• 記事のサムネイル

    【全大学生に伝えたい】有給インターンはなぜ価値があるのか

     |  有給インターンについて
    目次 CONTENTS
    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
    監修者
    監修者画像
    栗田頌久
    株式会社Flamers Voil事業責任者
    大学卒業後は就職せずに独立。
    上京をきっかけに就職し、エンタメ業界のベンチャー企業でクリエイティブ制作のディレクターを担当。
    その後、COOの柴田に誘われVoilにキャリアアドバイザーとして参画。
    2023年6月からは事業責任者としてCAの他、法人営業や事業企画も担当。

    この記事を読んでいる皆さんはきっと大学生で、有給インターンに興味がある方なのではないでしょうか。


    そしてこんな疑問を頂いているかも知れません。

    「有給インターンは本当に意味があるのだろうか」


    結論、有給インターンは就活に与える影響も、その先の人生に与える影響も大きいと言えるでしょう。

    この記事ではなぜ有給インターンが大学生にとって価値のあるものなのかを徹底的に解説していきたいと思います。


    有給インターンとは


    インターンとは

    インターンシップとは、学生が企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。目的としては、実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めます。


    有給インターンと無給インターンの違い

    インターンには主に3種類に分けられます。


    1点目は【1Dayインターン】

    期間:1日 内容:企業理解


    2点目は【短期インターン】

    期間:数日~2週間 内容:企業から用意された課題に対してグループワークで取り組み、企業に対して調査報告を行なう


    3点目は【長期インターン】

    期間:6カ月~数年 内容:実際に企業で就業経験を積み、社員と同じ働き方をする


    この中で、有給インターンに含まれるのが、【長期インターン】です。長期インターンは基本的に企業にお金をもらいながら、働くので、アルバイトと同じように時給が発生するものが多くあります。

    一方で、【1Dayインターン】や、【短期インターン】のような、短期間で行なうものは、ほとんどが無給インターンです。


    有給インターンとアルバイトの違い

    違いは主に3点あります。


    1点目は【目的】

    インターンシップは、仕事の内容理解・適正理解を目的とし、自分の働きが企業から評価され、その働きに対してお金が支払われます。一方、アルバイトは、労働と時間の対価として収入を得ることが目的です。


    2点目は【得られるスキル】

    アルバイトは、細かなルールやマニュアルが設けられ、責務のある仕事はすべて社員が請け負います。一方で、インターンシップで求められている人材は「マニュアル通りに動く人材」ではなく、「自分の頭で考えて動ける」力を持った人です。個の力をつけることで社会に通ずるスキルを身につけます。


    3点目は【就職活動に有利】

    アルバイトは社員とバイトで任せられる責任が異なるため、社会人としての実務経験を積みにくいです。一方、インターンシップは社員同様の働き方をするため、実務経験を積みやすいです。そのため、インターンシップ経験者は働いたときの再現性や働く意欲が高いと見られ、内定に直結しやすい場合もあります。


