長期インターンとは、学生が企業で働き、実務経験が積めるインターンシップのことを指します。
長期インターンでは、学生でも社員と同様の仕事を任されます。
そして、その仕事が労働とみなされることにより、学生にも給与が支払われます。
長期インターンの給与形態は、主に時給制、日給制、成果報酬制の3つです。
長期インターンの参加期間は3ヶ月以上が一般的であり、専門的なスキルを身に着けるには半年〜1年以上の継続が求められています。
長期インターンを実施している会社はベンチャー企業が多く、また首都圏の求人数が多いため、1ヵ月以上の長期インターンを経験している学生は東京圏に集中している傾向があります。
また、長期インターンの期間が長くなるほど、理系学生の参加割合が高くなっています。
長期インターンの経験は、キャリア形成や適性などを考えるきっかけになるため、入社後に感じるギャップが少なくなるという影響があります。
参考記事:https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/intern/PDF/03_R1_sinnyuusyain.pdf
参考記事:https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/intern/intern.html
「長期インターンが気になっているけど参加するかどうしよう」と迷っている人がいるでしょう。
周りでやっている人が少なかったり、授業が忙しかったりすると決断が難しいですよね。
そこで、ここでは長期インターンへの参加を悩んでいる人に向けて、学生が長期インターンをするべき理由をお伝えします。
①ビジネススキルを身に着けられるから
長期インターンでは、どの会社でも必要となる社会人としての基礎であるビジネススキルを習得できます。
ビジネススキルとは、電話応対やメール作成、資料作成など職種や業界に関わらず、社会人として持っておくべきスキルを指します。
基礎的なスキルなので、長期インターンをしなくても身に着けられると思っている人がいると思いますが、ビジネスの場で経験を積まないと慣れないので、意外と大事なポイントです。
学生のうちにビジネススキルを身に着けておくと、基礎が備わった状態で社会人になれるため、同期よりいち早くいろいろな仕事ができるようになりますよ。
②実務経験を積みながらお金を稼げるから
多くの学生はアルバイトでお金を稼いでいると思います。
しかし、アルバイトは社員とバイトが担当する仕事が区別されているため、責任のある実務を任せてもらうことは少ないです。
その一方で、長期インターンでは未経験者でも実務経験を積みながら、あらゆるスキルを学び、お金を稼ぐことができます。
長期インターンの給与形態は、時給制・日給制・成果報酬制の3つが主であり、時給制の場合1200~2000円とアルバイトよりも稼ぐことができます。
③就活で話せる経験になるから
長期インターンは最低でも3ヶ月以上続けることが推奨されており、半年以上継続すると基礎だけでなく応用までできることが広がります。
また、長期インターンでは学生も社員と同等に扱われるため、主体的な行動が求められます。
このことから、長期インターンは目標や目的を持って自主的に動いた経験を得られる機会になります。
目標を設定し、達成に向けて自ら頑張った経験は就活で自信を持って話せるエピソードになりますし、長期インターン経験者は非常に少ないため、周りの就活生と差別化できるポイントにもなりますよ。
④人脈を広げられるから
長期インターン先では、社員やインターン生などさまざまな人と出会うことができます。
同じ会社の社員でも保持しているスキルや働き方が異なるため、いろいろな社会人モデルに触れられます。
また、視座の高い学生と友達になることで、就活情報を交換したり、将来の話をしたりすることができますよ。
大学内では出会えない人たちとの人脈によって、新たな気づきや価値観が生まれるかもしれませんね。
⑤将来を実体験から考えられるようになるから
長期インターンでは、実務という実体験を通して、将来の仕事を考えることができます。
アルバイト以外の社会経験がない学生にとって、仕事の向き不向きを判断するのは難しいことです。
しかし、長期インターン経験があれば実体験から職種や業界との相性を判断したり、キャリアビジョンを設定したりすることができるようになります。
参考記事:https://www.careervillage.org/questions/812113/how-did-internships-help-you-in-your-career
私は大学3年生の夏から海外で長期インターンを始めました。
最初は長期インターンをするつもりはなく、現地で急遽決まったので、長期インターンをやるべき理由などは正直考えていませんでした。
しかし、長期インターンで社会人と同じ仕事をこなしたり、責任を持ったりする経験から、将来の仕事について考える時間が多くなりました。
実体験を得ることで、将来を考えるときの解像度が上がったことを実感したのを覚えています。
長期インターンは身に着けたいスキルがあったり、やりたい仕事があったりする学生が参加するものだと思われがちですが、「仕事の向き不向きを知りたい」「将来何しようか決まらない」といった学生にこそ参加してほしいなと思います。
今回は、長期インターンをやるべき理由を解説しました。
長期インターンにはほかのインターンで得られないメリットがたくさんあります。
特に、未経験者でも学びながら実務経験を積めること、そしてお金を稼げることは長期インターンだけの特権です。
参加しようか迷っている人は、長期インターンを気になっている理由と参加目的を整理してみてください。