、人事と呼ばれることもあります。仕事内容としては、書類選考をしたり、面接官として面接をしたりします。自社で働いてくれる人を決める重要な業務なので、人と関わることが好きな人や責任の大きい仕事をしたい人に向いている職種です。


②ライター


ライターは、記事を書いたり、取材を文字起こししたりすることが主な仕事です。WEBメディアや広告、雑誌などさまざまな媒体があり、媒体ごとに特色があります。そのため、記事を読んでくれるターゲットに合わせた内容を考えることが重要です。

したがって、文章を書くことが好きな人はもちろん、マーケティングに興味がある人にもおすすめの職種ですよ。それから、論理的思考力やパソコンスキルを得ることができます。


③エンジニア・デザイナー


エンジニアやデザイナーは専門性が高い職種です。そのため、実務ができるようになるためには、専門的なスキルを身に着ける必要があります。エンジニアでは、アプリやサービスの開発や改善が主な仕事です。

そして、デザイナーは衣類や雑貨のデザインを考えたり、WEBサイトを制作したりします。どちらも、モノづくりが好きな人や新しいことを生み出すのが好きな人に向いている職種です。


④企画・マーケティング


企画やマーケティングでは、販売経路や広告、新規事業立案などをおこないます。一人作業を黙々と進めるというよりは、チームでディスカッションをしながら仕事を進めるのが基本スタンスです。そのため、大きなプロジェクトに参加できるチャンスがあり、人を喜ばせたい、考えを形にしたいと思う人に向いています。


⑤事務


事務職は、経理や総務、購買など幅広い業務を担当します。会社を支える仕事が多いため、誰かをサポートしたいと思う人に向いている職種です。目立つ大きな仕事でなくても、コツコツと確実に仕事をこなせる人が求められます。どの会社に入社しても必要となる基礎的なスキルを業務を通して身に着けられますよ。



長期インターンの職種はどう選ぶ?




長期インターンで経験できる職種はたくさんあるため、どれにしようか迷うと思います。実際に働いてみないと自分に合うかどうか分からないので、悩みますよね。そこで、ここからは長期インターンの職種の選び方について解説していきます。


自分の強みや好きなことから考える


長期インターンの職種は、自分の強みや好きなことから考えましょう。強みを発揮できそうな仕事だと、自信を持って取り組めるので目標も立てやすいです。また、好きなことや興味があることを選ぶと、継続力や探求心が湧きやすいので、困難なことがあっても踏ん張って頑張ることができますよ。どの職種にしようか定まっていない人は、強みや好きなことから導いてみてください。


身に着けたいスキルから考える


長期インターンの職種を選ぶときは、身に着けたいスキルをもとに考えることが大切です。長期インターンでは、社員と同様の仕事を任されるため、基礎的なビジネススキルが身に着けられます。そして、職種ごとの専門的なスキルも習得することができます。

身に着けたいスキルによって、選ぶべき職種が異なるため、スキル習得を目標にしている人は職種選びがとても重要ですよ。


とりあえず興味のあるものをやってみる


希望職種が明確でない人は、とりあえず興味のあるものを見てみましょう。データ分析や考えを形にすることに興味がある人は、マーケティング。プログラミングやアプリ制作に興味ある人は、エンジニア。

興味から探していくと、いいなと思う職種が見つかりやすいですよ。興味のある職種を並べて比較検討することもおすすめです。


口コミや体験談を読んで情報収集する


長期インターンで経験できる職種にはどんなものがあるのかを知りたい人は、口コミや体験談を読むこともおすすめです。

実際に長期インターンに参加した人のリアルな声を知ることで、職種に対するイメージが変わったり、新たな職種を知ったりすることができます。職種名を聞いても業務内容が想像しにくい職種もあるので、体験談を読んでどんな仕事をするのか理解を深めてみてくださいね。


職種ではなく「やってみたいこと」ベースで選ぶ


職種を選ぶときに、職種に縛られすぎていると選択が難しい場合があります。そんなときは、職種ではなく「やってみたいこと」から考えましょう。

長期インターンでやりたい仕事や学びたいことを考えると、それを実現できる職種や企業が見えてきます。

長期インターンを継続するには、やる気が必要なので、モチベーションを上げるためにもやりたいことを叶えられる環境を探してみてください。



営業が嫌だと感じる原因を言語化しよう




長期インターンではさまざまな職種が経験できることがわかったと思います。しかし、長期インターンといえば営業職で、ノルマがきついというネガティブなイメージがあるでしょう。


なぜ、学生は営業職が嫌だと考えてしまうのでしょうか。

なんとなくのイメージや少しの情報で嫌だと避けてしまうと、他の職種でも同じような状況に陥る恐れがあります。そのため、営業職のどのような仕事が嫌なのか具体的に考えを出してみてください。そうすることで、ただなんとなく辞めておこうという気持ちではなく、自分の考えや価値観を知ることができ、自己分析にもつながりますよ。



まとめ




今回は、なぜ学生は長期インターンで営業以外をやりたいと思うのかについて解説しました。

長期インターンの求人は営業が多いですが、経験できる職種は他にもたくさんあります。

ノルマや接客などきついイメージだけで営業以外を選ぶのではなく、なぜ営業は嫌なのかという原因をはっきりさせることが大切です。自己分析をすることで、ただなんとなく営業以外を選んだという状況を避けることができ、自分の考えに基づいて職種を選ぶことができますよ。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
有給インターンについて
【有給インターンを始めようか迷っているあなたへ】有給インターンは3カ月から?いつから始めるのが最適?
長期インターンについて
長期インターンの勤務に割くべき期間と時間は?勤務を始めるおすすめ時期も!
長期インターンについて
【今すぐできる】内定直結の長期インターンとは?
海外長期インターンについて
【海外で働きたい!ニュージーランドでのインターンシップ事情】
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
就活関連
【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説