    有給インターンを大学生におすすめする理由



    ここまでで、有給インターンがどのようなものか理解していただけたと思います。


    しかし、まだ「有給インターンのメリットをもっと知りたい」と思っている大学生も多いでしょう。


    有給インターンならではメリットを知っていると、インターンへの参加意欲も高まります。


    そこで、ここからは有給インターンを大学生におすすめする理由について解説していきます。


    有給インターンへの参加を検討している学生は、なぜ有給インターンが大学生におすすめなのかきちんと理解してましょう。


    アメリカでは当たり前の有給インターン


    まず、日本では有給インターンに参加する学生があまり多くありませんが、アメリカでは当たり前に行われています。


    なぜなら、アメリカでは就活にインターンの経験が大きく関わるからです。


    日本の企業は、新入社員に対して数か月間の新人研究などを行い、専門的な知識やスキルを教えていきます。


    一方で海外の企業は、就職時に即戦力となるだけのスキルを身につけておかなければなりません。


    なので、海外の企業は、就活で学生に対して専門的な知識と即戦力を求めます。


    そのため、アメリカの大学生は学生のうちに長期インターンへ参加し、実務経験を積みます。


    要するに、アメリカの学生は長期インターンで専門性や実践力を身につけてから、就活に臨んでいるのです。


    また、大学によっては卒業の条件として、インターンへの参加を課しているところもあります。


    就職時に、即戦力となるスキルが必要かどうかが、日本とアメリカのインターン事情に大きな差を生じさせていますね。


    バイトと有給インターン、どっちが魅力的か

    次に、バイトと有給インターンではどちらが魅力的なのかについて解説します。


    日本の大学生で有給インターンをしている学生は少ないですが、アルバイトはほとんどの学生がしていますよね。


    では、いったいどちらが魅力的なのでしょうか。


    結論は、有給インターンの方が学生にとって魅力的です。


    その理由は以下の通りです。


    • 基礎スキルが身に付く
    • 実務経験が積める
    • 融通が利きやすい

    有給インターンは、社員と同様の業務を行うため、社会人として必要な基礎的スキルを身につけることができます。


    この基礎スキルは、どの企業に就職した場合でも必要となるものなので、就活時に身についていると他の学生を差をつけられるでしょう。


    さらに、長期インターンでは、企業の利益を上げるための実務経験を積むことができます。


    アルバイトでは、社員の仕事とアルバイトの仕事が分けられているので、責任ある仕事をすることが難しいですよね。


    また、アルバイトは企業が労働力を確保するために採用しますが、有給インターンは就活生のみを対象として行われます。


    そのため、学生目線のインターンプログラムを立ててくれるので、学生の都合に合っていることが多いです。


    企業も学生の本文は学業だということを理解しているので、学業と有給インターンを両立できるように配慮してくれます。


    数日インターンしただけで社会人になる準備はできるか

    最後に、数日のインターンだけで社会人になる準備はできるかどうかについて解説します。


    結論、数日間のインターンだけでは、社会人としての準備をすることは難しいでしょう。


    なぜなら、数日間という短い期間では、社会人として身につけておくべきスキルやマナーを学ぶことができないためです。


    実際、有給インターンの大半が長期インターンです。


    そもそもインターン生に対して給与を支払う企業は少ないため、短期間の有給インターンはほとんど実施されていません。


    その理由は、企業が長期間かけてインターン生を教育し、社員と同様の実務を伴う仕事を任せられるだけのスキルを学生が身につけなくはいけないからです。


    そのため、数日間のインターンでは職場体験や企業理解はできますが、実践力に繋がるスキルやマナーを身につけることは厳しいでしょう。


    企業も学生が社会人としてのスキルを身に付けられるように、様々なプログラムを行ったり、時間をかけて業務内容を教えていきます。


    なので、実務を伴う仕事ができるようになるには、最低1か月以上、多くの場合は3か月以上の長期インターンに参加することが求められます。


    社会人になるための準備をしたいと思う学生は、3か月以上の有給の長期インターンに参加することをおすすめします。


    大学生が有給インターンで得られることとは



    ここまでで、有給インターンの特徴やおすすめの理由を理解していただけたと思います。


    では、実際に有給インターンで大学生が得られるものがどんなものか気になりますよね。


    実務経験を積めたり、専門的なスキルが身につけられたりしますが、有給インターンには他にもたくさん得られるものがあります。


    そこで、ここからは大学生が有給インターンで得られることについて解説していきます。


    有給インターンへの参加を考えている大学生は、有給インターンで何を得たいのかを考えてみましょう。


    就活をともに乗り越える仲間

    まず、有給インターンで得られるもの1つ目は、就活をともに乗り越える仲間です。


    有給インターンに参加する学生は、全体の1割未満です。


    なので、有給インターンに参加する学生は意識の高い学生だと言えます。

    長期インターンでは、そんな意識の高い学生がいる環境で実務経験を積むことができます。


    似たような志をを持っていたり、働くことへの意欲が高かったりする学生と長期間、一緒に働けるのは有給インターンの大きな魅力ですよね。


    視座が高い大学生と働くことで、有給インターンに対する意欲や目標も高まることでしょう。


