記事のサムネイル

【長期インターン体験記】株式会社OTONARIのインターン体験記

 |  長期インターン体験記
塚本 七葉の顔写真
塚本 七葉
学校 早稲田大学
学年 学部3年生
職種 マーケティング
インターン経験 長期インターン経験なし
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策

今回お届けするのは株式会社OTONARIの長期インターン体験記です。

実際に株式会社OTONARIで働くインターン生にインターン先の魅力や、インターンを始めたきっかけを聞いてみました!

これから長期インターンを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


【長期インターン体験記】株式会社OTONARIのインターン体験記





Q.長期インターンの業務内容について教えてください


A.レシピ系のアカウント・離乳食系のアカウント、2つのアカウントを運営しています。

特にストーリーで広告を流す事で、粗利の目標達成を担当しています。

インターンを始めた当初はフォロワー数を追いかけていましたが、粗利を追いかける事が楽しそうだと感じて、そちらをメインに担当するようになりました。

一番上手くいっているタイミングだと月間数百万円単位の額に関わることが出来ていました。

競合分析をした上でフォロワーの増加施策を立案し、多い時では月に数万人以上フォロワーを伸ばすことに成功していました。



Q.長期インターンを始めた理由を教えてください


A.2年生の12月まで大学で何も打ち込んだ事がなく、アルバイトとサークルをしているだけで、環境を変えたいと考えていました。

浪人時代に受験勉強に打ち込み大変だったけど充実感がある当時と違い、大学では何か頑張れている感覚がなく変えたいと考えていました。



Q.就職活動に活かせそうな点はなにかありますか


A.数値分析をもとに仮説を立てて実行できるようになっているので、その点は経験でアピールできると感じています。

また、定例会議で筋道を立てて説明する能力が上がっている為、論理的に説明する力も上がっています。

インターン先で役員の方などと関わっており、日々ビジネスコミュニケーションをしているので、スムーズに面接官の方とコミュニケーションが取れるとも感じています。



Q.長期インターンをやりたいと思う方に伝えたいことはなにかありますか


A.自分が想像している以上に、今いる環境を変えられると思います。

最初のインターンのイメージはアルバイトより主体的に働くくらいなのかなと考えていました。

しかし、社会人の方と一緒に打ち込むことは本当に濃い時間で、業務時間外にもどうしたらもっと上手く出来るか考えたくなってしまうくらい、やり込むことが出来ます。

今とても充実していて、大学生活を振り返った時にここでめちゃくちゃ頑張ったと思えると感じています。

もしインターンをしていなかったら仕事に対して全然理解が進まないまま就活を迎え、どうなっていたのか想像するのが怖いくらいしてて良かったです。





Q.現在のインターン先を選んだ決め手を教えて下さい


A.面接を担当してくださった方に、受験勉強の時に頑張った時と同じくらい打ち込める環境だと思うよと言われたのが一番刺さりました。

職種も業界もこだわりは無くsnsマーケに関われる環境を中心に見ていました。

何もわからないから一回関心がある仕事をしてみたいという気持ちが強かったです。



Q.長期インターンで楽しい・やりがいを感じるのはどんな時ですか?


A.自分の広告をきっかけに、お客さんに実際に購入するというアクションを取ってもらえる事にやりがいを強く感じています。

売上目標を追いかける楽しさと、自分がきっかけになれた嬉しさの2点がモチベーションになっています。

売れる広告を作ることが出来るとその日の売り上げが一気に上がったりして、同じ商品でも全然変わるため、そういうことが考えられるのが凄く楽しいです。



Q.長期インターンで難しいと感じる場面はどんな時ですか?


A.広告を変えることで良い結果を出すことがすごく難しくて、なぜ売れたのかがどう考えてもわからない時もあり、そういう点は難しい。

環境に左右されず、目標数値を達成することが難しいと感じています。



Q.今のインターン先の魅力的だと思うところを教えて下さい


A.入社してすぐに誰でも馴染める雰囲気があることや新しい人大歓迎な雰囲気です。

女性のメンバーが大多数でopenコミュニケーションが取れる楽しい環境です。

あとはなんでも自分で決めさせてもらえて裁量権があります。

アカウントを一つ持ったら、全て自分で決めることができます。



Q.長期インターンを通して最も重要だと感じたことや自分が成長した点は何ですか?


