会社の方向性や、ビジョンにとても共感できるし、インターン生でも社長や社員と同じ視点で話せるので、「自分たちで会社を作っている」という感覚があります。
ただ、その分身に付けるべきスキルは多いですが、その大変さも心地ちいいです。
一人で長期インターン生採用の広報をしていた時に、CTOや他のインターン生がアドバイスしてくれたことがありました。
苦しい時に手を差し伸べてもらって、感動して泣いてしまいました。
裁量権が大きすぎて、自分できつすぎる目標を立ててしまった時は辛かったです。
webマーケ、営業、エンジニア、デザイナーを募集しているのですが、自分の職種に対して思入れがあって、「絶対やりきりたい!」「このインターンを通じて変わりたい!」というストイックさがある人が向いていると思います。
ストイックさだけでなく、会社のミッションに共感する「利他性」があると気持ちよく働けると思います。
できないことや不満があるときに周りのせいにしてしまう人は、向いてないと思います。
自分で改善していける人は楽しいと思います。