• 記事のサムネイル

    【知らない人が意外と多い】有給インターンで損をしないために!労働者にあたる3つの条件を抑えよう

     |  長期インターンに関する知っておきたい知識
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    長期インターンとは




    インターンとは


    インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。

    目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。


    長期インターンと短期インターンの違い


    種類は主に3点あります。

    1点目は【1Dayインターン】期間:1日 内容:企業理解

    2点目は【短期インターン】期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう

    3点目は【長期インターン】期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする


    長期インターンとアルバイトの違い


    違いは主に3点あります。

    1点目は【目的】インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。

    2点目は【得られるスキル】アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。

    一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。

    個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。

    3点目は【就職活動に有利】アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。

    一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。

    そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。



    【有給インターン 労働者】そもそも有給インターンとは?




    有給インターンに興味がある方がいると思います。

    インターンにはさまざまな種類がありますが、有給インターンがどんなインターンかは理解できていますか。

    最初に、そもそも有給インターンがどんなインターンを指すのか解説します。


    報酬を得ながら就業体験を行う学生向けの長期インターンシップ


    有給インターンとは、報酬を得ながら就業体験を行う学生向けの長期間のインターンを指します。

    有給インターンでは、学生も社員と同様の仕事を任されます。

    そして、その仕事が労働とみなされ、企業から報酬を得ることができます。



    【有給インターン 労働者】無給インターンの特徴とは?




    インターンにはさまざまな種類があると述べました。

    インターンの種類として、大きく区別されるのが、有給インターンと無給インターンです。

    果たして、無給インターンとはどんなインターンを指し、どのような特徴があるのでしょうか。


    ①短期間であること


    1つ目は、短期間であることです。

    無給インターンの多くは実施期間が短期間で、一般的に1day~1週間が多いです。

    そのため、インターンのプログラムも実務を経験するのではなく、体験や見学のような内容が組まれています。


    ②見学や体験がメインであること


    2つ目は、見学や体験がメインであることです。

    無給インターンは、実施期間が短いため、実務を任されることは少ないです。

    そのため、プログラムの主な内容は会社見学や説明会、インターン生同士でのワークショップなどです。

    気になっている会社の雰囲気を知ったり、どんな職種があるのか理解したりするためのプログラムとなっています。


    ③就活選考におけるインターンであること


    3つ目は、就活選考におけるインターンであることです。

    無給インターンであり、実施期間が短期間で、見学や体験型のインターンである場合は、選考の一部であることが多いです。

    本選考に入る前の段階に設けられていることが多く、無給短期インターンに参加した人には特別選考ルートがある可能性もあります。



    【有給インターン 労働者】労働者にあたる場合は有給であることが必須!




    無給インターンがどんなインターンであるか理解できましたか。

    無給インターンとは違い、報酬が発生する有給インターンはどのようなインターンなのでしょうか。

    また、なぜ同じインターンでも無給と有給があるのか気になりますよね。

    そこで、ここからはインターン生に報酬が出る場合について解説していきます。


    労働者にあたる条件①会社からの指示で社員と同等の仕事をしている場合


    まず、企業がインターン生を労働者とみなす場合に、報酬を支払う義務が発生します。

    具体的には、会社からの指示で社員と同様の仕事をインターン生がしている場合です。

    この場合、社員と同様の仕事を任されるので、実務を担当していることになります。

    また、仕事に対する責任も社員と同様であり、企業がインターン生を労働者と扱っていることが分かります。


    労働者にあたる条件②携わった仕事から利益が生まれ、その会社に還元される場合


    次に、携わった仕事から会社の利益が生まれ、その会社に還元される場合です。

    インターン生が社員と同様の仕事を行っている場合、社員と同等レベルの利益が発生します。

    そして、その利益は会社に還元されることになります。

    このように会社の利益のために仕事をしているインターン生は労働者に当たります。


    労働者にあたる条件③見学や体験の要素が少ない場合


    最後に、見学や体験の要素が少ない場合です。

    インターン生が会社見学やワークショップではなく、実務を任されている場合を指します。

    この場合、インターン生を仕事を体験している学生としてではなく、社員と同様の労働者として扱っていることになります。

    インターンのプログラム内容からインターン生が労働者に当たるのか、それとも就業体験の学生に当たるのかが分かります。


    上記に該当しているのに無給の場合は違法である可能性が高い


    労働者に当たる条件を解説しました。

    上記のような条件に該当しているにもかかわらず、企業から報酬をもらえていない、いわゆる無給インターンの場合は違法なインターンである可能性が高いです。

    参加しているインターンが違法かなと思った方は、インターンのプログラム内容を確認して、労働者に該当するかどうか判断しましょう。

    無給インターンであり、違法だと思った場合は、企業やメンター、エージェントなどに相談してみましょう。


    ※補足※ 有給であっても最低賃金以下の場合は違法


    社員と同様の仕事で実務を担当しているのに、無給の場合は違法です。

    しかし、有給インターンだからと言って、必ずしも違法ではないとは限りません。

    たとえば、有給インターンであっても、報酬が最低賃金以下である場合は違法なインターンに該当します。

    また、残業代が出なかったり、経費になるべきものを自腹で払ったりしている場合も違法なインターンである可能性があります。



    【有給インターン 労働者】有給インターンを探すにはどうすればいいの?




