• 記事のサムネイル

    【経験談有】長期インターンは何社受けるべき?応募する時に注意することを解説

     |  長期インターンについて
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    長期インターンは何社受けるべき?



    長期インターンに興味を持っている人は、どの企業の選考を受けようか迷っていると思います。

    長期インターンの選考は、ほかのインターンに比べて倍率が高いため、いくつ受けるべきか悩みますよね。

    結論、長期インターンの選考は5社以上受けるのがおすすめです。

    長期インターンの求人は数が少なく、選考倍率が高いため、1~3社に絞ってしまうと全落ちする可能性が高いからです。

    そのため、最低でも5社以上出しましょう。

    しかし、10社以上となると企業研究や選考対策が大変になるため、むやみやたらに選考数を増やすことはおすすめできません。

    倍率が高いことを前提に、選考に落ちたらその分選考数を増やしていく方法が適していると言えます。


    参考記事:https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/long_term_internship/index.html



    長期インターンを複数応募した方が良い理由



    長期インターンは複数応募すべきと述べました。

    その理由は、長期インターンの募集人数はほかのインターンに比べて少なく、求人数に対して応募者が溢れているため、倍率が高いからです。

    したがって、選考に落ちることを想定して、複数社同時に応募しておくのが鉄則です。

    選考に落ちて、その都度新しい企業を見つけていると長期インターンを始める時期が遅くなっていってしまいます。

    したがって、複数社同時に選考を進めましょう。


    参考記事:https://www.westmont.edu/center-applied-technology/3-benefits-multiple-internships




    長期インターンを複数社申し込む時の注意点



    長期インターンは複数社応募するのが基本だと述べました。

    しかし、複数社応募するときは注意すべきことがいくつかあります。

    特に、以下2点はうまく選考を進めるために外せません。

    選考スケジュールを事前に確認する

    複数合格したときの承諾基準を設定しておく


    1つ目に関して、面接選考に進んだとき、ほかの企業の選考とも被ってしまうとどちらを選ばないといけなくなります。

    志望度の高い企業の選考が途中で被ってしまうと、日程変更ができなかった場合、その時点で諦めなくてはなりません。

    したがって、できる限り選考スケジュールの被りがおこらないように、事前に今後の選考スケジュールを確認しておきましょう。

    また、被りそうなときは日程変更が可能かどうか確かめておくのが大切です。

    2つ目に関して、同時に複数合格したときは、どの企業に承諾するのかを決める基準、軸を持っておく必要があります。

    複数合格が出たときに迷っても大丈夫ですが、承諾期間が短い場合、早い決断を迫られる場合も考えられます。

    そのため、複数社応募するときははじめから、外せない条件や軸を持っておき、それを基準にしてどの企業で長期インターンするか決断できるようにしておきましょう。


    参考記事:https://x.gd/l1CyP



    長期インターンにおける著者の経験



    長期インターンの求人は募集人数が数人と少ないため、短期インターンに比べて倍率が高いです。

    私や周りの友人も、5社ほどは並行して応募しているため、落ちることを前提に動いておくことをおすすめします。

    また、知名度が高かったり、人気な職種だったりする求人は募集期限よりも早めに募集が打ち切られることがあるため、いいなと思う求人があったら、後回しにせずすぐに応募しましょう。



    まとめ


    今回は、長期インターン選考は何社受けるべきかについて解説しました。

    長期インターン選考は、ほかのインターン選考に比べて倍率が高いと言われています。

    求人数も少ないため、選考は落ちることを前提に、同時に複数社応募しておきましょう。

    ただし、むやみやたらに選考数を増やすと、企業研究や選考対策が大変になって中途半端な状態で選考に臨む可能性があるため、自分のキャパシティーに適した数を選択してください。

    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    合格ノウハウ
    【必見】内定を勝ち取る!履歴書作成の究極ガイド
    就活関連
    【26卒向け】就活はなにから始める?時期別の効率的な進め方
    就活関連
    【24卒向け】サマーインターンのWEBテストを制す!基礎知識を総まとめ!
    タイプ別おすすめ
    外資系内定を目指す人に長期インターンをおすすめする理由とは?
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説