A.web広告を作る実務的な能力値だけではなく、社会人として重要なマインドセットを学ぶことができました。

ハードスキル面では、自走力や数値分析の能力も上がりました。

特に広告の専門性においては、フォロワーの方が広告をどう見ているかを意識して、クリエイティブを作る事ができる様になり、具体的には文字ではなく画像を重視してユーザーは考えていると分かったタイミングから成果が上がる様になりました。

取締役の方などを巻き込んで新しい施策立案にも関わり成長できています。



Q.長期インターンや将来について、目標や達成したいことは何ですか?


A.長期インターン先で、事業部の売上に最も大きな影響を与える事をしたいです。

また、マネジメントにも今後関わっていきたいと考えており、後輩をもっと気にかけて、マネジメント担当ではなくてもアドバイスしてサポートしたいです。





Q.Voilを利用したきっかけを教えてください


A.Instagramでフォローしていて、DMでサポートを依頼しました。

長期インターンはずっと気になっていて、色々なサービスを見ていたが面接を受けるのが怖かったです。

そのタイミングでサポートしてもらえるのはとても良いなと思いサポート面談に申し込みました。



Q.Voilを利用してよかったなと思ったことはなにかありますか


A.最初のインターン選びだったのでどの企業が良いか本当に分からなくて、キャリアアドバイザーの方がお勧めする会社を受けていました。

その結果今とても良い会社に就職できてるから良かったです。

特に求人を見るだけで決めるのではなく、企業内部の情報をシェアしてもらいながら自身の性格ややりたい事にあった企業を紹介してもらえてよかったです。

また、ES作成も初めてだったので、確認と添削をしていただけてありがたかったです。



Q.Voilへ期待したことはなにかありますか


A.特にありません


インターンを意識したら早めに登録して情報を集めよう!




今回は、塚本 七葉さんの長期インターン体験記をご紹介しました。

結論、今すぐに参加を決めている人でなくても、情報収集のために有給インターンサイトに登録することがおすすめです。

しかし、有給インターンサイトはたくさんあるのでどのサイトがいいか悩むでしょう。

そこで、最後に求人を見つけて、選考対策ができるおすすめのサイトをご紹介します。


日本で唯一の有給/長期インターン口コミサイト「Voil」


おすすめのサイトは、日本で唯一の長期インターン口コミサイトである「Voil」です。

「Voil」は、有給インターンに参加した人のリアルな口コミを掲載しています。

そして、自分に合った求人を見つけたり、選考対策を受けたりすることもできます。


Voil活用法➀45分間の無料サポート面談


「Voil」を活用して、求人を見つけたい人は、ぜひ45分間の無料サポート面談を受けてみてください。

45分間の無料サポート面談では、自分にはどんな求人が合っているのかを紹介してもらえます。

また、選考に対する不安や疑問の相談もすることができます。


Voil活用法②経験者の口コミを読んで理解を深める


さらに、「Voil」を活用したいよという方には、やはり口コミを読むことをおすすめします。

口コミには有給インターンを経験したから分かることが掲載されており、事前に知っておきたい情報が詰まっています。

気になる企業がある人は、有給インターン生の目線での意見をぜひ参考にしてみてください。


Voil活用法③ES添削&面接対策で自信をつける


最後に、「Voil」では選考対策を行っているので、自信をつけて選考に臨むためにも、活用してみてください。

具体的には、ES添削と面接対策を行っており、選考に対する心配事を解消できます。

倍率が高いと言われている有給インターン選考の壁を突破するためにも、選考対策をしておくことをおすすめします。


応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
長期インターン体験記
【長期インターン体験記】株式会社FUNDINNOのインターン体験記
タイプ別おすすめ
【愛知勢必見】愛知県で長期インターンを探したい方
有給インターンについて
【なぜいま始めるべき?】京都おすすめ長期インターン
お悩み相談
【経験者が教える】長期インターンを無駄にしないためのコツ4選
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ないです。】正しい始め方を徹底解説!
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
【長期インターンを辞めたい方へ】後悔しない辞め方を解説!