• 記事のサムネイル

    大学2年生からでも長期インターンを始めるのは早い?メリットと探し方を紹介

     |  長期インターンについて
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    大学2年生からでも長期インターンへ参加するのは早くない?


    長期インターンに参加しようとしている人の中には、大学1・2年生の方もいると思います。

    大学2年生の方は、長期インターンを始める時期で迷っていたりしませんか。

    ここからは、大学2年生からでも長期インターンに参加できるのかどうかを解説していきます。


    大学生活を有意義に過ごそうという熱量の高い大学2年生を大歓迎!


    大学2年生からでも長期インターンに参加することは可能です。

    それどころか大学生活を有意義に過ごそうという熱量がある大学2年生を長期インターン先は歓迎しています。

    なので、年齢や始める時期に迷わず、長期インターンに参加したい意欲がある人は挑戦することをおすすめします。



    大学2年生から長期インターンへ参加するメリット




    長期インターンに参加しようとしている人は、どんな目的を持っていますか。

    さまざまな目的があると思いますが、せっかく長期インターンに参加するのであれば、より多くのメリットを得たいですよね。

    そこで、ここからは大学2年生が長期インターンに挑戦するメリットを解説していきます。


    メリット➀将来を考えるきっかけになる


    1つ目は、将来を考えるきっかけになることです。

    社会に出て働いたことがない大半の学生にとって、働き方や仕事についての考えはイメージでしかありません。

    なので、自分に合った仕事を見つけたり、理想の働き方を定めたりするのは難しいです。

    したがって、多くの働き方や知らない職種などを実体験から知ることができる長期インターンは、将来を考える大きなきっかけとなります。


    メリット②大学で学ぶ以外の経験が得られる


    2つ目は、大学で学ぶ以外の経験が得られることです。

    大学では学問を学ぶことができますが、それを活かすことができる実務を経験できる機会は少ないです。

    しかし、長期インターンでは学生も実務を任せてもらえるため、これまでに学んだことを仕事に還元することができます。

    また、社会の構造や企業の在り方など学校では教わらないことを知る機会がたくさんあります。


    メリット③実務経験を積むことで就活に有利になる


    3つ目は、実務経験を積むことで就活に有利になることです。

    先ほども述べましたが、大半の学生は社会で働いた経験がありません。

    なので、仕事がどういうものか、働くとはどういうかを具体的に考えられている人は少ないです。

    その中で、長期インターンで実務を経験し、実体験から働くことについて考えられていると自分に合った仕事を見極めることができます。

    そのため、自分に合った企業を見つけられたり、理想の働き方に合った企業と出会えたりと、就活に活かせるものがたくさんあります。

    また、社会人と接することに慣れていると、面接などでも緊張せずに本領発揮することができます。


    メリット④新しい人脈づくりができる


    4つ目は、新しい人脈づくりができることです。

    長期インターン先では、社員はもちろん、同期の長期インターン生と出会うことができます。

    多くの社会人と出会うことで、さまざまな働き方や考えを知れるとともに、視座の高い学生と出会うと刺激を受けることができます。

    さらに、経営者や管理職との接点もあるため、企業や社会構造についても知ることが可能です。


    メリット⑤お金を得ながら実用スキルを磨ける


    5つ目は、お金を得ながら実用スキルを磨けることです。

    長期インターンでは、実務を任されるため、実務に活かせるスキルが必要になります。

    また、仕事が労働とみなされることから、長期インターンでは給料が発生します。

    学生が実務を経験しながら給料を得られる機会は、長期インターン以外にあまりないので、長期インターンはとても貴重な経験と言えます。



    大学2年生から長期インターンへ参加するデメリット




    大学2年生が長期インターンに挑戦するメリットは理解できましたか。

    せっかく参加するのであれば、メリットがたくさん欲しいですよね。

    しかし、メリットがあるからにはデメリットも存在します。

    長期インターンに参加する際は、デメリットも押さえておきましょう。


    デメリット➀学業との両立が難しくなる


    1つ目は、学業との両立が難しくなることです。

    長期インターンの勤務時間は会社の営業時間と同じ場合がほとんどです。

    そのため、授業やサークル活動などの時間と被ってしまいます。

    学業と両立するには、土日に参加できる長期インターンを選んだり、シフトを調整してもらったりできる長期インターンに参加しましょう。

    また、長期インターンを優先したい方は、休学という選択肢も考えることをおすすめします。


    デメリット②アルバイトよりも採用難易度は高い


    2つ目は、アルバイトよりも採用難易度が高いことです。

    多くの学生がアルバイトをしていると思いますが、面接など選考はそれほど難しいものではなかったと思います。

    しかし、長期インターン選考は倍率が高く、合格が難しいと言われています。

    企業にもよりますが、募集している長期インターン生は数人であることが多いです。

    なので、気になる企業がある人は応募枠が埋まってしまわないように、早めに応募することをおすすめします。



    大学2年生から始める長期インターンの探し方




    ここまでの解説で、大学2年生から長期インターンを始めたいと思った方もいると思います。

    しかし、長期インターンをどうやって探すのか分からないですよね。

    1人で長期インターンを探すのは大変なので、長期インターン探しのおすすめの方法を3つ解説します。


    探し方①エージェントを活用する


    1つ目は、エージェントを活用することです。

    自分に合った長期インターン先をいきなり見つけることは難しいです。

    なので、興味のあることや理想の働き方からエージェントに自分に合った長期インターンを紹介してもらいましょう。

    調べても見つけられなかった長期インターン先と出会えるチャンスとなります。


    探し方②大学のキャリアセンターを活用する


    2つ目は、大学のキャリアセンターを活用することです。

    大学のキャリアセンターには、大学との繋がりがある企業の長期インターン情報があります。

    大学経由でないと応募できない長期インターンもあるため、気になる人はぜひキャリアセンターに行ってみてください。


    探し方③知人に紹介してもらう


    3つ目は、知人に紹介してもらうことです。

    長期インターン経験がある知人がいる人は、その長期インターン先を紹介してもらいましょう。

    経験者からの紹介だと、長期インターン先企業を詳しく知れるだけなく、選考対策も知ることができます。

    また、経験談から会社の雰囲気が自分と合っているのかを判断できるため、ミスマッチも防げます。




    弊社は、500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!

    面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!

    「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!


    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    有給インターンについて
    アルバイトとここが違う!有給インターンにおける業務の責任とは?
    長期インターンについて
    【その長期インターンって本当に意味あるの?】おすすめの過ごし方からサイトまで一挙に紹介!
    お悩み相談
    長期インターンでもネイルはしたい!NGの場合の対処法を解説
    海外長期インターンについて
    【徹底比較】海外で長期インターンをするなら日系?非日系?
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説