    また、有給インターンの経験から知った企業のリアルな姿や働くことへのイメージを就活に活かすことができます。


    なので、同じ企業の有給インターンをしていたインターン生同士は、考え方を分かち合えることも多いです。


    そして、一緒に働いた経験から、就活ではお互いにアドバイスし合ったり、助け合えたりすることもできます。


    長期間一緒に働いた仲間は、就活においても心強い仲間になることでしょう。


    意識の高い学生とともに有給インターンをすることで、自分の意識の高い学生へと近づき、インターンを始める前よりも就活に対する熱意が高まると思います。


    就活とともに頑張る仲間が欲しいと思う方は、ぜひ有給インターンへの参加を検討してみてください。


    働くことへの鮮明なイメージ

    次に、有給インターンで得られるものは、働くことへの鮮明なイメージです。


    社会経験のない大学生にとって、働くとはどういうことかを具体的に想像することは難しいでしょう。


    しかし、有給インターンでは社員と同様の仕事を行うことができるので、実際に社会に出て働けます。


    そのため、自分が社会に出て働くことを実際に経験でき、働くとはどういうことかを鮮明にイメージできるようになるのです。


    インターン参加前と実際に働いてみた後では、企業のリアルな面を見ることができるので、働くことに対するイメージはきっと変わると思います。


    そして、社会に出て働いたという経験は、就活において有利になりますし、企業理解をする時や就活の軸を決める時にも役立ちます。


    また、選考を受ける企業が自分に合っているかという点も有給インターンの経験から判断することができます。


    実務的な仕事をしたことのない学生が、どんな仕事が自分に向いているのかを知ることは難しいですが、実務経験をしたインターン生は理解することができるので、他の学生と差をつけることができるでしょう。


    就職を目指しているけれど、実際に働くことへのイメージが湧いていない学生や就活前に働くとはどういうことか理解したい学生は、ぜひ有給インターンへの参加を考えてみてくださいね。


    仕事をやり抜く経験

    最後に、有給インターンに参加することで得られるものは、仕事をやり抜く経験です。


    大半の大学生がまだ仕事をやり抜いた経験はないですよね。


    有給インターンでは、企業の通常の業務をインターン生が行います。


    具体的には、営業活動を行ったり、マーケティングをしたり、企業の利益をあげるための仕事をします。


    そのため、インターン生の仕事が企業の利益に直結するので、責任を持って仕事をしなくてはなりません。


    責任を持つとは、納期を守ったり、真摯な姿勢で顧客の対応を行なったりすることを指します。


    有給インターンでは、自分の仕事がどこに反映されているのかを理解し、任された仕事を最後までやり遂げる必要があります。


    なので、実務経験を通して仕事をやり抜く経験をすることができ、任されたことを果たすことの重要性を学ぶことができます。


    仕事への責任感は、実務を伴う業務でないとなかなか経験できませんよね。


    仕事をやり抜く力は有給インターンだけでなく、就活や就職時にも大きく役立ち、自分を成長させることへも繋がります。


     どのような仕事が自分に合っているのか、仕事で活かせる強みは何かを知るためにも、大学生は有給インターンに参加すると良いでしょう。


    有給インターンを探している方へ


    Voilとは

    Voilは実際に働いた学生から生の声を集めた、業界唯一の口コミサービスです。500件以上の口コミからあなたに合った企業を見つけ、企業側と学生側のミスマッチをなくします!


    無料の長期・有給インターン相談やってます

    500件の口コミデータをもとに、徹底的に相談にのります!面談した方限定に企業の紹介やES添削・面接のコツをお伝えします。LINE@や公式サイトへ気軽にご連絡ください!

    「なにから始めたらいいのかわからない」と悩みを抱えている方や「さらにレベルアップしたい」という方にすべて私たちVoilメンバーが個別面談にてあなたのキャリアに向き合います!職種、業界、特徴、企業満足度ランキング等から【あなたに最適のインターン】をご提案します!


    著者
    著者画像
    児玉 さりな
    フリーランス(Webライター)

    大学生向けメディアの運営経験で身につけたSEOライティングスキルを活かし、インターンシップや就活に関する記事の執筆を担当。学生時代には海外インターンも経験。22卒でメーカーに就職後、現在はフリーランスで活動中。

    応募前に相談したい方へ!
    Voilの運営メンバーが徹底サポートします
    長期インターン相談
    ・オンライン無料面談
    ・企業の紹介
    ・長期インターンって?
    ・ES、面接対策
  • おすすめ記事
    長期インターンについて
    【26卒】損なしの春インターン | 参加するメリットや探し方を解説
    就活関連
    【必見】長期インターンと就活の両立で悩んでいるあなたへ
    長期インターンに関する知っておきたい知識
    【インターンって何時開始?】長期であれば割と自由?種類ごとに解説!
    就活関連
    【2024年卒必見】サマーインターンとは?目的や参加メリットを徹底解説!
    人気の記事ランキング
    合格ノウハウ
    【その長期インターン意味ない?】5つの辞めとけと言われる理由
    長期インターンについて
    【やめとけ】長期インターンを目的なく始めるなんて
    就活関連
    【26卒必見!】多ければいいってものじゃない!サマーインターンは何社応募すべき?
    お悩み相談
    無給の長期インターンは違法?その理由と避ける方法を解説