• 記事のサムネイル

    【解説あり】長期インターンの意気込みって何書けばいいの!?書き方のコツを伝授

     |  合格ノウハウ
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。


    そもそも「意気込み」って何?




    長期インターンに参加する時、意気込みを聞かれることがあります。

    しかし、そもそも意気込みがどんなものか分からない方もいると思います。

    企業が聞きたい意気込みとはどのようなものなのでしょうか。


    結論、意気込みとは熱意や前向きな気持ちを指し、志望動機と似ているもの


    そのため、意気込みを書くのは難しいと思っている人が多いですが、志望動機と同じ書き方なので、それほど難しいものではありません。

    意気込みをアピールするのは難しそうと考えている人は、まず志望動機の書き方を理解しましょう。志望動機の書き方が分かると、意気込みも書けるようになりますよ。


    意気込み欄は意外と大事


    長期インターンの意気込み欄は、学生のやる気を見るために設けられています。


    企業で実務経験を積める長期インターンは、学生が自由に参加できるものです。

    そのため、企業はやる気がない学生よりもできるだけ熱意が高く、主体的な学生を採用したいと考えています。

    したがって、長期インターンに対する学びの姿勢が高い本気度のある学生かどうかを意気込み欄から見極めているのです。たかが意気込みだと思わず、長期インターンに対して意欲的だということを伝えられる意気込みを書きましょう。



    質の高い意気込みを書くために必要なこと




    長期インターンに対する意欲や熱意を伝えられるような意気込みはどうやって書いたらいいか悩みますよね。倍率の高い選考を突破するためにも、きちんと参加意欲を伝えたいと思います。そこで、ここからは質の高い意気込みを書くために必要なことを解説します。これから意気込みを書く方は、ぜひ参考にしてみてください。


    事前調べ


    まずは、企業について調べます。事前に企業やその業界の情報を理解することで、自分に合う会社かどうか確認することができます。また、企業が求める人物像を把握することで、アピールすべきポイントもわかります。事業内容はもちろん、経営理念や将来性もチェックしておきましょう。


    自己分析


    続いては、自己分析をします。自己分析とは、自分の強みや仕事に活かせるスキルを知るための方法です。これまでの経験や過去の考えなどを振り返り、やりたい仕事や向いている業界を理解していきます。自己分析を深めることができると、企業が求める人物像にマッチする強みやスキルをアピールできるようになりますよ。


    長期インターンをやる目的の言語化


    最後は、長期インターンに参加する目的を言語化します。長期インターンを始める理由は人それぞれですが、最後までやり遂げたり、長期インターン経験を次の行動に活かすには明確な目的を持つことが大切です。目的がないまま、なんとなくの気持ちで参加すると途中で辞めたくなる可能性が高く、継続が難しくなるからです。したがって、意気込みを書く前に参加目的を設定しましょう。



    意気込みを書くうえでの3つのコツ




    長期インターンの意気込みを書くには、コツがあります。そのコツが理解できると、参加意欲が伝わる意気込みが書けるようになります。以下の3つのコツを掴んで、熱意がわかる意気込みを書きましょう。


    なぜその企業でインターンをしたいのかを明確にする


    まず、なぜその企業の長期インターンをしたいのかを考えます。長期インターンを実施している企業は数え切れないほどあるため、その企業を選ぶ理由が重要になります。また、志望企業への理解を深めるためにも、同業他社について調べましょう。同業他社との比較ができていると、志望理由にも説得力が増しますよ。


    入社後どんなことをやってみたいのかを明記する


    次は、入社後にどんなことをやりたいのかを考えます。企業理解を深めたうえで、就きたい職種ややりたい仕事を具体化しましょう。参加後すぐのことだけでなく、仕事に慣れていくとできることも増えていくので、長期的目線で考えてみるのもおすすめです。長期インターン終了後の姿を思い浮かべるとやるべきことがわかりますよ。


    やってみたいことの背景まで付け加える


    最後は、やってみたいことの背景を付け加えます。なぜやりたいと思ったのかというきっかけを考えましょう。過去の経験、つまり原体験があると説得力のある志望理由になりますよ。それから、得たいスキルがある場合、そのスキルを身につけるとどうなるのかまで具体的に掘り下げてみてください。



    【例文】長期インターンの意気込み



    長期インターンの意気込みの書き方は理解できましたか。実際に、どうやって書くべきか知りたい方もいると思います。例文をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。


    私は企画職として、生活をより豊かにできる環境と健康を想う食品を生み出したく、貴社のインターンを志望しました。長期インターンでは実際に商品開発に携われると伺ったので、社員の方がどのような想いや戦略で新商品を生み出しているのか理解したいと考えております。

    特に、環境に優しい健康食品を手に取ってもらうためには、付加価値に共感してもらうことが重要だと思います。そのため、他社にない独自性をどのように作り上げているのかを知り、多面的な視野を養いたいと思っております。食品業界は最新ニーズを捉えるのが難しい業界ですが、貴社の魅力や強みが伝えられる新商品を考え、売上に貢献したいと考えています。



    まとめ




    今回は、長期インターンの意気込みについて解説しました。

    意気込みの書き方は、志望動機と似ているため、志望動機の書き方を理解することが大切です。そして、企業研究や同業他社との比較を行い、なぜその長期インターンに参加したいのかを明確にしましょう。長期インターンをやる目的がはっきりすると、やってみたい仕事や得たいスキルも具体化できますよ。

    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    就活関連
    大学1年生スタートダッシュ!早期から始める就活準備のすすめ
    就活関連
    面接官を唸らせる!印象に残る面接テクニックとは
    有給インターンについて
    【その有給インターン本当に意味ある?】迷ったら目的を明確化してみよう!
    就活関連
    【2024年最新版】大企業で長期インターンを実施している企業特集!
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説