記事のサムネイル

【長期インターン】辞める前に見て!きついと感じるよくある原因と対処法

 |  長期インターンについて
目次 CONTENTS
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
監修者
監修者画像
栗田頌久
株式会社Flamers Voil事業責任者
大学卒業後は就職せずに独立。
上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

ぶっちゃけ長期インターンはきつい?




結論、長期インターンがきつく感じるかどうかは、人それぞれです。

なぜなら、きついと感じる原因がいくつかあり、人によって異なるからです。

どのような場合に長期インターンがきつくなるのかについては、次章で詳しく解説します。

「長期インターンってきついのかな」「続けられるかな」と不安に思っている人は、どんな原因が考えられるのか理解しましょう。



長期インターンがきついと感じるよくある原因と対処法




どんなときに長期インターンがきついと思うのか気になりますよね。

長期間継続していくうえでは、きついポイントも乗り越えなければなりません。

ここからは、長期インターンがきついと感じる原因とその対処法を見ていきましょう。


1.自分のレベルの低さを痛感する


長期インターンの仕事を通して、自分のレベルの低さを痛感したときにきついと感じる人が多いです。

初めて社会に出て働く学生にとって、社員と同様の実務仕事をこなすのは簡単なことではありません。

そのため、周りと比べてしまったり、スキルの無さにへこんでしまったりすることがあるでしょう。

このような場合に、きつさを感じる人が多いですが、学生を対象にした長期インターンでは、最初はレベル0からスタートする人がほとんどです。

したがって、周りより仕事ができないからといって必要以上に辛さを感じる必要はありませんよ。


2.周りの学生と比べてしまう


ある程度仕事に慣れてくると、周りを見れる余裕が出てきます。

そうなると、周りの長期インターン生や社員と自分の仕事の出来を比較してしまう場合があるでしょう。

周りの学生の方が自分より仕事ができていると、辛いなと思ってしまいますよね。

しかし、成長スピードは人それぞれであり、得意不得意も異なります。

そのため、周りと比べすぎず、目標に向かって自分のペースで進むことが大切です。

また、自分に足りていないスキルを身に付けたいけれど、悩んでいるときなどは社員や同じ長期インターン生に相談してみるのもいいですよ。


3.大学との両立が大変


大学の授業が忙しい人は、長期インターンを続けることにきつさを感じることが多いです。

なぜなら、長期インターンは平日の日中に勤務することが多く、授業と被る場合が多いからです。

そのため、なかなかシフトに入れなかったり、休む時間なく働いたりする人がいるでしょう。

大学の授業で精一杯なのにもかかわらず、無理して長期インターンに参加していると、学業を疎かにしたり、体調を崩したりする可能性もあります。

したがって、大学との両立が大変で悩んでいる人は、シフトを調整したり、休学などの選択肢も考えてみてくださいね。

(参考)有給インターンと大学の授業は両立できる?両立の仕方を徹底解説!


4.なかなか目標達成ができない


多くの長期インターンでは、インターン中に達成したい目標を掲げて仕事をします。

たとえば、「マーケティングスキルを3ヶ月以内に身に付ける」「契約数50を突破する」などです。

長期インターン中は、目標を達成するために日々業務に励むわけですが、目標というものは簡単に達成できるものではありません。

そのため、思うように進まなかったり、途中で壁にぶつかることもあります。

このように目標がなかなか達成できず、きついなと感じたときは、目標を見直したり、上司に何をすべきかアドバイスをもらったりしましょう。


5.知らない間にモチベーションが下がってしまった


長期インターンを続けていると、だんだんと当たり前になってしまい、モチベーションが下がる場合があります。

最初は、初めてのことばかりで刺激も多いですが、慣れてくるとモチベーション維持が難しいですよね。

モチベーションが下がると、これまでできていたこともきついと感じることが多いです。

そんなときは、新たな目標を設定したり、違う業務に挑戦したりなど環境を変えてみることがおすすめです。

仕事以外のことでも目指すべきものがあると、生活のモチベーションが上がるので、長期インターンに限定せずに将来について考えてみてください。



きついと感じたら辞めるべき?




長期インターンがきついと感じる原因はたくさんあり、効果的な対処法も人それぞれです。

そのため、どんなことがきついのか、何をしたら解決できるのかじっくり考える必要があります。

しかし、どうしてもきつさがあり、継続するのが厳しい人もいるでしょう。

そんなときは、長期インターンを辞めるべきなのでしょうか。


他の職場でも起こり得そうな原因かを考える


長期インターンをきつさを理由に辞めようか考えているときは、まず他の職場でも起こり得そうな原因かどうか考えてください。

もし、他の職場でも起こりそうな原因であれば、今いる環境でどのように対処すべきかを考えた方が、自分の成長につながります。

対処法を何も考えないまま、職場を変えてもまた同じことを繰り返すリスクがあるからです。

ただし、ハラスメントを受けたり、違法インターンやブラック企業などで精神的にダメージを受けている場合は、すぐに辞めることも可能です。


人間関係が原因の場合は辞めることが手っ取り早い


長期インターンがきつい原因が人間関係にある場合は、辞めることが手っ取り早いと言えます。

なぜなら、人間関係は職場環境の見直しや、上司への相談ですぐに変えられるものではないからです。

また、一度構築された人間関係を再構築するのは難しいため、悩みが続く場合が多いです。

したがって、長期インターンでの人間関係に悩んでいる人は、インターン先を変えることが対処法になるでしょう。



まとめ




今回は、長期インターンがきつく感じる原因と対処法について解説しました。

長期インターンをきつく感じる原因は人それぞれですが、周りと仕事の出来を比べてしまったり、目標が達成できずモチベーションが下がったりするときが多いと言えます。

きつさを感じたときは、自分以外の意見を知るために上司に相談したり、新しい目標を掲げてみるなど環境に変化を起こすことがおすすめです。

ただし、人間関係で悩んだり、違法インターンであったりした場合などは退職することも可能なので、何が原因になっているかよく考えましょう。

著者
著者画像
児玉さりな
フリーランス(Webライター)
大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。
学生時代には海外インターンも経験。
22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。
応募前に相談したい方へ!
Voilの運営メンバーが徹底サポートします
長期インターン相談
・オンライン無料面談
・企業の紹介
・長期インターンって?
・ES、面接対策
おすすめ記事
就活関連
【24卒向け】この夏を制すには?サマーインターンの日程を押さえよう!
有給インターンについて
就活準備として有給インターンを経験することはアリ?アルバイトとの違いとは?
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!
長期インターンについて
【解説】3年生でも遅くない?春インターンに参加する学年別メリット!
人気の記事ランキング
合格ノウハウ
【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由を徹底解説!
長期インターンについて
【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
お悩み相談
無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説
合格ノウハウ
【2023年最新版】失敗しない長期インターンの探し方はこれだ!