初めての長期インターンだったのですが、働くという感覚を覚える事が出来たので良かったです!
ITの事を何も知らない状態で入りましたが、オウンドメディアやSEOなどの知識が一気に付いた事も良かったです。
とても満足ではない理由は、ベンチャーという事もあり圧が凄くて、メンタル的にしんどい部分があったからです!
結果を出す事が重要な成果主義の会社でした!
オンとオフの差がかなりある体育会的な組織でした。
休憩中などは、バスケをしていました!
・成果主義な会社なので、成果にコミットして働きたいと思っている人は良いと思います!
・インターン生は有料のプログラミングコースを無料で学ぶことが出来るので、プログラミングを学びたいと思っている人も向いていると思います。
・出勤日数が多い人も向いていると思います!