学校 | 東京大学 |
---|---|
学年 | 学部1年生 |
職種 | マーケティング |
インターン経験 | なし |
今回お届けするのは株式会社エイジレスの長期インターン体験記です。
実際に株式会社エイジレスで働くインターン生にインターン先の魅力や、インターンを始めたきっかけを聞いてみました!
これから長期インターンを始めようと考えている方はぜひ参考にしてみてください!
マーケティング(主にオウンドメディア運営、SEO対策、分析、広告運用)が主な業務内容。
外部のライターさんに記事構成を作成して発注したりSEO対策のなかで被リンク獲得施策やCVR改善を目的としたリンク設置施策・デザインなどを担当させて頂いた。
私は大学一年生のうちに長期インターンに参加することで、ビジネスの世界を深く理解し、マーケティングスキルやライティングスキルを実地で身につけることを目指しています。そうすることで、大学生活を通し、そこで得た経験をもとに様々なことにチャレンジして、起業をしたりフリーランスとして活躍していくビジョンを明確にしていくことができると考えたからです。
エイジレスの事業内容、特にフリーランス向け案件マッチングやキャリアコーチングなど、ミドルシニア層に対して人材関連サービスを提供する取り組みに魅力を感じ、興味を持ち、これらの事業を通じて、多様な働き方やキャリアをサポートし、人々の成長と幸せに寄与することに共感を抱いたこと。
同じチームのメンバーで成果を上げた時に仲間が喜んだ時。またマーケティング特有だが分析を通して施策を打ったときに、その読みが良くて施策が上手くいった時。
長期インターンでは深く社内の人と関わることになるのでバリバリ働いている社会人の方とご飯に行ったりする中で知見がすごく深まって自分が将来なりたい人物像が出来ていくこと。
やっぱり社会に出ると唯一解があることの方が少ないから、同じチームの人と完全に一致したビジョンや考え・視点で考えることが難しい時。
これは私が未熟だからだと思うが、やはり正解が欲しいと思ってしまいがちなところを、泥臭くても大きな目標に向かってトライアンドエラーで踏ん張らなくてはならない場面というのが意外と多い。ガッツがある奴は強い。
長期インターンを導入している企業は、やっぱり学生でも活躍の場が広くあるというところ。
アルバイトとは違って社員の人たちとはいい意味でも悪い意味でも関係が深くなる。
その分、仕事で気まずいな、怒られた時にダメージが大きいな、と思うことはあるけど得られる経験は雲泥の差になる。
1番は自分が元々、仕事に抱いていたイメージと実際の現場を比較できて自分の苦手なことをこれでもかというくらい意識することになったところ。正直、自分は本当に役立たずで迷惑しかかけていないと思うことが多くて辛いと思う瞬間の方が多かったけど、今後自分がどういったことを大切にして日々の生活を送るべきか、というようなイメージがついた。
マーケティングの長期インターンを実際にやってみて、正直いい事ばかりではありませんでした。マーケティングと聞くと結構キラキラしてて楽しそうなイメージが強いのですが実際には地道な作業が大半です。そんな中で自分は他の分野に興味があるかもと思ったりもしました。けれど、このインターンを経験したことで自分が将来別の業務内容で働くことになっても他部署の業務への理解を深く持てるという点でも、凄く為になると思います。
私は正直マーケティングを将来やりたいと思うようにはならず、代わりに同じ会社のエンジニア部門がすごく楽しそうだと感じて、今はエンジニアになりたいという夢をもっています。
具体的にはソニーや任天堂でエンジニアとしてゲーム開発に携われたら楽しそうだと思っています。
東大の方が起業したところと聞いて親近感が湧いたところと、企業を厳選している分ブラックインターンに当たる確率が低くなると考えたから。
実際に面接へのサポートなどは他のプラットフォームと段違いで手厚く初めてインターンに応募する人でも自信を持って面接に挑めるので絶対にVoilを使うべきだと思います。
自分がぼんやりとしてみたい業務内容などがあれば面談してオススメの企業を選んでくれたり、ES添削もしっかりとしてくれて、入社後に相談に乗ってくれたりもしました。
個人的には本当にVoil一択だと思っています。