• 記事のサムネイル

    無給インターンとはここが違う!有給インターン参加のメリット・デメリットとは?

     |  有給インターンについて
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    長期インターンとは




    インターンとは


    インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。

    目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。


    長期インターンと短期インターンの違い


    種類は主に3点あります。

    1点目は【1Dayインターン】期間:1日 内容:企業理解

    2点目は【短期インターン】期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう

    3点目は【長期インターン】期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする


    長期インターンとアルバイトの違い


    違いは主に3点あります。

    1点目は【目的】インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。

    2点目は【得られるスキル】アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。

    一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。

    個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。

    3点目は【就職活動に有利】アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。

    一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。



    【有給インターンの参加】そもそも有給インターンとは?




    有給インターンをしたいなと思っている学生がいると思います。

    しかし、有給インターンについて理解を深める機会ってあまりないですよね。

    そこで、まずはそもそも有給インターンがどういうものかについて解説していきます。


    実務経験を積みながら給与が支給されるインターンシップのこと


    有給インターンとは、実務経験を積みながら給料をもらえるインターンシップのことを指します。

    具体的には、有給インターンでは学生も社員と同様の仕事を行うため、それが労働とみなされ、企業に給料を支払う義務が発生します。

    有給インターンではスキルを身に着けながら、給料を得られるので、社会に出て働いたことがない学生にとって、貴重な機会です。



    【有給インターンの参加】有給インターン参加のメリットとは?




    有給インターン以外にもインターンはたくさんあります。

    なので、いくつかのインターンから有給インターンを選んで参加するからにはメリットが欲しいですよね。

    そこで、ここからは有給インターンに参加するメリットをご紹介します。


    有給インターン参加のメリット➀学生のうちから実務経験を積める


    1つ目のメリットは、学生のうちから実務経験を積めることです。

    学生の大半は社会に出て働いたことがありませんよね。

    しかし、有給インターンに参加すると、社員と同様の仕事を任され、実務を担当することができます。

    また、実務に必要なスキルも身に着けながら、給料をもらえます。


    有給インターン参加のメリット②企業と学生が相互理解を深められる


    2つ目のメリットは、企業と学生が相互理解を深められることです。

    社会に出て働いたことがない学生が企業や仕事について深く理解することは難しいです。

    そのため、企業と学生のミスマッチが起こってしまいます。

    しかし、有給インターンに参加すると、企業との相性や仕事への向き不向きが分かるため、ミスマッチを防ぐことができます。


    有給インターン参加のメリット③視座の高い学生に出逢える


    3つ目のメリットは、視座の高い学生に出会えることです。

    有給インターンに参加している学生の多くが視座の高い学生です。

    なので、学業やサークルなどだけでなく、就活やキャリアの話をできる仲間ができます。

    また、有給インターンが終わった後も、頼れる心強い関係となるでしょう。


    有給インターン参加のメリット④学業を考慮しながらシフトを柔軟に変えられる


    4つ目のメリットは、学業を考慮しながらシフトを柔軟に変えられることです。

    有給インターンを実施している企業の多くは、学生のことを想っている企業です。

    なので、学生の本文は学業であることを理解しており、学業を優先してシフトを組んでくれます。

    テストや資格勉強、行事などで休みがほしい人は、ぜひ学生想いの企業で有給インターンをしましょう。


    有給インターン参加のメリット⑤ESや面接の対策など就職活動に備えられる


    5つ目のメリットは、ESや面接対策など就職活動に備えられることです。

    就職活動では、ESを出したり、面接を受けたりします。

    大半の学生は、就活で初めてES提出や面接を経験しますが、有給インターンで一足先に経験しておくと余裕を持つことができます。

    また、ESの書き方のポイントや面接に慣れるコツも知ることができるので、緊張することも減って実力を発揮できるでしょう。



    【有給インターンの参加】有給インターン参加のデメリットとは?




    有給インターンに参加するメリットは、理解できましたか。

    有給インターンには多くのメリットがありますが、反対にデメリットもあります。

    有給インターンに参加する際は、メリットだけでなくデメリットも理解しましょう。


    有給インターン参加のデメリット➀部活やサークルとの両立が難しい


    デメリット1つ目は、部活やサークルとの両立が難しいことです。

    有給インターンは学業を優先して行うため、学業との両立はできます。

    しかし、学業の次に、有給インターンを優先することになるため、部活動やサークルとの両立は厳しくなります。

    また、自由な時間も減るため、友人と遊んだり、趣味をしたりする時間も少なくなるでしょう。


    有給インターン参加のデメリット②企業の就業時間に合わせる必要がある


    デメリット2つ目は、企業の就業時間に合わせる必要があることです。

    多くの企業が9~18時くらいが勤務時間です。

    なので、有給インターンに参加する学生も社員が働いている時間に働くことになります。

    しかし、学生にとって9~18時は授業の時間であるため、平日5日間に授業がびっしり詰まっている人は有給インターンに参加することは難しいでしょう。

    そのような方は、土日で働けたり、18時以降に出勤できたりする有給インターン企業を見つけることをおすすめします。


    有給インターン参加のデメリット③働くことに対する責任が伴う


    デメリット3つ目は、働くことに対する責任が伴うことです。

    有給インターンでは社員が同様の仕事を任されます。

    多くの学生がやっているアルバイトでは社員とアルバイトの仕事が区別されているので、アルバイト感覚で有給インターンを始めると働くことの責任の大きさに壁を感じるかもしれません。

    有給インターンに参加する際は、自分の仕事がどの仕事に繋がっているのか、どれだけの責任が伴う仕事なのかを事前に把握しておきましょう。



    【有給インターンの参加】有給インターンを探すのにおすすめサイトは?




