株式会社キャリア・ナビゲーションのイメージ画像 株式会社キャリア・ナビゲーションのロゴ

株式会社キャリア・ナビゲーション

長期インターン生の口コミ

口コミ投稿者
チームによるが、基本はテレアポ。
長期インターン経験: 並行してITベンチャー企業に、エンジニア・マーケティング職として2年間働いています
インターン経験: なし
2020年 2月回答
2/3件目
私自身満足はしましたが、インターンシップの経験がない学生が初めて参加される場合は、バイトとの違いに悩まされると思います。(バイトでは言われたことをこなすのが主な業務であることに対して、インターンシップでは待っていては何の仕事もふってきません) このギャップを、教育なしで、自ら乗り越える必要があるため注意が必要です。
お金を稼ぐ仕組みを理解し、1人で生きていける力がついたと実感できるくらい成長しました。私の場合は特殊ケースで、自らチームづくりを行い、グローバル事業として、 1. 国際交流イベント2.英会話教室3.国際思考のある学生に特化した就活イベントの3つを軸にマネタイズを行っていました。 また、この企業の特徴は、主体性のある人であれば何でも行うことができることです。一般的な学生は、既に存在するチームに参加してそこでお金を稼いでいきますが、新事業を提案することもできます。まずは体験で参加して、自分の成長につながりそうかどうかで判断して活動を開始することをお勧めします。
社長さんと距離が近いため、社会人になった気分になれます。また、対等に見てくれるため私の場合はお互い敬語でした。 私の行う事業は、PSF社で行う必要性を感じなくなったため、独立して今は定期的にメッセンジャーやバーで社長さんとお話をするくらいの間柄です。ただ、会社で活動した頃は事業内容に、定期的にアドバイスをしていただいたり、他社の社員さんを紹介していただき新たなビジネス機会を提供いただきました。
回答を見る

カテゴリー別評価

新規登録またはログインして詳細を見る
新規登録
ログイン