    ここまでの解説で、有給インターンと無給インターンの違いは理解できましたか。

    結論、企業が労働者とみなすかどうかが鍵となります。

    早速有給インターンを探して、参加してみたいと思った方もいるでしょう。

    そこで、ここからは有給インターンの探し方を解説します。


    ①エージェントや求人掲載媒体から見つける


    1つ目は、エージェントや求人掲載媒体から見つけることです。

    有給インターンの求人は数が多いため、自分に合った求人を探し出すのが大変です。

    そのため、自分の希望や条件に合った求人をエージェントに紹介してもらったり、複数の求人を並べて比較検討したりすることをおすすめします。


    ②大学のキャリアセンターで見つける


    2つ目は、大学のキャリアセンターで見つけることです。

    大学のキャリアセンターには、大学と繋がりがある企業の求人情報があります。

    OBOGがいる企業も多いため、選考アドバイスがもらえる可能性もありますよ。

    有給インターンの求人がなかなか見つからないなど悩んでいる人は、一度大学のキャリアセンターを利用してみましょう。


    ③気になる企業の採用サイトを調べる


    3つ目は、気になる企業の採用サイトを調べることです。

    気になる、知っている企業がある人は会社のHPに有給インターンの求人が掲載されていないか見てみましょう。

    有給インターンの求人が掲載されている場合は、そこから応募することができます。

    人気企業だと応募枠がすぐに埋まってしまうので、早めに応募することをおすすめします。



    【有給インターン 労働者】せっかくなら自分に合っているものを!初めてのインターン探しはVoilがおすすめ




    インターンでは、企業がインターン生を労働者とみなすことで報酬が発生することが分かったと思います。

    そこで、最後に有給インターンに興味を持っている人に向けて、おすすめのインターンサイトをご紹介します。

    せっかく有給インターンに参加するなら、自分に合っているものを選びたいですよね。


    日本で唯一の有給/長期インターン口コミサイト「Voil」


    有給インターン探しでおすすめするサイトは、「Voil」です。

    「Voil」は、日本で唯一の有給、長期インターンの口コミサイトです。

    「Voil」では、有給インターンの経験者のリアルな声が掲載されています。

    気になる企業がある人は、会社の雰囲気や具体的な仕事を知って、自分に合っている企業か考えてみましょう。


    Voil活用法➀45分間の無料サポート面談


    さて、「Voil」を活用して有給インターンを探したい人には、45分間の無料サポート面談を受けることがおすすめです。

    無料サポート面談では、自分の条件に合った求人を紹介してもらえます。

    自分では探しきれなかった企業と出会うチャンスです。

    有給インターンを探している人はぜひ45分間の無料サポート面談を受けてみてください。


    Voil活用法②経験者の口コミを読んで理解を深める


    さらに、「Voil」を活用したい人には、やはり口コミを読むことをおすすめします。

    口コミには、企業HPには書かれていない情報が掲載されています。

    応募前に知っておきたい情報が載っているので、一度見てみてください。

    イメージと合っていたり、違っていたり、参加後のギャップを防ぐことができますよ。


    Voil活用法③ES添削&面接対策で自信をつける


    最後に、有給インターンに応募する際は、ES添削や面接対策を受けましょう。

    長期インターンの選考は倍率が高く、不安や心配があると思います。

    しかし、長期インターンの選考は事前に準備できることが多いです。

    そのため、準備がモノを言います。

    ぜひ「Voil」を活用して、ES添削や面接対策を受けておきましょう。


    長期インターンを探している方へ




    Voilとは


    Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。

    500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!


    無料の長期インターン相談やってます


    500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。

    LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!

    「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!



    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    お悩み相談
    これだけは気を付けて!長期インターンから始まる恋愛の注意点
    長期インターン体験記
    株式会社アーキベースの長期インターン体験記
    長期インターンに関する知っておきたい知識
    【初出勤前に要確認!】必ず抑えておきたい長期インターンでのマナー
    業界・職種特集
    【2023年完全版】マーケティングの長期インターンの種類・必要なスキルを解説
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説