    有給インターンへの参加意欲は高まってきましたか。

    有給インターンの求人探しを始めようと思っている方もいるでしょう。

    そこで、ここではおすすめの有給インターンサイトをご紹介します。


    日本で唯一の長期インターン口コミサイト「Voil」


    おすすめするサイトは、「Voil」です。

    「Voil」は日本で唯一の長期インターン口コミサイトです。

    実際に有給インターンを経験した学生の体験談や企業に対する口コミが掲載されています。

    気になる企業について、理解を深めたい方はぜひ口コミを確認してみましょう。



    【有給インターンの参加】有給インターン口コミサイト「Voil」のサービスとは?



    有給インターンのサイトとして「Voil」をおすすめしました。

    さて、「Voil」ではどのようなサービスを行っているのでしょうか。


    Voilは長期インターンの体験談や企業の口コミが見れる!


    Voilでは長期インターンの体験談や企業の口コミを見ることができます。

    Voilは企業や社会人の方は見れないようになっているため、口コミを投稿する学生は安心して投稿することができます。

    企業の雰囲気や仕事の内容、裁量権の大きさなど有給インターンについてもっと知りたい方は、ぜひ口コミを見てみてください。


    Voilは無料面談やES添削〜面接対策まで手厚いサポートが充実している!


    Voilでは無料サポート面談を実施しています。

    無料サポート面談ではESの添削を行ったり、面接対策を受けたりすることができます。

    また、自分に合った長期インターンを紹介してもらったり、長期インターンに関して不安なことや疑問を解消できたりもします。

    有給インターンへの参加を考えている人は、ぜひ無料サポート面談を受けてみてください。


    Voilは質の高い求人が勢ぞろいしている!


    Voilには質の高い求人が勢ぞろいしています。

    有給インターンの求人を探す時、求人の良し悪しを判断するのに悩むと思います。

    しかし、Voilに掲載の求人は質の高いものばかりなので、安心して比較検討をすることができます。

    特に、初めての方はぜひVoilで有給インターンの求人を探してみてください。



    有給インターンの参加】有給インターンシップを始めるには?Voil応募の流れ




    Voilがどういったサイトなのか理解できましたか。

    最後に、有給インターンを始めるために、Voilから求人に応募する方法を解説していきます。

    有給インターンに参加しようと思っている人は、ぜひ気になる求人に応募してみましょう。


    長期インターン応募ステップ➀45分間の無料サポート面談


    まずは、45分間の無料サポート面談を受けます。

    無料サポート面談でESの添削や面接対策をして選考に備えます。

    また、応募する企業が決まっていない方は、無料サポート面談で自分に合った長期インターン先がどこか紹介してもらいましょう。


    長期インターン応募ステップ②面談後、気になる企業へESを提出


    無料サポート面談の後は、気になる企業にESを提出します。

    ESには、志望動機やガクチカ、自己PRなどを書きます。

    自分が有給インターンに活かしたい強みや、学びたいことなどを伝えましょう。

    ESの書き方が分からない方は、ぜひ無料サポート面談で相談してみてください。


    長期インターン応募ステップ③ES提出後、人事の方との面接


    ESを提出したら、人事の方と面接をします。

    有給インターンの面接は予想できる質問が多いので、事前に伝えたいことをまとめておくことをおすすめします。

    面接は緊張すると思いますが、有給インターンに対する自分の考えを全力で伝えましょう。


    長期インターン応募ステップ④2週間以内に合否


    面接を受けたら、2週間以内に合否の連絡があります。

    合格だった方は、目的を達成できるように有給インターンに励んでください。

    不合格だった方は、不合格だった理由を考えましょう。

    そして、次に気になる企業へESを提出する準備に入りましょう。



    長期インターンを探している方へ




    Voilとは


    Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。

    500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!


    無料の長期インターン相談やってます


    500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。

    LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!

    「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!


    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    長期インターンに関する知っておきたい知識
    有給インターンで差をつける!大学2年生向けの成功の秘訣を解説
    長期インターンについて
    長期インターンの会社選びで「成長環境」の軸はあり?あなたに合う成長環境の見つけ方を徹底解説
    業界・職種特集
    【塾講師だけじゃない】教育系の長期インターンの業務内容と選ぶ際のポイントを徹底解説!
    長期インターンについて
    長期インターンは大学2年生も参加できる?就活に有利な経験を積むためのコツ
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説